• ベストアンサー

過走行な『赤帽車(スバルサンバー)』に最適なブレーキパッドは?

友人が赤帽さんで働いていています。彼やその仲間は、軽のスバルサンバーで年4~6万キロ走行し、20~25万キロ程度(5~6年)で廃車にするといいます。 毎日命を預けて走っているため、“相棒”にはいいオイルをおごっているとのこと(結局その方がエンジンの持ちがいいそうです)。 そんな彼が先日雨の時、空車状態であったためもあり、ブレーキがロックして大変危ない目にあったと言っていました(純正パッドを使用)。 このような貨物の量によって車両重量が変わる車に最適なブレーキパッドはあるでしょうか? 条件をつけるならば、 (1)持ちが良いもの (2)価格が安いもの (3)低温から高温まで使えるもの(GO-STOPの多い市街地がメインだが、高速でも問題の無いもの) 以上、相反する条件ですが、これに一番適合するものをお教えください。なお安全第一であるため、よいものならば多少高価でもかまわないそうです。 以上、何卒よろしくお願いいたします。 《なおサンバーのフロントブレーキは“ベンチレーテッドディスク”だそうです!》

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問の意味が相反し、むしろ矛盾しているかと思います 空車でロックするということは積載時には程よく効くということですよね 貴方の望むように雨の日でロックしないブレーキパッドを付けたらどうなりますか? 満載時に車が止まらないで前車に追突する事になりますよね トラックのブレーキは同じようなセットです、空荷の時ブレーキを掛けるとカックンブレーキというか急激に効きます でも荷物を満載するとブレーキも程よく効き、乗り心地も良くなります つまりドライバーの腕、というか足技で解決するのがプロではないでしょうか? 最近の大型車はABSが付いている車が多くなったので、腕も見せられないかな? 何回か下道で4トン車で過積載で走った事がありますが(爆)止まらなくってびっくりしました(^_^;;早めにブレーキ掛けていなかったら追突したかな あのスバルサンバーは赤帽スペシャルって呼ばれていて、メーカーが現場で試行錯誤して作った特殊車両なんです 当初はメーカー技術者が赤帽事務所に張り付いて壊れたら変えて、壊れたら変えてを延々と繰り返して作り上げたので、耐久性はぴか一だとか 当然ブレーキパッドもスペシャルでしょうから別なパッドに変えるのはむしろ危険かもしれません パッド変えるのは難しいものではありません、近くにパッド屋さんがあれば磨耗したパッドを持ち込んで張り替えてもらうだけですから、まあ値段は高くなるかもしれませんけどね でもパッドの性質を変えるのは大変ですよ、専門知識が無いと指定できないので 悪い事は言いません、純正をずっと使って腕を(足を)チューンしたほうが間違いないでしょう

39oshiete4649
質問者

お礼

的確なお答えに感謝いたします。 >>質問の意味が相反し、むしろ矛盾しているかと・・・・・ このことは十分に承知をいたしております。ただ、私の知らないところで、このような相反する性能を持ったパッドが開発されていることもあるのではないかと思って・・・ 赤帽サンバーのお話は初めて知りました。 確かにこれなら純正を使った方がいいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#131426
noname#131426
回答No.5

>雨でもしっとりと止まる・・・そんなパッドってないですかねえ? ドライなら止まりませんよ、そんなの。 ロックするようなら純正でも大丈夫 積載で止まらないのなら考える必要があるけれど。 無意識にでもロックさせるような運転をするようならプロとは呼べないですねぇ。 雨が降ってたから荷物が壊れましたでは安心して任せられません。 指定時間に空荷でスピンして車が壊れて行けませんじゃ、信用も出来ません。 足技を磨くべきです。 赤帽サンバー・・・エンジンを載せ替えても使うと聞きましたが? それぐらいの距離で廃車にして元は取れるんだろうか。

39oshiete4649
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございます。 『足技を磨くべきです』・・・・・確かにその通りだと思います。ただ友人の名誉のために書くと、彼はその昔、カートではかなり鳴らした男で、西日本ではそこそこの成績を上げています。 まあ、カートと軽トラは全然違いますけどね。 あと、25万キロで廃車の件は、本当です。景気のいい人は3年目の車検を受けないで廃車にするとか・・・。 また逆に、100万キロ近く乗っている人もいるらしいです。 ありがとうございました。

noname#13696
noname#13696
回答No.3

危険な目に合ったのは雨の日ですよね? それならば原因は、タイヤではないのでしょうか? #1さんも仰ってますが、もう少しグレードの良いタイヤに交換するか、タイヤのチェックを頻繁に行い、減り具合が5分目ぐらいで交換するようにしたら良いかと思いますよ。

39oshiete4649
質問者

お礼

早速のご回答に感謝いたします。 確かに雨の日の場合、パッドの問題というよりむしろタイヤと路面の問題でしょうね。 ただ友人は、自身で軽整備をこなせるので、パッド交換はお手軽にできるブレーキチューンと思い、何かいい銘柄はないかなあという話になったのでした。 雨でもしっとりと止まる・・・そんなパッドってないですかねえ? ありがとうございました。

noname#11668
noname#11668
回答No.2

 純正パッドをご使用ください それと運行前点検をかならずすること  雨の日にロックするほど点検をしていないのであればどんな物に変えても一緒ですから 高性能=持ちが悪いです 安いのはどんな製品なのか、使ってみないとわかりません、安定して様々な条件で使えるのはやっぱり純正品です

39oshiete4649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり純正ですか。 いえね、コストダウンのためには、目に付かない部分の品質を下げるというのがメーカーの常套手段だと聞いたことがあったもので・・・ でもさすがにブレーキに安物は使わないですよね。 ありがとうございました。

noname#74687
noname#74687
回答No.1

ブレーキの効きが悪いとかフェードしてしまうとかならともかく「空車で軽いためのブレーキロック」となるとむしろタイヤをいいものに換えるほうが良いのでは。

39oshiete4649
質問者

お礼

早速のご返答をありがとうございます。 実はタイヤはブリヂストンで、先月変えたばかりだそうです(ちょうど5000キロ少々走ったところ)。 そんな訳で、パッドを変えたらどうだろうかという話になったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スバルサンバーの赤帽仕様とは

    スバルサンバーの赤帽仕様は一般車とは何か違うのですか。 NAエンジンで高速を130キロくらい出すとか廃車にするまでには30万キロ近く走るとか、一般のサンバーでもそんな性能があるのですか? それとも赤帽はSTIチューンとか、まさかね。他の軽トラックよりも耐久性があるように感じるのですがどうなんでしょう?

  • ブレーキパッド選びについて

    97年式スバルフォレスターのことで度々質問させて頂いています。 今回はブレーキパッド選びについてアドバイス頂けると助かります。 初めてフロントパッドを自分で交換するにあたり調べたところ、種類・値段とも大変な数あることがわかりました。 安いもので2000円~高いものは30000円以上するようです。 車は完全ノーマルで今後も性能アップ等は考えていません。 年間約8000キロ走行で、交換したら2~3年はもってほしいと思っています。 良く効いて長持ちして安いものが良いに決まっていますが、自分では価格以外に比較基準が無いため困っています。 宜しくお願い致します。

  • MAZDAマツダの車はブレーキパッドが割れるそうで

    MAZDAマツダの車はブレーキパッドが割れるそうです。 自動車を買ってブレーキパッドが10年間以上乗って割れた記憶がないのですが、マツダの車はブレーキパッドの寿命が5年とか短く開発段階で設計しているのですか? 今は廃車までの走行距離が10万kmから15万キロや20万キロに昔より耐久性が上がっているのにマツダ車は耐久性を上げる気はないのでしょうか? それにしてもブレーキパッドが割れたら危なくないですか? ブレーキパッドが割れたらブレーキが効かなくなるのでは? 4枚のうち1枚割れても問題ないのでしょうか? ブレーキパッドってディスクブレーキの抑え板みたいなやつですよね? なぜ割れるのでしょう。

  • フィットのブレーキパッド交換について

    フィットのパッド交換についてですが、  工賃が微妙に高くて悩んでいます。   だいたい5000円~6000円みたいです。パッド持込で。   パッドは無難にHAMPの物を購入する予定です。  1、DIYで取り付けは非常に危険が伴い、危ないものですよね?    ブレーキの種類にもよりますが、フィットは比較的交換しやすいものらしいのですが・・どうなんでしょうか?  2、また、工賃については、どういったお店を狙うと意外と工賃が安かったりするのでしょうか?  3、現在27000キロで、残り4~5mmです。    減り方ってこんなもんでしょうか??よく峠という程大げさではないですが、ドライブに行きます。  

  • ブレーキをかけて止まる時に、ガクンッ!と鳴るが?

