• 締切済み

ページが表示されません

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.3

おそらくネットを見るために必要なサービスをノートンのファイアーウォールがブロックしてるんだと思います。 画面右下の緑の丸いマークをダブルクリックします。 ノートンの設定画面がでてくるので、ファイアーウォールをクリックし、右側の「設定」をクリックします。 出てきたウィンドウの「プログラム制御」のタブをクリックします。 下の方にあるプログラムの一覧から、「Microsoft~」という名前のもので、「すべてを遮断」になっているものがあれば、それを選択し、修正ボタンをクリックして、「許可」に変えてください。 特に「Generic Host Process for Win32 Service」や「Microsoft Internet Explorer」があやしいです。

qos
質問者

補足

分かりやすく説明していただきありがとうございます。見れるようにはなりましたが、「Microsoft Internet Explorer」の項目を「すべてを許可」にかえたんですが、セキュリティ的には問題ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ページが表示できない

    Norton Internet Security2003を使用していましたが2005に最近変えました。すると、ネットに接続はできても、ページが表示できないと出てきます。メールも受信できません・・・でも、Norton Internet Securityを無効にすると、Webページが見れるし、メールも受信できます。何か、いいアドバイスをお願いします。

  • gooの簡単HPでページが表示されなくなってしまいました

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 gooの「簡単ホームページ」を利用しています。 昨夜までは何の異常もなく普通に編集・プレビュー・閲覧などできていたのですが、今朝になってから「簡単ホームページ」にログインすることはできても、HPが表示されなくなりました。真っ白な画面がでてくるだけです。 自分のページも他の人のページも真っ白です。 簡単ホームページの「トップ」と「編集する」までは表示されるのですが、「自分のページに移動する」と真っ白画面になります。 元通りに表示できるようにするには、どうすればいいのか、わかりません。 <自分でためしてみたこと> ・再起動 ・セーフモードでの再起動 ・インターネットオプションのファイルの削除 ・インターネットオプションのクッキーの削除 ・セキュリティー(ノートン)を無効にしてみる ・アプリケーションの追加と削除→IE6SP1とインターネットツール→IEの修復 教えてgooやYahoo!!など、他はちゃんと表示されます。 パソコン歴1年3ヶ月の初心者です。 専門用語などには弱いです。。 windows Me  NEC VALUESTAR よろしくお願いします。

  • ノートンをいじったらページが表示されなくなりました。

    ノートンのインターネットセキュリティのどこかをいじってしまったのですが、 サイトにアクセスしようとすると、ページを表示できないというメッセージが出ます。 一時的に無効にして再度アクセスすると、ちゃんと表示されます。 いじった箇所は、セキュリティアシスタントの、インターネット制御とかインターネットゾーンとかそこら辺だと思います。(すみません、はっきりと覚えてません・・・) いじる前の設定に戻してみたのですが、 (記憶を辿りながらですが)ダメみたいです。 どなたか分かる方、よろしくお願い致します。 あと、もう1つ質問があるのですが、リンクをクリックすると、サイトにもよると思うのですが、 勝手に新しいウィンドウで開きますよね? そうすると、その開いたリンク先が 真っ白で何も表示されず、 ノートンの方をを無効にしたら表示されたのですが、 無効にせずに表示する事はできないのでしょうか。 (↑の件を何とかできないものかと思い、ノートンをいじってしまったのです・・・。) 以上、文章が分かりにくくて申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。

  • あるページだけ表示出来ません??

    他のページは正常に表示されるのですが《ジャパンネットバンク》だけ? 【cache (NetCache 4.1R5D5)】となり、表示されません・・・。 頻繁に使用はしておりませんが、今までは正常に表示されてました。 ウィルスソフト(ノートンインターネットセキュリティー2001)が関係して いるのかと思いまして、無効にしてもだめでした。 【cache (NetCache 4.1R5D5)】という意味も全く解りません・・・。 OS=Win98 IE=6,0です。 どなたかお教え下さ~い! 宜しくお願い致します。

  • ブラウザを立ち上げた時にページが表示されません

    IEを使用しています。 今まで普通に使っていたのですが、IEのアイコンをクリックして立ち上げた瞬間のホームページが表示されません。 接続されているのですが、重たいページを開こうとすると、画面の一部だけが表示されてタスクバーのブルーの所が少しずつのびて途中でとまってしまう・・・というような状態になりますよね。そういう状態になってしまいます。 更新ボタン・ホームページボタンを押すとすぐに表示され、以降は他のページも普通に開きます。 急にこうなってしまう原因ってあるのでしょうか? 実際は少し面倒なだけなのですが、ネットで使用しているゲームが(ローカルにダウンロード済)、サーバ側にリクエスト?する時など、固まって動きません。 もしかしたら、このホームページが表示されないことが原因になっているのかな・・・と思いました。 1回目にこれを書いていた時は、急に再起動がかかりました(T_T) お盆に流行ったブラスタ?にはかかっていませんでしたが、何かのウィルスでしょうか? もし何か分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • ページが表示できません!!

    XPでNorton Internet Security2004をインストールしてありますがセキュリティを無効にしないと信頼サイトもすべて、「ページが表示できません」 「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。Internet Explorer 」になります。これではセキュリティしている意味がありません。どう設定したらいいのか教えて下さい!!

  • セキュリティソフトを無効にしないとIEが表示されない

    自宅のパソコンでIEでホームページが表示されなくなりました。メールは出来ます。プロバイダーに問い合わせをし、IPアドレスの再取得もしましたが、一向に ページが表示されません としかでません。プロバイダーの方が”一度ノートンを無効にして下さい。”と言うので、してみたら、つながります。 WindowsXPで S2を入れました。今までは普通に使えていたのですが・・・  ノートンは2004で延長キーで購入しました。 どなたか教えてください。 ★正しいIPアドレスは取得できている ★セキュリティソフトを止めるとHPが表示される

  • 「ページを表示できません」と出てきてしまいます。

    最近、次々とホームページを見ていて。しばらくすると。 「ページを表示できません」と出てきてしまいます。 さっきまで見ていたホームページも見られなくなってしまいます。 「ページを表示できません」のページに、「次ぎのことを試してしてください」と あるので、「ネットワークの設定の検出」や「更新」をクリックしたりしますが 改善されません。 そのたびに、再起動しなくてはならないです。 再起動すれば直りますが、すごく面倒なんですね(^^; そして、アウトルックエキスプレスのメールも受信できなくなってしまうんですね。 でも、モデムのランプは点灯してるので、パソコンとは繋がってるみたいなんです。 なんかセキュリティーの設定とかが原因でしょうか・・。 私のパソコンは、Windows98です。ケーブルで繋がってます。 一度ハードディスクを交換してますが、以前はそういうことはなかったですね。 まだまだ初心者なので、専門的なことはよくわからないのです。 よろしくお願いします。

  • SHINOBIでページが表示されない

    最近、ホームページビルダーを使って、忍の無料ホームページでサイト開設をしました。 しかし、トップページだけはインターネット上で表示されるのですが、その他の各ページにはつながらず、ページが存在しないと出てきてしまいます。 どうすれば各ページも表示されるのでしょうか? 初心者なのですが、よろしくお願いします。

  • IEやFirefoxがいくら待っても表示されない

    IEやFirefoxに接続するがいくら待ってもホームページが表れない! Norton interne... t_itoh50さん IEやFirefoxに接続するがいくら待ってもホームページが表れない! Norton internet Securityの「スマートファイアーウォールを無効にする」と表示出来て使用可能になります。 数日前からIEが、そして昨日からFirefoxも表示できません。メール(サンダーバード)等々は使用できるし、インターネット接続は問題ありません。 Norton internet Securityのスマートファイアーウォールを無効にすると表示出来て使用可能になります。 しかし、「スマートファイアーウォールを無効にする」に設定しておくのは危険と思います。 解決方法をご教示下さい。