• ベストアンサー

間違ってETCのゲートにいったらどうなるの?

namnam6838の回答

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.5

ゲートが開きません。 SAで見た注意事項では、 ・その場で停止してください。 ・絶対にバックしないでください。 ・車外には出ないでください。 ・インターホンで係員を呼んでください となっていました。 (文章は違いますがだいたいこんな感じだったと思います) バックすると後続のくるまに追突されることは想像できますし、 バックしなくても追突されそうですので、 自分だったらハザードもつけると思います。

関連するQ&A

  • ETCゲート。

    この間車で少し遠出をしました。 その時高速を使ったのですが、ETC搭載なのでETC専用レーンに進入しました。 開くかなぁ~といつもの様に思いながら、進んでいくと何時まで経っても開きません。 ??? 今日はえらく粘るなぁ・・・なんて思いながらもしものことを考えて、いつもよりゆっくりと進んでいました。 ・・・。 結局最後まで開かずじまい。 タマタマそんな感じでゆっくりと進んでいたので、バーに激突はしませんでしたが、とにかく焦りました。 いままで開かなかった事など無いので。 もちろんカードは認識しています。 止まっていると、料金所の係員が走ってきて対応してくれました。 開かなかった事を伝えると、ままにあるそうです。 そこで質問です。 今回はバーに当たらずに済みましたが、仮にバーに当たって、バーや車が壊れた場合、誰がどのように責任を取るのでしょうか。

  • 第二神明道路の須磨料金所のETCゲートについて

    ローカルな質問ですが、高速道路を使って、高松から淡路島を通って垂水ジャンクションから大阪方面へ行く場合、「須磨料金所」を通ります。 最近ETCを取り付けたのですが、垂水ジャンクションの料金所はETCゲートがなく、係員にETCカードを手渡すことになると思います。 その後第二神明に入り須磨に到達しますが、ここのETC専用ゲートって、どういう位置づけになるのでしょうか。つまり第二神明の終点となるのか、阪神高速の始点となるのか。このETC専用ゲートに入ってもいいのでしょうか。阪神高速の始点ならば、そのまま通過してもいいように思いますが、第二神明の終点ならば、係員のいるゲートで料金を払わなければいけないと思います。 御存知の方、経験のある方、ご回答よろしくお願いします。ETCゲートが開かないと赤っ恥なので・・・

  • ETCの料金所・・・

    高速に乗るたびに思うのですが、ETC専用の料金所にETC対応でない一般車が入ってしまった場合、どうなるのでしょうか??

  • ゲート(料金所)を出てETC車からのクラクション

    最近余り車に乗りませんでしたが、 先日高速道路走行の際、ゲートを出て本線侵入の為加速中に隣のレーン(ETC専用)から来た車にいきなりクラクションを鳴らされました。 これってETC車の特権なの? 無性に腹が立ってきました。 (追っかけて文句を言いたいくらいです。) 経験者、ETC設置の方の両方の方のご意見が伺えれば幸いです。 また、今後の安全運転のために良い知恵をお聞かせ願いませんでしょうか? この場合事故を起こせば、後続のETC車の責任だと思うのですが、この辺りの件で詳しい方のお知恵も拝借したく投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ETCゲートでエラーが出るのはなぜ?

    毎日、高速道路を利用しています。 ETCを搭載した車でゲートを通るとき、問題なく通過できる料金所と、毎回のようにエラーが出て止められてしまう料金所があります。 入る場合は、通行券を取るように言われ、出る場合は、 「上手く更新ができませんでしたので、路肩に止めてETCカードを係員にお渡しください」と言われます。 いつもということではないのですが、最近頻繁に起こるようになり、しかも特定の料金所です。 スピードの出し過ぎかと思い20km/h以下で進入しますがエラーがでます。 係の方に原因を尋ねても、「私は分かりません」とのことで。 なぜエラーになるのか? 解消する方法をご存知でしたら、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ETCゲートから入ってのハイカ払い

    プレゼントであたってETC車載器を付けましたが、ほとんど高速に乗る機会がありません。でもせっかく付けたので試したいのですが、ハイカも所有しています。 そこで質問なのですが、高速に乗るときにETCゲートから入って、支払いは普通の料金所でハイカ払いとすることは可能なのでしょうか? ETCのテストをしたいけど、使わないハイカが勿体ないからそれを使いたいという貧乏心からの質問です。 よろしくお願いいたします。

  • ETCゲートで…。

    1ヶ月ぶりです。 料金所のETCゲートで引っ掛かってしまいました…。 私、ちゃんとETCカードを挿入しているのになぜカードが認識されずにゲートが閉まったままなのでしょうか…? どなたか教えて下さい!

  • ETCを付けるか迷ってます

    ETCを付けるか迷ってます 今度高速で長距離の運転をする予定なのですが 私の車にはETCがついていません。 料金は18000円ぐらいかかるみたいです。 なので5千円ぐらいのETC車載器を購入して知人に取り付けを頼もうかなと考えています。 しかしそれ以降ETCを利用する機会は0です。(いろいろな理由があって) しかしETCをつけることによって1万円ぐらい浮くのでどうしようか迷ってます。 みなさんなら1度だけの為にETCを取り付けようと思いますか?

  • ETCについて

    ETCについて 高速道路の有人の料金所で、ETCカードを見せるとETCの金額にしてもらえるというのは事実でしょうか。それは、乗っている車にETCの機械がついていることが条件ですか?それともカードを見せるだけでいいのでしょうか。レンタカーでETCの機械がない車でも、カードがあればETCの高速道路料金になるのか知りたいものですから。。。

  • ETCの機械を取り付けしていなくても・・・

    こんにちは。 先ほど、渋滞緩和のための裏技としてTVで放送されていたのですが、高速道路の料金所において、ETC専用料金所でなくても一般の料金所でETCカードを係りの人に渡せば、料金所内の機械で処理してくれて、その上割引にも対応してくれるとありました。 ということは、ETCを取り付けていなくても、カードさえ持っていれば、一般の料金所でカードを使って料金の支払いすることができるということなのでしょうか。 車に詳しくないため、説明がややこしかったら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。