• ベストアンサー

ロゴの車検

ホンダのロゴに乗ってます。 もうすぐ車検なのですが、 費用が14万ほどだというのです。 ロゴの改造車なのですが、タイヤなど変えてたら、 それぐらいだというのです。 なんか高いような気がするのですが、 みなさんはどう思いますか?? ちなみに、車検自体は9万ほどらしいでっす!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.5

追記しますねm(__)m リサイクル料金は車検時に徴収なので これは仕方ないでしょう 単純に計算しますと リサイクル料金 約\10,000円 重量税      \25,200円(確かその年式はこれだと思う) 自賠責保険    \29,780円(24ヶ月) 予備車検      \3,000円(大凡) 印紙代       \1,400円(認証工場と指定工場で違う) 取り敢えずこれだけで約\70,000円なんですよ これに整備料金が加算されます 仰るとおりの項目”ATFオイル交換”に”タイヤ脱着(交換?)” 更に車高が基準値より下がっているのであれば サスペンション交換若しくは脱着工賃 エアロパーツも突起部が願著で車検に受からないようなモノであれば これも脱着が入ります これだけこなして14万円なら安いでしょう? この金額を高いと思うなら 御自分でノーマルに戻されて ATFオイルの交換をしなければ 4万円前後は抑えられますよ それに高いと思われる根拠は何でしょうか? 何かと比較されていますか?

hakuron
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。 よくわかりました。 改造してたらそれくらいかかるのですね~~ ちなみに、タイヤは、パンクしたときに板金で交換 したら、16,000かかりました。 あまり車に詳しくないので、 広告などの車検の値段を見てました。 かなりお詳しいですね。 凄いです★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.4

のこりの5万の内訳はどうなっているんでしょうか? 改造というのがどの程度か分かりませんので、高いともなんとも。 例えば車高下げてタイヤもはみ出して、、、なんて状態なら妥当かもしれません。

hakuron
質問者

補足

タイヤ交換、オートマオイル、リサイクル料など。。。らしいです。 改造はそのとうりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.3

マーチの1300ccをユーザー車検したところ、大体6万円弱でした。 法定費用だけでいうとロゴもこのくらいでしょう。 業者の手数料、整備料がどのくらい含まれるのかにもよりますが、 まぁ10万円なら妥当な線、14万円は高い気がします。 整備内容と改造内容が分からないのでなんともいえませんが、 明細をもらって他の業者に持っていってみて 相見積もりしてみるとよいのではないでしょうか?

hakuron
質問者

お礼

ありがとうございます。 別のとこにもってくのもいいですね~~ ちなみに、いつも行ってる板金やで車検を受けようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tak7809
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.2

残りの5万はなんの費用なのでしょうか? それが高いかどうかは内容によると思いますが・・。 改造した部分(タイヤ?)をもとにもどす費用ならば仕方のないことですし。

hakuron
質問者

お礼

ありがとうございます もとにはもどさずタイヤ交換です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 車検自体とはどのような明細でしょう? 改造の程度も知りたいですね お車の年式も必要です 単純に14万円ですと言われても 高いとも安いとも言えません

hakuron
質問者

補足

見積もりを出してもらったわけでなく、口で言われただけです。 改造は、車高下げ、タイヤはみだし、タイヤインチアップ、ホイール、エアロなどです。年式は11か12です。板金やでしたら高いのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロゴについて

    ホンダのロゴに乗っています。現在、175/65のタイヤを履いてるんですが、185/60のタイヤに変えたらホイールもかえる必要があるんでしょうか?また185/60にかえてもダウンサスは使えるのでしょうか?素人質問ですみません。教えてください。

  • 車検について

    ホンダ、アコードワゴンですがそろそろ始めての車検がきます。ちなみに走行距離は4万5千キロです。極力、費用を安く済ませたいのですが、何処に出せば安くすむのでしょうか?でもやはり車検に出すところはディーラーが良いのでしょうか?ディーラーとの費用の差など詳しい方に教えてほしいです。一応、バッテリーは交換しました。気になるのはブレーキパット交換です。自分は車については詳しくありませんので教えて下さい。お願いします。

  • 車検の方法

    車検について質問がございます。 いつもはディーラー(ホンダ)に行って公的費用(重量税、自賠責など)を払って手続きをし、車検も やってもらいます。 ただ今回は車検をなるべく安くすませたいため、ディーラーではなくホリデー車検のようなもので やってみたいと考えています。 その際、自賠責などの費用はディーラーで手続きをして、車検自体をホリデー車検で出来るのでしょうか? 仮に可能としても普段仲良くしているディーラーなのでかどがたつかなと心配です

  • 車検について教えて下さい

    S-MXに乗ってますがフルエアロを組んで全長が20cm程伸びてるのですが改造車検で通すことは可能でしょうか? 最低地上高等は車高調サスで現状でも10cmはクリアしていますので大丈夫だと思ってます。 もし改造車検が取得できるようであれば車検時に公認をとりたいと思ってます。 また公認をとるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

