• ベストアンサー

OpenOffice.org 1.1.4で

habburuの回答

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.2

図形描画で描く方がまだ楽だと思うので 図形描画で描き、選択-コピーで文書ドキュメントへ 形式を選択して貼り付け、で一番上以外を選択。

関連するQ&A

  • openoffice

    openoffice.org calcに YAHOO!ファイナンスの株価のグラフを 貼り付けて 日々のグラフを残しておきたいのですが グラフが 毎日勝手に更新され 過去のグラフが残せません  例えば 2009/10/15のグラフを貼り付けパソコンを切り 次の日の夜に開けると 15日のグラフの場所に16日のグラフが 貼り付けられています  この更新を止めるにはどうすればよいのでしょうか?  つたない文章で 申し訳ないのですが よろしくお願いします

  • OpenOffice.org の印刷方法

    ubuntuでOpenOffice.org 3.2 wordに書いた文章を印刷したいのですが、印刷できません プリンターに送信するとパソコンの画面上にエラーがでます。 なにか解決方法ありましたらよろしくお願いします

  • OpenOffice.org Draw で描いた図をMicrosoft Wordに貼り付けると線がかすれる

    OpenOffice.org Draw で描いた図で楕円形やコネクタを使った部分の線がWordに貼り付けたとき、かすれたようになってしまいます。実線のようにみせるにはどうすればいいでしょうか? 明日提出する化学の実験レポートで載せる化学装置の図を描いているのですが、時間がなくて焦ってます。よろしくお願いします。

  • OpenOffice.org3.1で、特売POPを作りたい

    OpenOffice.org3.1で、特売POPを作ろうとしています。手始めに黄色の背景に赤いPOP文字で価格を表示しただけの簡単なものをから始めたいのですが、Drawを新規に開くと左右にでてくる白紙にカーソルが表示されないので文字が入力できません。またPOP文字のようなくだけた感じの文字は使えるのでしょうか。簡単な絵も入れたいのですが、Draw(図形描画)とWriter(文書ドキュメント)のどちらから入ったらよいでしょうか。とりとめもない質問ですが、概略と手順を教えてください。

  • open office.org3.3.3について

    2台目として持ち運びしやすい小さいパソコンをもらったのですがwindowsが入っていないためWORDなどができません・・・ 無料でWORDなどが使えるとopen office.org3.1.1を薦められたのですが見つからず、openoffice.org3.3.3をダウンロードしました。 文書ドキュメントや表計算ドキュメントなどWORDやEXCELのような機能は使えるようになったのですがwindows2007で作成したデータなどは見れません。見たり書き換えたりはできないのでしょうか? これではパソコンを持ち運ぶ意味がないです・・・ パソコン初心者のためみなさんお願いします。

  • OpenofficeのDraw(図形描画)でWriter(文書ドキュメ

    OpenofficeのDraw(図形描画)でWriter(文書ドキュメント)のように 1ファイル複数ページ作成はできないでしょうか? 仕事でのマニュアル作成をしたいのですが、Writer(文書ドキュメント)ですと文字や図の配置がしづらいためDraw(図形描画)でおこないたいと思ってます。

  • WordからOpenOfficeに貼り付けで・・・

    よろしくお願いします。 Dell製パソコンを使用しております。 パソコン購入の際microsoft officeは選択しなかった為基本的には無いのですが、 家にありました認証を必要とするofficeのCD-Rがあったので認証をせず 使っていましたが、残り回数がわずかになったので、 フリーであったOpenOfficeを使うことにしました。 そこで質問なのですが、 Wordで作成した保存文章をOpenOfficeの文章ドキュメントで編集しようと思い、 すべて選択→コピーをし文章ドキュメントに貼り付けをしたところWordではA4サイズ 1枚で足りる内容が文章ドキュメントではがっちり2枚必要になってしまいます。 これは仕方のないことなのでしょうか!? やり方などありましたらご教授よろしくお願いします。 文章をを読んでいただき通りWordはテンプレートを使用する程度、 OpenOfficeはさあこれから使いだそう、もとよりパソコン使用自体も毛の生えた初心者程度です。。 よろしくお願いします。

  • パソコンを使ってのグラフの作成方法

    経済学のレポートを書くのですが、みなさんはグラフを作るときにどの様に作っていますか?例えばこのようなグラフ ↓http://en.wikipedia.org/wiki/Dead_weight_loss  エクセルの散布図を使って簡単な生産可能曲線は作れたのですがグラフの中に文字が書き込めなかったり、曲線の一部の色を変えたりするのがエクセルを使いこなせていないせいか非常に大変です。 この先MR,MC,ATC,AVCなどをあらわすグラフを作ったりしたいのですがエクセルの散布図では困難です。 数値にこだわらずニュアンスだけの曲線でもかまいません。どのようにするのが一番良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • きれいな曲線の作り方 

    経済学のレポートを書いているのですがグラフの作り方がわかりません。 下のサイトにあるようなきれいな曲線を作りたいのですがどのようにすればよいでしょうか?http://en.wikipedia.org/wiki/Dead_weight_loss もし上にあるようなグラフを作るのが難しいようでしたら、もうすこしシンプルなグラフになってもかまいません。正直あまりエクセル(パソコン自体)は得意ではないです。 よろしくお願いします。

  • 回路図

    学校で電気回路の実験を行いパソコンを使いレポートを提出するよう言われたのですが、回路図が書けません。どなたかパソコンで回路図を造る方法を知っていたら教えてください。もしもふぉ負とが必要であれば、できればフリーのものがいいです。この質問が、ここじゃ場違いかもしれませんがお願いします。