    スバルサンバーで10万キロ以上走っています。 長年乗っていて初めての症状です。静かにゆっくり停止すれば「ガクン」と音は鳴りません。 音は大きいですが、体が感じる振動とかショックはありません。 走行中にかけたブレーキではなく、あくまで、停止する時の最後の一踏みのブレーキで、「ガン」とか「ガクン」とかの大きな異音が出るのです。何故でしょう?ブレーキは正常にかかります。1ヶ月前には、ブレーキオイル漏れで、ブレーキパイプとオイルを換えたばかりです。 長らく雪解け水の道路を走っていました。ブレーキに水が入ったせいでしょうか?あるいは入った水が乾燥して行く過程なんでしょうか? 今までこういうことはなかったんですが・・・ よろしくお願いします。

  • スバルサンバートラックの値引き目標はどのくらいですか?

    父の軽トラックの買い替えにあたり、スバルサンバートラックのTCハイルーフ2WD5MTの商談中です。車体88万6千円、付属品3万9500円と法定費用、諸費用、消費税で総額104万円程度のところ、車体、付属品で▲8万円程度、廃車費用サービスということで総額95万円というところまできました。決算期ですが、もともと車両価格が安いことを勘案すると上等な条件なのでしょうか。ちなみに支払いは現金です。軽自動車の商談は初めてなので、参考情報がありましたらお願いします。

  • スバルのフォレスター(20年式)ブレーキパーツについて質問です。

    スバルのフォレスター(20年式)ブレーキパーツについて質問です。 走行距離5万km超えてブレーキのききが悪くなりました。 ディーラーへ持っていったらブレーキパッド/ディスクローターの交換が必要と言われました。 ディスクローターは6万kmまで保障があるらしく無料だそうです。しかしパッドのほうは12900円で 交換工賃が10000円だそうです。 そこで質問です。 パッドの料金って12900円って普通ですか? 工賃10000円って高くないですか?自社の車のメンテナンスなので無料でもいい気がします。 自分はあまり車に詳しくないせいか、今まで車関係では吹っ掛けられてきたのでみなさんの意見を 聞かせてください!回答お願いします!!

  • ブレーキ関係

    エスティマ10年車乗ってます。ブレーキパッドが8センチ以上あったのに9000キロ走行後、左側だけパッドが無くなりローターを削ってしまいました。キャリパーのピストンは全く固着しておらずスムーズに動いているそうです。他に何が原因として考えられますか?

  • ブレーキのゴリゴリ音について。

    ブレーキのゴリゴリ音について。 平成18年式のウィッシュ、後期型4WDのZNE14Gに乗っています、去年の9月に一回目の車検でした、その時にあまり減っていなっかたんですがサービスみたいな感じでフロントのブレーキパッドを無料で交換してもらいました、それからなんですが、毎回ではありませんがブレーキを踏むとゴリゴリと音が発生するようになりました、ハードブレーキの時も鳴りますし、また市街地で低速走行で一時停止や信号で止まる時なども鳴ります、道行く人が振り返る位なのでかなり大きな音だと思います、ただ鳴らないときは同じような踏み方をしても全く鳴りません、今のところ鳴る条件というものが自分でも分からない状態です、ブレーキの組み込みミスかと思い、車検を実施したディーラーにて分解点検をしてもらいましたが異常無しとのことでした、似たような経験をした方、何か教えてください。あ、ちなみにブレーキペダルを伝って足に音の振動が伝わってきます。

  • スバル車の車検時に必要なことは?

    はじめまして! こんにちは! 現在経過5年(走行距離約70,000キロ)のスバル・フォレスターSF5Aターボに乗っています。 来月車検なので、今後も快適に乗るために多少修繕をしようかなと思っています。 スバルのディーラーで車検を受けるのですが、車検整備以外に何か特別にやっておくことはありますか? 現在予定していることは、ブレーキパッドの交換、タイヤの交換、窒素ガスの充填、ショックアブソーバの交換(カヤバニューSRへ)、エアエレメントの交換、オイル(フィルターも)交換、です。 他にもやっておいたほうが良いことがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。