• ベストアンサー

LAN接続とノートンセキュリティーについて。

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

以前、ネット構築したときにノートンインターネットセキュリティーを設置したPCを使用したことがあります。 私はその時は、DHCPサーバーのIPをノートンの通信許可リストに追加し、問題なくIP取得出来ていました。 ただ、2年程前の話なので、詳細設定を語れるほどは覚えていません。ただ、ノートンに通信許可追加すれば、自動IPが取得出来ないこは無くなるはずです。 10分に1度切れるような現象で、思いつく原因としては、電波障害等も考えられるのですが…(家電製品や、ラジオ電波、鉄道等の影響など) あと、確認として無線LANの回線とは、モデムからと言うわけでなく、外の無線LANポイントからって云う意味でイイんですよね?

merokokko
質問者

補足

無線LANは家にあるモデムからもうひとつルーターをつないで、無線をとばすものです。 わかりにくくて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティーを入れたらhotmailが届かない??!

    Norton Internet Security Norton Anti Virus Norton Anti Spam を入れたところ、それが原因なのか、hotmailの人からのメールが 届かなくなってしまいました。どうにか他のアドレスを使って 連絡を取ることは出来たので良かったのですが、 これからもhotmailが届かないと困ります。 届くようにするための設定があるのでしょうか・・・? それともノートンインターネットセキュリティーは 別に関係ないのでしょうか・・・?

  • Norton Internet Security とLAN

    2台のPCをイーサネットのlanポートで繋いでいるのですが、(一台はノートpcで無線lanです。)Norton Internet Securityを両PCとも無効にすると、お互いを認識します。 どちらかのNorton Internet Securityを有効にするとだめです。 ファイアーオールの許可設定で、それぞれのipは正しく入力しています。 ちなみに無効にしてお互いをいったん認識するとそのあとで有効にしても再起動するまでは認識します。 無効にすることなく、認識させるにはどうしたらいいですか?

  • Norton Internet Security について

    最近、Nortonのセキュリティーソフトに買え変えようか考えているんですけど、Nortonのシリーズがたくさんあって違いがよくわかりません。Internet Security 2005、Anti Virus 2005、System Works 2005、などがありますがどれがどう違うのか教えていただけるとありがたいです。(HPを見ても具体的にどこがどう違うのかよくわかりません) またNorton Internet SecurityにはAnti Virusの機能もあると思うんですが、それはNorton Anti Virus 2005単体のソフトよりもなにか機能面で劣るんですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティーを入れたら、ノートンアンチウイルスが消えた。

    ノートンインターネットセキュリティ2004をダウンロードで購入しダウンロードしインストールしたところ、前に入れてあった、ノートンアンチウイルスがデスクトップにあったのに消えてしまいました。なので、すべてのプログラムで探したのですが、見つかりませんでした。どこへいってるのか分かる方教えてください。ちなみに、インターネットセキュリティにはウイルス対策があるのですが、アンチウイルスがあるので、ノートンインターネットセキュリティの設定で「アンチウイルスをインストールする」のチェックを外してしまいました。なので、チェックをつけてインストールをしようとしたら、ノートンインターネットセキュリティのCDを入れてくださいと言われました。ダウンロード購入なのでCDなどあるわけがなく困っています。ただ、CDの形をしたアイコンのデータがダウンロードしたときについてきたので気になってはいます。解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • Norton AntiVirus か Norton Internet Security か・・・

    Norton Anti-Virus の体験版の期限が切れてしまい、 今度Norton Anti-Virus かNorton Internet Securityかどちらかを買って、 セキュリティーを強化したいと思っています。 あまりコンピューターのことは詳しくないので、どちらがいいのかわかりません。今のところ自分ではNorton Internet Securityの方がいいのかな?と思っているのですが。。 早いうちに対策をしたいので、お返事お願いします。

  • 無線LANが接続できない

    無線LAN接続の設定について教えてください。 バッファロー製のアクセスポイントと無線LANカードを使って無線接続の設定をしていて、クライアントマネージャからアクセスポイントを検索して、IPアドレスを取得するところまではうまくいっているのですが、アクセスポイントのLAN側IPアドレスをブラウザに入力しても応答がありません。 アクセスポイントに有線接続してLAN側IPアドレスをブラウザに入力するとちゃんと開きます。 セキュリティソフトを停止させても現象は変わりませんでした。 原因として何が考えられるか、教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティについて

    ノートンインターネットセキュリティをアンインストールして ノートンアンチウイルスだけにするにはどうすればいいのですか。

  • 無線LANでインターネットに接続できません

    先日、パソコンを購入したので、無線LANでせつぞくしましたが、2台目がインターネットに接続できません。今までは、フレッツADSLでモデムとパソコンを直結していました。 2台目のパソコンの「ワイヤレスネットワーク接続」は、IPアドレスを自動取得にすると、「接続が限定されているか、利用不可能です」とでて、手動で取得すると、「接続」となりますが、IEには、接続できません。ウィルスセキリティの設定となにか関係があるのでしょうか? 因みに、バッファロー製のLANアダプターセットのルーターを使用しています。

  • 無線LANと有線LAN同時接続時HPを閲覧できない

    一つのPCに無線LANと有線LANを接続していて、どちらにも接続してアクセス出来ているのですが、インターネットのHPを見ようとしてIEを開くと無線LANの設定ページが開いてしまいHPの閲覧が出来なくて困っています。アドレスを直接入力したりしてもインターネットに接続できません。ちなみに有線LANの先のルーターにインターネット回線が繋がっていて無線LANのルーターにはインターネット回線は繋がっていません。IPアドレスはそれぞれ違うものにしてあります(有線215.18.144.3、無線192.168.0.3)。どうすればHPを見れるようになるでしょうか、教えて下さい。