• ベストアンサー

中国語で、日本語で訓読みする言葉を教えてください。

中国語の言葉(漢字で2字以上)で、日本語で「訓読み」の言葉を、知っているものでいいので教えてください。 例えば、 中国語:取代qudai 日本語:取って代わる すみませんが、以下の条件で。(条件が多くてすみません。) 漢字が共通であること。(字体の違いはかまわない。) 漢字2文字以上であること。(日本語で送り仮名がつくのはかまわない。) 日本語で、どの文字も訓読みすること。 日本語で、漢字の順番と訓読みの順番が一致すること。(意味が伝わらなかったら無視してください。) 熟字訓を除く。 中国語と日本語で漢字の順番が同じこと。 日本語では、(普通、)音読みしないこと。 固有名詞を除く。 中国語と日本語で、意味が(ほぼ)同じ。 あと、できれば現代語ということで。

noname#15902
noname#15902

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 おはようございます。  ぜんぜん自信がありませんが、お役に立ちたいと思いますので、微力ながら、参加させてください。 青草、秋風、浅緑、足跡、汗水、雨具、雨水、荒野、青虫、薄紙、打落、紙袋、黄色、毛皮、恋人、氷水、氷袋、死神、長袖,流星、音色、場合、旗竿、初秋、冷汗、広場、深緑、筆頭、船底、帆船、眉毛、右手、左手、迎撃、女神、飯粒、柳腰、弓形、呼声、読物、笑話、人影、大風、小雨、小型、大型、小声、上唇、下唇、上座、土気、月夜、外側、内側、白熊、白馬、白髪、白雲、石橋、取消  「日本語では、(普通、)音読みしないこと」に自信がありません。また、「白熊、白馬、白髪、白雲、石橋」などの単語は固有名詞に属するかどうかもあまり自信はありません。「日本語で、漢字の順番と訓読みの順番が一致すること」の意味がよく理解できないので、この基準に従いませんでした。まだ日本語を勉強している段階なので、間違えたところがあれば、申し訳ありません。少しだけお役に立てれば嬉しいです。

noname#15902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の学習の参考のために、ピンインをつけておきます。(自分の手元の日中または中日辞書に載っているもの) 青草 qing1 cao3 秋風 qiu1 feng1 浅緑 qian3 lu ..4( u .. は uの上に "..") 足跡 zu2 ji4(しんにょう+亦) 汗水 han4 shui3 雨具 yu3 ju4 雨水 yu3 shui3 荒野 huang1 ye3 青虫 qing1 chong2 薄紙 bao2 zhi3 打落 da3 luo4 紙袋 zhi3 dai4 黄色 huang2 se4 毛皮 mao2 pi2 恋人 lian4 ren2 氷水 bing1 shui3(氷は にすい+水) 氷袋 bing1 dai4 死神 si3 shen2 長袖 chang2 xiu4 流星 liu2 xing1 音色 yin1 se4 場合 chang3 he2 旗竿 qi2 gan1(木+干) 初秋 chu1 qiu1 冷汗(ひやあせ) leng3 han4 広場 guang3 chang3 深緑 shen1 lu ..4 筆頭(ふでがしら) bi3 tour2 船底 chuan2 di3 帆船 fan1 chuan2 眉毛 mei2 mao 右手 you4 shou3 左手 zuo3 shou3 迎撃(むかえうつ) ying2 ji1 女神 nu..3 shen2 飯粒(めしつぶ) fan4 lir4 柳腰(やなぎごし) liu3 yao1 弓形(ゆみなり) gong1 xing2 呼声 hu1 sheng1 読物 du2 wu4 笑話 xiao4 hua 人影 ren2 yingr3 大風 da4 feng1 小雨 xiao3 yu3 小型 xiao3 xing2 大型 da4 xing2 小声 xiao3 sheng1 上唇 shang4 chun2 下唇 xia4 chun2 上座(かみざ) shang4 zuo4 土気(つちけ) tu2 qi4 月夜 yue4 ye4 内側 nei4 ce4 白熊 bai2 xiong2 白髪 bai2 fa4 石橋 shi2 qiao2 取消 qu3 xiao1

noname#15902
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そういうようなものです。 ご回答に対して「この条件が合っていない」などというつもりはないですし、質問で理解できないところはかまわないので、ありがたく参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • twbear
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

前の方がだいぶ挙げているのでもうそんなにないかと思いますが、思いついたものだけ… 母親mu3qin1 / 父親 fu4qin1 / 海辺 hai3bian1 口紅kou3hong2 / 初恋 chu1lian4 / 歌声 ge1sheng1 また思いついたら追加しますね。

noname#15902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 海辺(うみべ)の「べ」は、なんとなく音読みだと思い込んでいました。 今回のこの手の言葉は意外とたくさんあるような気がします。

回答No.3

 また、一つ思い出しました。「早起」という単語です。    失礼しました^^。

noname#15902
質問者

お礼

ありがとうございます。 早起 zao3 qi3 ですね。

回答No.1

取消、手續、立場、場合、取締 数えるほどしかないようです。

参考URL:
http://www.asiabusiness.com.sg/parti/Mandr/Back200212.htm
noname#15902
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そういうものもそうです。 でも、日本語に由来するものでなくてもいいのですが。

関連するQ&A

  • 韓国語ではなぜ漢字を訓読みしないのか?

