• 締切済み

wmaをSonicStageでウォークマンに

ネットでダウンロードしたwmaのファイルをSonicStageからウォークマンに入れたいのですができないので何か方法はありませんか?Rip!AudiCOをつかってみたのですができませんでした。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • nst
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

Rip!AudiCOをお使いとのことですが 今一度マニュアルを読んでみてはいかがでしょうか? もし他者にそう言われる筋合いはないほどに 使い方をご存知であれば、必ずできるはずです 単純に ファイル>ファイルの追加> で、当該ファイルを選択していないなどの問題の場合がありますので どうしても分からないようであれば、earthlight氏のおっしゃるとおり 詳しい状況(こうやってみた、これはもうやった、など)の説明をお願いします 参考までに同じ質問が過去にあります http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1427848 google検索結果 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%B2%EF%BD%89%EF%BD%90%EF%BC%81%EF%BC%A1%EF%BD%95%EF%BD%84%EF%BD%89%EF%BC%A3%EF%BC%AF&num=50

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

「できない」だけじゃ分かりません。 もっと詳しく状況説明してください。

kazuya0804
質問者

補足

すいません。Rip!AudiCOでwmaからMP3に変換しようとファイルを選んでも「フォルダ/出力ファイル」に出力予定のファイル名や音質設定が事前に表示されないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMA → MP3変換ができない

    よろしくお願いします。 「Rip!AudiCO FREE」を使い WMA→MP3への変換を行おうとしてるのですが、うまくいきません。その音楽Fileは、NetからDLした WMA File なのですが、「Rip!AudiCO FREE」でFile指定するものの、変換Listに乗りません。(特にErrorが出ているわけでもありません) 試しに音楽CDからHDにWMA形式で保存したFileは、問題無く変換できます。 プロパティを見るとNetからDLしたFileは、『原作者 保護:はい』となっており、これはCopyガードのようなもので、元より変換できないFileということになるでしょうか? # 音楽Fileを今回初めてDLしたので、これが常識がであればすみません。 原因の理解があっているかと、またこのFileをなMP3に変換できる何らかの方法があればお教え下さい。 # 元より著作権等の問題でのガードのため、変換は違法等であれば、その旨ご指摘頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • SONYのウォークマン 曲の入れ方とSonicStage

    今、SONYのウォークマン「NW-A828」を買おうかと思っているのですが、少し不安な点がありますので質問させてください。><; 1. ファイルにあるMP3の音楽をSonicStageに取り込んで、ウォークマンに送ることは可能ですか? 2. 私はWindows Media Playerを使って、MP3で落とした曲を音楽用CDに入れ聞いたりしているのですが、こうしてCDに入れた音楽を普通のレンタルしたCDなどと同じようにSonicStageに取り込み、ウォークマンに送ることは可能ですか?(CDに入れることでWMA?とかいう形式になると聞いたような気がするんですが・・・) 3. SonicStage1つを2人以上で使うとき、それぞれがいれた曲を分けたり、相手に見れないようにすることは可能ですか?また、SonicStageに入れることのできる曲数には上限があるんでしょうか? 質問が分かりづらかったら申し訳ありません; MP3プレーヤーを買うのは初めてです。とりあえず今思っている疑問を書きました、何方か1つでも良いので教えてください><

  • mp3→wma

    自分は「Rip!AudiCO FREE」と言う、mp3をwmaに変換するなどの機能を持ったソフトウェアを使用しているんですが、このソフトウェアではいっきに4つのファイルまでしか使用できません。ファイル数の制限のない、もしくは、いっきにたくさんの(50くらい?)のファイルが変換できるソフトウェアないですか?よろしくお願いします。

  • SonicStageからウォークマンへの転送回数

    音楽をネット(moraなど)でダウンロードして、ウォークマンに転送して聴こうと思っています。 曲によっては「対応PDへの転送制限=2回」など、制限がついているようです。 ここで質問ですが、まずダウンロードした曲をSonicStageに保存し、ウォークマンに転送(これで転送1回)、 ウォークマンの容量があまり大きくないので、他の曲を入れたいときに、ウォークマンの曲を削除して、 その後、またウォークマンで聴きたくなったときに、再度、SonicStageからウォークマンに転送すると、 これで転送2回となってしまうのでしょうか? これをもう一度削除したら、もうウォークマンでは聴けなくなってしまうのですか? CDを買うよりも安いし、物理的な場所も取らないので、ネットで買おうと思っていましたが 曲を自由に出し入れできないのでは…と、これがひっかかっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • wma(保護あり)からmp3への変換について

    PCにあるwma形式の音楽をmp3に変えようと思って Rip!AudiCOというフリーソフトを使ってみました しかし、過去の記事を見てみると、Windows Media Playerの保護ありでPCに取り込んでいた場合もう変換できないと書いてありました。 私は全くその状況なのですが どうにかしてこのwmaファイルをmp3に変換する方法ってないのでしょうか?

  • SonicStage CPでwmaを再生できません

    はじめまして。教えて!gooに初めて投稿します SonyのSonicStage CPのことで質問があります。 walkmanを買おうと思っているので、とりあえずSonicStageの使い勝手を試そうとおもい、ソニーのサイトからダウンロードしました。 ところが、SonicStageでwmaを再生すると、「問題が発生したため終了します。このエラーをMicrosoftに送信しますか」的なエラーメッセージがでて、「送信しない」を押すと勝手に終了になっちゃいます。 MP3は問題なく聞けるし、wma形式への関連付けもしてあります。それに、メディアプレイヤーではwmaも再生できます。 どなたかwmaを再生できるようにする方法知っている方いましたら教えてください!!このままじゃ怖くてwalkman買えません>_<;;

  • SonicStageについて

    SONYのウォークマンに曲を入れようとして、SonicStageをダウンロードしようとしたのですが、私のパソコンではできませんでした。 SonicStage V というのがダウンロードできません。 他のバージョンの、SonicStageをダウンロードしようとして探しましたが、どうも見つけられませんでした。 私のパソコンはWindows XPと書いてありますが、このパソコンではどのSonicStageをダウンロードできるのがわかりません。 どなたか、このパソコンでもSonicStageがダウンロードできる方法を教えて下さい。

  • wmaへの変換

    パソコンに貯めてあるmp3の音楽をFOMAで聞くためにwma変換したいのですが、貯まったmp3の音楽をwmaに一気に変換する何かいいソフトないですか?「Rip!AudiCO FREE」と言うのを使ってるのですが、体験版な為4曲づつしかできなく困っています。よろしくお願いします。

  • ウォークマンからSonicStageへ転送

    パソコンを修理することになり、SonicStageにある音楽をSONYのウォークマンに転送しており、修理後初期化されたパソコンが戻ってきたので、ウォークマンからSonicStageに音楽を取り込もうとしたら何曲かしか取り込みができないのですが、どうしたらよいでしょうか? また、取り込みができた曲も「曲のファイルが見つかりません」となるのですが、全て元に戻すことはできないでしょうか?

  • wmaとmp3

    近頃mp3再生可能なCDポータブルプレイヤーを購入しましたが、wma形式には対応していないので、フリーソフトでwmaをmp3に変換をしてCDRにデータファイルとして保存したものを再生しようとした所、「No File」と読み込みできません。 CDプレイヤーはソニーCD Walkman D-CJ01というもので、変換したソフトはRip!AudiCOというフリーソフトです。 wmaファイルをmp3に変換してCDプレイヤーで聞くための改善策、方法を教えてください。よろしくお願いいたします。