  • 車検代金

    先日知り合いが働いている某タイヤチェーン店に車検に出しました。 車検前に細かい見積もり明細をお願いしていたのですが、なぜかもらえませんでした。それでちゃんと見積もりをもらおうと思い何度か電話してもたのですが、お店の休みやお店の社員研修などでなかなか連絡が取れず、その内車検切れまで一週間を切ってしまい、細かい明細がわからないいままお願いしてしまいました。 それで車検は通したみたいなのですが、車検後も明細などは無く、トータル金額だけを請求されました。 その後ネットなどで調べてみたところ、あまりに高すぎることに気づき細かい明細をお願いしたところ、出せないと言われました。 お店の説明では、通すだけでいいと言われたから整備はしてない、でも整備代金は取った。改造車ではないけど、輸入車なので改造車料金にしてある。とのことでした。ちなみにどちらも何の説明もされていません。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 一応そのチェーン店の親会社のタイヤメーカーにはメール出したみましたが…。 よろしくお願いします。

  • 車検時の必須項目

    平成11年式のホンダライフの車検の見積もりをコ○ックにお願いしようと思っているのですが、予約をした際、すり減っているタイヤを見て、「このタイヤでは車検通りませんよ」と指摘されました。スタッドレスタイヤはあるのですが、まだ時期的に装着するのは早いため、出来れば車検は現在のタイヤで通したいと考えています。確かにすり減ってはいるのですが、車検の必須項目でなければ、スタッドレスタイヤに履き替えるまでは現在のタイヤで持たせたいと思っています。  友人に聞いたところ、コ○ックはチラシ等では安い価格であるが、何だかんだ文句を付け、高額な費用を請求することがあるから、注意した方が良いと言われました。  どなたか車検に詳しい方がいらっしゃいましたら、車検を通す際、タイヤがすり減っていることで車検が通らないということになるのか教えて下さい。減り方はもうすぐスリップサインとゲージが平行になりそうな状態です。車検は11月下旬を予定しています。  なお、ブレーキパットについても当日減っていれば変えさせてもらいます等と言われました。車検を通した後、オートバックス等で変えてもらうと良い、車検を通すことは出来ないのでしょうか?この点についても併せて教えて下さい。

  • 車検の費用

    車検のための費用をためておこうと思いますが、毎年あたりだといくらほどかかるのでしょうか? ちなみに年式は16年12月で、デモカーのホンダモビリオを中古車として購入しました。

  • 車検について質問があります。2

    質問場所を間違えたので再質問です。 今、セレナを乗っています。 燃費が良くないので3列目シートを取り外してしまおうか と考えています。 質問ですが、シートを外して車検を受けたら改造車になって 車検を受けられなくなるのでしょうか。 また、タイヤは後輪ですが外側がスリップサインが出て来だしています 前輪は問題ありません。 この場合は車検時にタイヤ交換を強制されるのでしょうか。 5月に車検なので悩んでいます

  • 車検に通らない部品は?

    今度車を車検に出すのですが、タイヤが7年目で微妙にひび割れしてきています。 7年で25000キロしか走っていないのでまだ溝は残っています。 近くのスーパーオートバックスで車検に出そうと思っています。 車検でもし「このタイヤじゃ車検通らない」と言われたら、店で勝手にタイヤ交換されて店が車検に通してしまうのですか? それとも一旦車を返されて、自分でタイヤ交換し(どこかの店で)、もう一度店に車検に出すのでしょうか? そうすると、2回車検費用がかかったりするのでしょうか?

  • タイヤの変更に伴う車検 についてお尋ねします。

    タイヤの変更に伴う車検 についてお尋ねします。 ホンダライフ 純正155 55 14インチ の タイヤを 現在   155 65 14 の タイヤに しています 変わった点は 扁平率が 55 → 65 に なって 径が多少 大きくなった くらいです それで このまま 車検へだそうと したら 以前 オートバックに勤めていた 同僚から 車検は無理だと言われました。 で 近所の 車検場へ 電話してみたら 車検は問題ないと 言われました、それで 数件 電話しました そしたら 全て 車検は通りますとの事 今度は タイヤショップへ 電話したら 分からないとの回答 実際の所 これで 車検が 通らない可能性は有るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのウィルス被害でインターネット接続ができなくなりました。ウイルス除去と修理にはどうすれば良いでしょうか?
  • 中国語を話す偽のマイクロソフトからの電話により、ウィルス被害にあったため、インターネット接続が不可能になってしまいました。修理方法を教えてください。
  • ウィルスに感染し、インターネット接続ができなくなりました。ウイルス除去や修理についてアドバイスしていただけると助かります。
回答を見る