- 締切済み
噛み癖
3才になるオスの雑種犬です。服の袖や、タオルなど噛む癖があります。特にひらひらとしてると大変です。袖ですと手まで一緒に噛み付きます。歯型がつくほどではないですが。タオルなどでじゃれている時、取り上げようとするとうなります。近所の人などに万が一と思うと心配です。朝・夕散歩はしています。散歩が足りなくてストレスからなのでしょうか。いいアドバイスなどありましたらお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- idont
- ベストアンサー率47% (181/380)
こんにちは。 噛み癖を直すと言う事になると相当厄介です. 歳が3歳と言う事なので矯正するには大変です. 噛み返す事は、危険な事を招くかもしれません. 躾の段階でやるのと、現在の段階でやるのは非常に意味が違います.じゃれている時にうなると有りますので注意する必要が有ります. この事を治す前に大事な事があります. それは、主従関係の形成のやり直しです。何をされたとしても反抗するような態度を取る事自体が感心しません. 飼い主が制止できない状態では、いざ心配していることが起きても、愛犬を制止して守ってやる事が出来ません. 日頃の生活からやり直して、主従関係を確りと形成する必要が有ると思います. 噛み癖だけを矯正し様としても出来ないでしょうし、表面的には矯正出来ても、愛犬の欲求が強い時には制止できないと思います. 3歳の雄となると大変かと思いますが、最初から躾をされた方が簡単でストレスも少なく良い結果が出ると思います.
- inusuki
- ベストアンサー率34% (248/722)
same919さんのワンちゃんは、ひらひらした物だけに噛みつくなら、ただ遊んでいるだけだと思います。 我が家の犬もタオルなど大好きで、私が外に出ると、遊んで~とタオルなどくわえてきます。 取り上げようとすると、必死で噛みつき、引っ張リ合いになります。エキサイトすると、唸ったりもします。 (犬同士で遊んでいると時も、エキサイトするとケンカしているの?と思うくらい激しですよ。) 間違えて手を噛んだ(歯があたった)時は、痛い!と大きな声で言って、タオルで遊ぶのを止めます。 そのせいか、タオルなどで遊ぶ時は、歯があたらないように注意するようになりました。 また、間違えて噛んだ時は、シマッタという顔になり、申し訳なさそうに、耳をたれています。 ワンちゃんは、3歳とまだ若いですので、散歩以外にも、もっと遊んであげてください。 遊びながら、ルールを教えていくと良いと思います。
このケースにぴったりくるか分かりませんが、うちの犬のときは噛み癖が始まりそうな時期が来たころ(もうちょっと小さい頃だったと思いますが・・)、噛み返しました。 「噛まれると痛いんだよ・・」という感じで、耳のところなどを・・。もちろん軽くですよ。 それが良かったのかどうか分かりませんが、大きくなって、特に噛み癖もないですよ。 ただ自己流なので、もうちょっと良いアドバイスを待ったほうがいいですね!
お礼
ありがとうございます。やりすぎて犬が畏縮して怖がらないようにと思いやったことはありませんでした。試してみます。