• ベストアンサー

砂糖と塩の保管方法

塩と砂糖の保管方法ですが、きっちりと空気が入らないように密閉しなくてはいけないのでしょうか? 最近砂糖と塩の入れ物を買ったのですが、ぴったり閉まらずパカパカ隙間が開く感じなんです。 不良品なんだか良くわかりませんが。 きっちりと密閉しなくてはいけないようだったら買いなおそうと思います。 アドバイスお願いします。

noname#11747
noname#11747

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

砂糖と塩は双方とも密閉できる容器であればそれに越した事はありませんが、それぞれ質に違いがあります。 塩は湿気に弱いのですが、砂糖は乾燥に弱いのです。 密閉した容器に入れていても、塩は水分を吸って固まってしまいますし、砂糖は水分が蒸発して固まってしまいます。 見た目は同じように見えるのですが処置方法が若干異なります。 塩の場合は、たとえばフライパンで軽く煎ると水分が抜けてまたぱらぱらになります。 砂糖の場合は水分を補給しなければならないので、食パンを四分の一くらい切って入れてやると、食パンから水分が出て砂糖が軟らかくなります。 私は双方ともぴっちり蓋の出来る密閉容器に現在は保存していますが、以前きっちり蓋が閉まらないものだった時は塩は冷蔵庫に保存し乾燥するようにしておきました。

noname#11747
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

砂糖も塩も蓋がきちっと閉まらなくても変質はしません。 私の知り合いに、蓋無しの容器に砂糖と塩を入れて長年使っている人がいますが、ぜんぜん何ともないです。 ただ、食品ですから衛生面を考えるとやはりきちっと蓋の閉まる容器に入れたほうが良いと私は考えます。 だって、ほこりや虫が入ったらいやですものね。 ですから、急いで買い換えなくても気に入った物が見つかった時に購入すればよいと思います。

noname#11747
質問者

お礼

そうですか! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 砂糖と塩が固まります。

    砂糖と塩が固まります。 砂糖、塩をタッパーに入れて冷蔵庫に保管しています。 すると、固まって、固まりになり、とても使いにくくなります…。 砂糖や塩、みなさんはどうやって保管して使っていますか? 固まらなくなる方法など教えていただけませんか?

  • 砂糖と塩を入れる容器

    みなさんは砂糖や塩など、よく使う調味料はどんな容器に入れていますか? 私は、今までは蓋がぱかぱかなる(?なんと説明すればよいのかわかりません…)入れ物に、砂糖と塩は入れていたのですが、 もっとおしゃれな入れ物はないかと探しているのです。 ビンだと、かっこいいのやかわいいのがいっぱいありますが、使うときめんどくさいかなぁと思いまして… おしゃれ&使いやすい容器があったら、教えてください!

  • 塩と砂糖の混合物

    大至急お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 塩と砂糖の混ざった水溶液から塩、砂糖、両方ともいっぺんに取り出す方法は?

  • 固まった塩や砂糖

     固まった塩や砂糖ってどうしたらサラサラに戻りますか??  前に『伊東家の食卓』でも見たような気がするんですけど、覚えてなくて・・・。 『伊東家~』に限らず、いい方法がありましたら教えてください☆(^o^)

  • 砂糖の保管方法を教えてください

    砂糖がたくさん余っています(葬儀などの返しとかの、板状の白砂糖です)。 で、この白砂糖を、料理で使いやすいように、何とか、保管方法を考えているんですが、何か、タッパーとかに入れようとおもうのですが、袋のままでは、大きすぎて(15センチ×20センチ程度)、なかなか、タッパーには入りませんし、また、直接、タッパーに入れたら、湿るような気もします。 みなさんは、どんな風に、砂糖を保管してみえるんでしょうか?

  • 「卵焼き」を作る時、砂糖を入れる?塩を入れる?

    そんなにドバッとは入れなくて、ちょっと味が付く程度かと思いますが、「卵焼き」を作る時は、砂糖を入れることが多いですか? それとも、塩を入れることが多いですか? 砂糖と塩の両方を入れる方は、どっちが多めですか? 私は砂糖です。 砂糖の方が焦げ目がうまく付くような気がしますし、ちょっと甘めでおいしい感じがします。

  • 栗 砂糖と塩を間違えました~

    栗拾いに行き大量の栗をゲットしたので早速ゆでて、つぶし、きんとんなどのスイーツにしようと思いました。 ところが、つぶす時に砂糖と間違えて塩を入れてしまいました(泣) 栗自体が甘かったので入れたのはティースプーン大盛り1杯くらいですが、とてもしょっぱくなってしまいました。 不本意ながら、仕方なく砂糖をたくさん入れてみましたが、更に妙な味になりました。 こうなると、あきらめるしかないのでしょうか??? なんとか利用する方法をご存知でしたらお助けください。

  • 麦茶に砂糖?麦茶に塩?

    最近は水出しの麦茶をそのまま飲んでいますが、思い起こせば、昔、友達の家に遊びに行ったりすると、紅茶感覚で麦茶に砂糖が入っているうちが結構ありました。(それは東京の話。)一方、夏に京都に帰省すると、麦茶に塩が入っていたのが常識のようだったりした記憶があります。夏は塩分が汗で出るから、塩分補給という説明をうけてそれはそれで納得し、それなりの美味しさ、さっぱり感でした。が、この20年ぐらい、砂糖入りも塩入りもとんと飲んだことがありません。麦茶に砂糖は関東の文化、麦茶に塩は関西の文化で、今でも健在なんでしょうか。皆さんの住んでおられるところでは、麦茶に砂糖や塩、他に何か入れたりされますか?それはまた、その地域で一般的ですか?北海道や九州の方はいかがですか。

  • 塩糀を壺でつくれるか

    塩糀を手作りしたいのですが、ネットで検索すると密閉容器で蓋を閉めずに保管する、とありました。焼き物の壺があるのですが、塩糀はプラスチックの密閉容器てわないとできないのでしょうか。水分が焼き物では漏れ出ますか?

  • あんこの砂糖と、塩の加減を教えてください。

    質問です。 例年我が家では小豆とざらめを10対8の割合で作っています。 そこで最近の減糖ブームに乗っかってさらに砂糖を減らしたいと思います。 砂糖の下限は小豆に対して何割くらいでしょうか。 あまり減らしすぎてなにこれ!にならない絶妙の量を教えていただけませんか。 また甘さを引き立たせる塩の分量もあわせてよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう