• ベストアンサー

結界の張りり方

dream-ladderの回答

回答No.6

No.1です。 事情がわかりました。専門の方のような知識はないのですが、わたしの身の上におきた事と似ているのでご参考になればと思い、記させていただきます。 以前、墓参に行った際にどうもなにかがついてきてしまったようで、それから数日異常な倦怠感と疲れ、眠気があり、また通常明るい性格なのに妙な事ですぐに気が塞いだり悲しくなったりという事がありました。 懇意にしている先生に見ていただくと、誰だかわからないけれど(その人は占いを専門にする霊能者ではありませんが、祓う力のある方です)、とにかく何かがついてきてしまっているので、体から出してくださいました。 祓ってもらったその瞬間に体が温かくなり、背中の痛みが消え、とても軽くなった事を覚えています。 ところが家に帰るとまた同じような状況になり、またもう一度祓っていただき、家に来て玄関から清めて祓ってくださいました。今は玄関に塩を盛っています。 それから葬儀などに行く際にはその先生に言われたとおり鏡を持ち、きっちりと結界を張るようにしています。 ご自身に今なにかが憑いているのであれば、自分で結界を張るだけではそれを取り除く事は難しいのではないかと思います。 占い師の先生はご自身のお宅を守られる為に結界を張っているのであなたがそこに入る際には霊は入れないのでしょうが、でてくるとまたくっついてきてしまうのでしょう(お宅にもいるのかもしれませんし) 結界を張るのは自分に何も憑いていない状況で身を守る為に張るのはできると思うのですが、今の状態では少々難しいように思います。 きちんとした力を持つ方に祓って頂き、憑依しやすい体質なのであれば、結界の張り方を習って、「あ、やばそう」と言うときに自分で今後結界を張る、という方法に変えた方が良いように思います。 何も詳しい事がわからないのに生意気いってすみません。

monmaru
質問者

補足

返信遅くなりました 回答ありがとうございます <通常明るい性格なのに妙な事ですぐに気が塞いだり悲しくなったりという事がありました。 私もあります。突然かなしくないのに夜中に泣き出したことがありました それに、異常な眠気と倦怠感もあります。 仕事や生活に支障が出ている状態なので(だいぶよくなりましたが) 結界の貼り方を教えていただける方を探した方がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 水晶(ポイント型)4個で部屋に結界を張りたいのですが。

    水晶(ポイント型)4個で部屋に結界を張りたいのですが。 部屋の四隅に置くことは知っているのですが、ポイントをどの方角に向けて置いたら良いのでしょうか? 水晶を買った店では、   (1) 四角形の部屋に対角線を2本引いたとする   (2) 対角線に沿ってポイントが外向きになるように四隅に置く と説明を受けました(お絵かき添付を参照してください)。  ネットでは、   部屋の四隅に立てて置く という方法が紹介されていました。この置き方では、ポイントは上を向くことになります。  どの置き方が推奨されるのでしょうか。  それぞれ置き方によって効能が違うのでしょうか。  

  • 漫画の結界師について教えてください

    サンデーで連載していた結界師のストーリーについて教えてください   前に漫画喫茶でざーっと斜め読みしたんですが、時間もなかったせいもあり なんかいまいちストーリーがよく分かりませんでした。 自然発生する妖怪を主人公が倒していくだけという話しなのでしょうか? 裏会とか、妖怪とかの目的って結局どういうものだったのでしょうか。 だれか読んだことある人いましたら、どうぞ教えてくださいましー

  • 家の四隅に塩ってなぜ?

    中古の家を買いました。 そしたら夫の母が「四隅に塩を」 といわれたので、ビニールに塩を入れて 家の庭の四隅におきました。 なぜ塩を四隅におくのでしょうか。 どんな意味合いがあるのですか。 塩はお葬式から帰ってきたときに体にかけて から家にはいりますよね。塩にはなにか特別な 力があるのでしょうか。

  • 水晶玉の風水パワー!?

    先日、友人の紹介(あくまで付き合い)で、「風水」についていろいろ教えてくれるというイベント会場に行ってきました。会費は5,000円。事前に家の間取りを簡単に書いておいて、担当の人がひとり付き、現状をじっくり説明してくれました。2時間ちょっとくらいして、いよいよ本題に入りました。 「水晶」パワーです!展示場には「水晶」の他、「縞めのう」などで出来た50万~数千万円するという工芸品が並べられ、いろいろ勧めてくれました。 家の外観に「欠け」の部分があるとエネルギーが偏り、運気が向上しないというのです。そこで屋内の中心となるべき場所「太極」に置物を据え、さらに家の四隅(屋外)に水晶玉の埋設すると、パワーを呼び込めるのだそうです。 四隅用の直径6センチの水晶玉が一個8万円、太極用の置物は50万円以上・・・。 周りの人たちもそれぞれ熱心に聞き入っているようでしたが、商談成立した人はいたのかはわかりません。私にとっては、必死で稼いで貯めたお金の使い道としては全く考えつきません。 OK-Webの皆様の、過去の「水晶」等に関する投稿をいくつか拝見しましたが、実際にこのような体験をしてくると、改めて、「ボロい商売」だと思いました。 毎日汗水流して、まっとうに働いている自分を思うと、こんな商売もあるんだなあ~、と、 なんだか無性に腹が立ってきましたよ。 文章が長くなってすみません。 「信ずるものは救われる」のでしょうけど、やっぱり信じないと開運しませんかねえ? あえてこのカテゴリーに書き込ませていただきましたが、信じる人も、信じない人も、どなたか意見をお願いします。

  • 部屋の四隅 に盛り塩をやると どんな効果があるんでしょうか?

    部屋の四隅に盛り塩をやるとよいらしいですが 実際その部屋に盛り塩をやるとその悪いものが他の部屋に 行くのではないかと思い心配です 普通盛り塩は白い皿に入れるらしいですが 小さな木の枡(マス)に塩をはちぶん目までいれてるとゆうことです くわしい作法おしえてください

  • 霊否定派の人は回答をご遠慮ください。

    よく魔除けということで、盛り塩をしたり、お守りを持ったり、水晶などパワーストーンを身に付けたりする人がいます。 しかし考えてもみてください。 自分が、悪さをする霊の立場だったとして、人間に近づいたときに、その人間が水晶を付けていたからといって、それでどうだというのでしょう? 「ぐわー!水晶を付けていやがる!これでは近寄れない!」 となるでしょうか? 「くそー!塩が盛られている!この部屋には入れん!」 と思うのですか? また、摩訶不思議なお経や呪文を唱えられたからといって、それでどうなのでしょう? 「何わけの分からんことを言うてんねん、アホらし。」 と冷めた目で見てしまうか、 「・・・それで??」 と、キョトンとしてしまうと思うのですが。 要するに、これを持っていれば大丈夫とか、これを唱えれば大丈夫というような魔法の言葉や魔法のアイテムなどというものは存在しないと思うのですが、いかがでしょうか? 霊否定派の人は回答をご遠慮ください。 巷に氾濫している「スピリチュアル」と、「スピリチュアリズム」の違いが分かる方のご意見をお待ちしております。

  • 新築した家に引越しします。引越し前の準備として『お清め』について質問し

    新築した家に引越しします。引越し前の準備として『お清め』について質問します。 盛り塩を部屋の四隅に置く、や、清酒も一緒に備えるのか。またその塩やお酒はどのくらいの期間置いておくのか。そのときの処分方法。また引越し当日酒・味噌・醤油などの新しいものを購入するなど。諸々具体的にわかる方是非ご教示頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 自分でお清め?

    今度、家の建築が始まるのですが、 お清めくらいはしておいた方が良いよ~と メーカーの担当者からアドバイスをもらいました。 自分でも出来るとのことだったのですが、四隅に 塩やお酒をまくくらいしか思いつかないのです。 自分でやられた方はどのように行ったのでしょうか? 参考までに教えて頂けると助かります。

  • 神棚の奉り方

    自分の部屋に神棚を置きました お札、サカキ、酒、水、塩、米と 置いてあるのですが サカキはいつ交換すればいいのでしょうか? 酒、水、塩、米は毎日交換するものでしょうか? 手を合わせるのは朝がいいんでしょうか? わらからないことばかりなので 神棚について教えて下さい

  • 水晶と虎目石 大丈夫でしょうか…

    水晶と虎目石のブレスレットをひとつずつと、水晶のペンダントトップをひとつ持っています。 ペンダントトップは人からいただいたもので、あとのふたつは自分で購入しました。 どれも私に合っていたのですが、忘れてしまい毎日持ち歩くということがなかなか出来なくて、しばらく置きっぱなしになっています。 使っているときは最初に水晶をくれた方から教えて頂いた独自の方法ですが、月に一度くらいのペースでお塩につけたり、日光にあてたりしていました。 でもこれでは石がかわいそうなので、またちゃんとつき合おうと思うのですが、しっかり浄化して、きちんとしてあげれば大丈夫でしょうか? 石たちが怒っているのではと心配です(T-T)