    日本で使う漢字には訓読みと音読みがありますよね。そして、漢字を訓読みすることに疑問を感じている人は少ないかと思います。私の持っている漢和辞典の端書にも「日本人が漢字に訓を当てはめて行ったのは当然の流れであった....」というようなことが書かれてありました。 しかし、韓国語も日本語と文法的な性格は似ていて、日本と同じように漢字を取り入れましたが、韓国語では漢字を訓読みしませんよね。 そこで質問ですが、韓国語では漢字を訓読みする試みはなかったんでしょうか?

  • 韓国語の音読みと訓読み

    日本語の漢字には音読み(中国から伝わった読み方)と訓読み(日本でできた読み方)がありますが、韓国語において似たような概念はありますか。ある場合は何と言いますか。

  • 音読み・訓読みについて。

    私は、今家庭教師で中学3年生を教えています。そこで、国語の問題集を解いている時に問題が発生しました。音読み・訓読みについてです。 問)次の1~3の漢字の、読みの組み合わせとして正しいものはどれか。 1.素直 2.油絵 3.生地  ア.音+訓 イ.訓+音 ウ.訓+訓 エ.音+音 解説には、「読んでみて意味が分かるものは訓読み。」と書いてありました。 つまり「油」は、「あぶら」と読めば意味が分かるので訓読み。         「ゆ」と読めば、意味分からないから音読み。 と言うわけです。 3番の「生地」は、答えではイの「訓+音」となってました。 しかし、「生」を「き」と読んでも意味は分かりません。だったら音読みなんじゃないか、と生徒に言われて困ってしまいました。確かにそうだと思うのです。 前置きが長くなりました。ゴメンナサイ。私の質問は、 音読み・訓読みは、どう見分けたらよいのか。また、「生地」の「訓+音」はどう説明したらよいのか。 です。 今度の土曜日にその生徒と会うので、それまでに解決したいのです。どうかよろしくお願いします。

  • ※ 塾語

    ※ 塾語 -には音読み/訓読み で、のみのものと重箱/湯桶 読み、するものがあるのは御案内の通り で、さっき「送り仮名」が必要な語、 例えば-貸し付ける 内回り 積み立て 払い下げ etc!! (一部仮名がなくともok!!の語もあり) は『「訓」でのみ読むのかな~??』と思ったんだが「イヤ そんな事はない」 つまり「音読み漢字+送り仮名」語 あるよ~なら教えて頂きたく書き込みました。

  • 中国語話者の方に日本語の漢字の成り立ち(読み)を

    中国語話者の方に日本語の漢字の成り立ち(読み)を説明したいのですが、 どのようにしたらよいでしょうか? 参考になるウェブサイトでも構いません。 正しいか分かりませんが、以下の様な説明が中国語でできればと思います。 日本語には、音読みと訓読みがあって、音読みは、昔中国から伝わった読み方、 訓読みは、中国語と同じ意味の日本語の一部分をおきかえた場合の読み方? 例:訓読み「美しい」うつくしい、音読み「美」びorみ。 できれば、ひらがなとカタカナの成り立ちも説明できればと思います。 説明する相手は、大人(取引先)で、国籍は中華人民共和国の方です。 よろしくお願いします。

  • 韓国語の音読みと訓読み

    またまた、初歩的な質問で済みません。 日本語の二文字熟語と韓国語の単語の発音が似てるのは、 漢字の発音から由来してるからですよね? ・記憶=キオッ、約束=ヤクソッ、努力=ノニョク、運命=ウンミョン・・・。 でも、全て韓国語が音読みだけに限るわけではないようで、時間や月の読み方は音読みと訓読みがあるんですね。何時は訓読み、分は音読み。 それ以外で訓読みになる単語はあるんでしょうか?

  • 「訓読み」の意味に関して

    「訓読み」の意味に関して 「日本に於ける漢字には音読みと『訓読み』がある」、この表現に特には依存ないものと推測します。 「朝鮮に於ける漢字には音読みがあるだけで『訓読み』がないらしい」、こういう表現は可能ですか。つまり『訓読み』とは日本語・日本文に限定した用語であるやなしやの疑問です。 よろしくお願いします(回答者固有の感覚が集まることによって事の真偽が多数決で決まる雰囲気が出るのは困るので、説得力のある回答を希望します)。

  • 韓国語ではどうして漢字を訓読みしないのか

    とある漢和辞典を読んでいたら、「....日本人が漢字に訓を当てて読んだのは当然のことで...」と書かれていていました。しかし、日本語と構造が似て日本語と同じく漢字文化を取り入れた韓国語では漢字は音読だけで訓読みはしませんよね。どうしてでしょうか?

  • 外国人に漢字の音読みと訓読みの見分け方を教える

    Q、外国人に漢字の訓読みと音読みの見分け方を聞かれたら、簡単な説明としてどう教えればいいですか 日本語学習者の外国人と、英語でチャットをしているものです。 その外国人は、100の漢字の音読みと訓読みを覚えています。 簡単な方法として、日本人同士だと、意味がわかる・わからないで訓読みと音読みの見分け方の説明ができます。( 例え、○ 風(かぜ)  × 風(ふう)) あまり日本語のボキャブラリーを持っていない外国人に、例えば日本語の文をその外国人が読むとき「私は、小さな私小説を読んだ」の 「私」 「小さな」 「私小説」の漢字の 訓読みと音読みの見分け方をどう説明すればよいのでしょうか? 日本語の辞書で「私=ワタシ」、「小さい=チイさい」、「私小説=シショウセツ」と書かれてるから、丸暗記して覚えていくしかないと答えても良いのでしょうか。

  • 日本語の漢字の訓読みと音読みはどちらのほうが先に誕

    日本語の漢字の訓読みと音読みはどちらのほうが先に誕生したのですか?