• 締切済み

日本刀について

主人の友人のイギリス人が、日本刀を所有しているそうで、 刻印?を解読してほしいと頼まれたのですが、全く分からず困っています。 おそらく「濃州関住○窯兼廣作」(○の所は未だわかりません) と彫られているように思うのですが、ネットで色々調べても、 この刀がどういったものなのか、高価な物なのかどうか、 さっぱり分かりません。 この刻印から、何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 どんなことでも結構ですので、教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.4

こんばんは はじめまして 私は日本刀については、まだまだ初心者なのですが・・・ 下記に照会しますサイトにて、ご質問されては如何でしょうか? 画像掲示板へ投稿されれば宜しいかと思います。 新日本刀剣電脳クラブ http://www.nihonto-club.net/index.html ここの掲示板へ集っている方々は、大変勉強熱心ですし、大変親切な方ばかりですよ。 それに、英語の出来る方もいらっしゃるようですので、海外から直接画像を投稿され、質問をしている外人の方もいらっしゃるようです。 URLの照会だけですみません。失礼致します。

参考URL:
http://www.nihonto-club.net/index.html
whitedaphne
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 早速、教えていただいたサイトで質問してみようと思います! 友人にも、URLを教えてあげたら、きっと喜ぶと思います。

  • samtyan
  • ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.3

面白そうなので検索してみました。 刀匠名一覧にも「兼広」が見られますが、 これは肥前の国ですので、別人かと。。 http://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/toukoumei.htm 別のページで、昭和の軍刀の関刀匠名簿に 「兼広」=後藤広吉なる方の名前が見られます。

参考URL:
http://www.touken-kasugado.com/faq_2.html
whitedaphne
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 一つ目のURLのサイトは、私も随分参考にさせて頂きました。 そこで「兼」のつく名の人は、沢山いるんだなぁ~と、がっかりしたのを覚えています。 二つ目のURLのサイトは、初めて見ました。 後藤広吉で検索もかけてみましたが、同じサイトに逆戻り(涙) やはり実物を鑑定してもらうしかないんでしょうね。 でも、日本国外在住なので、無理かな。 画像だけでも鑑定してくれる所なんて、あるんでしょうか?

回答No.2

その方面には素人ですが,東海地方出身なので。 濃州=現在の岐阜県美濃地方(「美濃」の「濃」) 関=現在の関市(昔から刀鍛冶で有名な土地で,ドイツ・ゾリンゲンと並ぶ刃物産地です。) 住=そこに住む ○窯=鍛冶屋の屋号? 兼廣=作者名 といった意味ではないでしょうか?

whitedaphne
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 私も、教えていただいたように考えているのですが、 ○の部分がわかりませんし、どうやら「兼」がつく名前の作者が、 とても沢山いるわりには、「兼廣」という名前がヒットせず、 どういった作者だったのかとか、いつの時代の物なのかなど、 刻印から何もわからないのです。 画像を見る限りでは、かなり古い物のようなのですが。。。

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

濃州 = 美濃国 = 現在の岐阜県 ○は「人」だと思います。(自信なし) したがって 美濃の国の関の住人、兼廣(かねひろ)という刀匠の作ということでなないかと思います。 岐阜県関市は昔から刀作りのさかんな所です。

whitedaphne
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 関市は今でも刀作りがさかんなのでしょうか? 本当は、実物を鑑定して頂くのが、一番早いと思うのですが、 私自身も、不鮮明な画像しか預かっておらず、解読と言われても、 ほとほと困っているところです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう