• ベストアンサー

テキストファイルのソート

テキストファイルの中身をソートするにはどうすればいいでしょうか?おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.4

windows(xp?)の場合sortコマンドがあります。 sort /+3 aFile.txt で、3桁目から比較してソートします。 10桁目までというのは、特別指定する必要はないと思います。 sortは、大文字小文字を区別しませんので注意

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

補足です。 EXCELを起動して、ファイル→開くを選択すると ファイルの種類を選択する欄が下のほうにあります。 そこでテキストファイル形式を指定すると、どのように開くかを ウィザードで指定できます。 該当のテキストファイルを選択して、開くをクリックすると 新たにウィンドウが表示されるので [スペースによって....] にチェックを入れて次へをクリック。 データのプレビュー欄で区切りたいカラムをクリックして完了。 これで指定したカラムでセル分割されます。 最後はやはりテキスト形式で保存したいところですが、 セルが分かれてしまうと、そのまま保存した場合 セルとセルの間にタブが入ってしまうので ここはカンマ区切りのcsv形式で保存。 これでもカンマが入ってしまいますが、ここは置換機能を利用します。 保存後、拡張子を.csvから.txtに変更して テキストエディタで開いて、カンマを何もない状態に置き換えて、全部消します。 これでいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.2

#1の方の方法でもよいのですが、より簡単には。 テキストファイルの中身をコピーします。場合によっては必要な部分だけでもOKですね。 コピーしたものをエクセルに貼り付けてソートします。 その結果をコピーしてテキストに貼り付け、これで完成。 一番手っ取り早いのは、sortf などのDOSのコマンドラインツールを使うことです。 が、DOSの知識などを必要とするため、Windowsからパソコンを始められた方には、あまりオススメ出来ません。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんなやり方はいかがでしょうか? 1.テキストファイルをEXCELで開き、ソートする。 2.テキスト形式で上書き保存する。 これでソートされると思います。

marutin99
質問者

補足

カラム指定をしてSORTしたいのですが。 例えば3~10カラム目をキーにしてとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テキストファイルをソート

    テキストファイルをソートするにはどうすればいいでしょうか?

  • サイズの大きなテキストファイルのSORT

    3GB超のテキストファイルをSORTコマンドでソートしたいのですが、空(0KB)の出力ファイルが出来て処理が終わってしまいます。 数KB~数MBのテキストでは正常にソートされるのですが、GB単位になると上記の現象が発生します。 環境はWindowsNTServer4.0です。 ソートできるファイルサイズの上限、ディスクの空き容量等、制限があるのでしょうか? また、上記の現象を回避し、正常にソートする方法をご存知な方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授ください。 宜しくお願い致します。 ↓ソートコマンドは至ってシンプルです。 sort /+1 < TEST.dat > OUT.txt

  • テキストファイルを読み込んでソートするプログラム

    英文のテキストファイルを読み込んで、単語を一行に一単語ずつ並べた後、それをアルファベット順にソートして、同じ単語を消去したテキストファイルを作るプログラミングを作りたいと思っています。 しかしテキストファイルを読み込むという命令がよくわかりません。 isalpha()などを使ってプログラム内に打ち込んだ英文を単語ごとに分けるプログラムは出来たのですが、テキストファイル(.txt)はどうやって読み込めばいいんでしょうか? プログラムはGNOMEのXEmacsで作っていて、C言語です。

  • テキストファイルの行をソートする各5文字目の文字でソートする方法はありませんか

    テキストファイルを行毎にソートする方法はありますが、 行始めに番号などが付いている為、それを避けて例えば5字目を注目、それでソートする方法があったら教えてください。

  • 複雑なテキストファイルのソート方法

    UNIX上で以下の様なテキストファイルがあります。 1 subckt keyword1 2 : 3 ends keyword1 4 subckt keyword2 5 : 6 ends keyword2 7 subckt keyword3 8 : 9 ends keyword3 10 M0(net1 net2 net3 net4) keyword4 11 M1(net5 net6 net7 net8) keyword5 subckt~endsはひとつのブロックです。(よって、1~3、4~6、7~9はひとつのブロックとしてあつかいます。) ブロックとしての記述と10、11行目のように1行で記述されたものが混在しているファイルです。 この様なフォーマットのファイルをサンプルのテキストファイルで記述されているkeywordでソートしたいのですが いい方法はないでしょうか? ブロックとして記述されている部分をばらけさせると意味がないのでブロックで記述されている部分はブロック毎 ソートしないと意味がありません。 スクリプトのようなものを組むしかないようにも思うのですが、いい方法が思いつきません。 どなたか御指南お願いします。

  • Sortコマンド以外で行をソートする方法

    Sortコマンドを使ってテキストファイル内の行をソートしていたのですが、扱うテキストファイルの内容によってエラーが出てしまい、エラーメッセージをWEBで検索して書かれていた対策をしたのですがうまく行きませんでした。 ですので、Sort以外のコマンドで、テキストファイル内の行を昇順と降順でソートしたいと考えているのですが、何か方法はないでしょうか。 Windowsのコマンドプロンプトで使用出来るものであれば、AWKでもPerlでもその他のコマンドでも構いませんし、スクリプトファイルを読み込めるコマンドでしたらスクリプトでの書き方でも結構ですので、ご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。

  • javaでファイルをソート

    Javaでファイル内をソートしたいのですが、 どうしたらよいか迷っています。 ArrayListやCollectionListのソートというのは 見つかったのですが、 ファイルのソートというのはわかりませんでした。 ある文章から文字列を抜き出してきて、それがファイルに かかれていない場合だけそこのファイルにたし、 最終的にファイルをソートしたいのです、 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Access テキストデータのソートについて

    Accessでのテキストデータのソートの仕様で悩んでます。 例を挙げると・・・ テキスト型のフィールドに対し以下のようなデータを入力します。 フィールド1 9-1 9-001 9-0001 90-1 90-001 900-1 900-11 9000-1 9001-1 90000-1 ここでフィールド1を昇順でソートをすると 90000-1 9-0001 90-001 9000-1 9-001 900-1 900-11 9001-1 90-1 9-1 という順になってしまい、並び方に一貫性が無いように思えます。 なぜこのような並びになってしまうのか? お判りになられる方、いらっしゃいませんか??

  • perlのsortについて

    下のテキストをグループ別でabc順にソートしたいのですが AG tanaka abe kaneda BG hayama oota endou CG kawai gennda hirata そのままsort関数を使用し、ソートをするとAG,BG,CGもソートされてしまい、さらに名前もAG,BG,CG関係なしにソートされてしまいます、 AG,BG、CGを動かさず、中身だけをソートする方法はないでしょうか?

  • 100万個の整数のソート

    2491 482 112 .. 1044 のように、100万個の整数をテキストファイルから読み込んで、ソートするプログラムを作ることになりました。 これをjavaでやるのは現実的でしょうか? (1日で終わる?) java だと Arrays.sort というメソッドがあるとまでは聞いたのですが、個数が多くてもプログラムがちゃんと動くのか不安です。

    • ベストアンサー
    • Java
このQ&Aのポイント
  • 自転車のハンドルの選び方や立ち漕ぎのしやすさについて紹介します。
  • ハンドルの位置が低いとスピード重視の走行がしやすく、高いと立ち漕ぎがしやすいです。
  • 自分のライディングスタイルと好みに合わせてハンドルの高さを選びましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう