• 締切済み

やっぱり就職するのは大変なことなのですかね

音や話し声などがきになる神経症で精神科に通っているものです。大学卒業以来ある資格取得のため勉強していたため就労経験がありません24歳男です。就職したいと思って求人広告や求人誌をみたり、ハローワークにも行ってみたりもしているのですがなかなか条件に合うものが見つかりません。人と接することが苦手なので事務職系がいいのかもしれませんが病気のせいもあり不安感が漠然としています。 こんな私ですが自分にあった職がみつかっていくものなのでしょうか?あせらずにもっと長いスパンで見て行くべきものだということなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • glasnost
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.3

通院しながらお仕事探し、大変ですね。 いい求人がないと本当に焦りますし先行き不安になりますよね。 だけど焦らなくていいと思いますよ。例えばアルバイトからでも「これなら自分に出来そう」と思う仕事を探していくといいと思います。ちょっとずつでいいんです。 それが「これなら出来そう=合っている」になることが多いような気がします。私や友人の経験です。 誰にでもそのひとに合った仕事(職場)って絶対ありますから! 「がんばって」という言葉は嫌いですので言いません(笑)ゆっくりマイペースでいってくださいね。

masaaki12
質問者

お礼

>誰にでもそのひとに合った仕事(職場)って絶対ありますから! そうですね、そう思って行きたいと思います。 >ゆっくりマイペースでいってくださいね。 はい、あせらずにゆっくり探していこうと思います。

  • choco0529
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

私には精神分裂症の友達がいるんですけど、その子も就職するかどうか悩んでいた時期がありました。病気のあるなしに関係なく自分のやりたい仕事を見つけるのはむずかしいですよね。私の友達は仕事をしていない事で孤立していると思い込んでしまっていたので仕事をすることをすすめました。ただ私は専門家ではないので、その子と一緒に通院している先生に相談にいきました。仕事をはじめて友達は良くなりましたが、やはり症状が出てくる事が今でもあります。なかにはストレスで悪化してしまう人もいるそうです。病院の先生とよく相談して決めるのがいいと思いますよ。不安に思う事も先生につたえてみては・・・。

masaaki12
質問者

お礼

やはりなかなか仕事をみつけるのって難しいですよね。 主治医のほうからは働き始めても大丈夫ではないかと一応言われております。その上でストレスを感じて病状が悪化したりしないようにはしたいとは思ってはいます。 ご回答ありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.1

>こんな私ですが自分にあった職がみつかっていくものなのでしょうか? 自分に合った職を見つけるのが就職活動だと思います。 みつかっていくのではなく、見つける、のです。 誰かが天から職を世話してくれるわけではなく、自分の適正や希望を加味して希望の職業を見つけましょう。 資格を取られているならその専門の仕事も含めて、しっかり職探しをしましょう。

masaaki12
質問者

お礼

>みつかっていくのではなく、見つける、のです。 誰かが天から職を世話してくれるわけではなく、自分の適正や希望を加味して希望の職業を見つけましょう。 もちろんそのとおりだと思います。 見つける努力はした上で見つかるかなぁという意味だったのですが説明不足ですみません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職するやる気がでてこなくなってきてます。

    音や話し声笑い声などが気になって仕方がない神経症で精神科に通っている24歳男です。大学卒業以来ある国家資格を取ろうと勉強していたのですが挫折してしまいました。ですので就労経験はありません。その精神的ショックもあってか軽いうつ状態にも数ヶ月前になりました。しかし今はもう治っています。 しかし就職活動と言うのは知っての通りストレスがたまりますしいい求人が全然見つからなくて困っています。 よく求人誌に「やる気がある人なら経験がなくても大丈夫」というようなことがありますが知っての通り、うつ状態はやる気がなくなるという症状があるのです。まだ完全に治っていないのかもしれませんしもともとの性格的に面倒くさいことが大嫌いなこともあるのですがやる気がでてきません。こんなんで就職活動をやっていく自信がありません。何かアドバイスをお願いします。

  • 高卒で就職

    本来は専門学校に行くつもりだったのですが、突然いけなくなったため現在職がありません。 本当は大学に行きたいのですが、家庭の事情で厳しいと考え就職しようと思いました。 私は男ですが事務職など、社内で仕事をする職につきたいと思っております。 内向的な性格のため営業は厳しいと判断しました。 商業高校を卒業しており、事務に役立ちそうな資格は持っています。 職探しとしてはハローワークが妥当でしょうか? ハローワークの求人はあまりいいうわさを聞きませんが、いかがでしょうか?

  • 就職活動

    (男性です)去年の3月に四年制大学を卒業し、そのあと今年の3月までバイト(宅配)をしていました。雇用保険に入っていたので4月から貰っていて、現在は職業訓練校にいますが、合わないので3月くらいに辞めて就職しようと思っています。この場合、求人情報インディビジョンという転職のサイトに掲載されている求人かハローワークの求人から仕事を探そうと思っています。資格は一切持っていません(希望は事務職です)。ふと思ったのですが、第二新卒の就職博などの合同説明会などで仕事を探したほうがいいでしょうか?ハローワークにくる求人よりも良い求人がくるでしょうか?私の 言う良い求人とは離職率が低い会社のことです。

  • 就職先が見つからない

    今、大学4年生です。 卒業もできる状態なのですが、卒業後の進路が決まっておらず、かなり焦っています。 自分はこれといってしたい仕事もなく、でもじっとしているのが苦手なので、事務はどうなんだろぅって思うんです。 営業職を受けていたのですが、たくさん落とされ自信を失くしました。 私はリーダー制があるわけでもなく、どちらかといと引っ込み思案で、うしろからついていくほうが多いです.ですので、やっぱり事務職だったのかなっては考えるものの踏ん切りが付かず今にいたっています。 今年は就職がしやすいって聞くけれど実際の所、企業は女より男の方を求めていると思います。 そういう考え方がいけないのでしようか・・・ パソコンはWORDやExcelなら基本的なことならできます。でも資格はありません。 資格がないと厳しいですか? 事務職を志望するにあたって,動機はどのように言ったほうがよいのでしょうか? 学校求人を見ても事務職は○○産業とか工務店、そういう所からしか来ておらず、そういう所しかないのでしようか? 内気な性格をやめようと心がけていますが、簡単にはなおりません. 内気な性格な人が就職するところってあるのですか? このまま就職できないのではないのかとかなり 不安になっています,

  • 就職に有利な資格

    高校の商業科に通う2年です。 卒業後の進路は事務職に就きたいと思っています。 アピールになればと資格取得に励んでいるのですが、どんな資格が就職に有利なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 医療事務の就職。

    医療事務の職に就きたいと思っているんですが、求人探しはハローワーク、求人雑誌以外何かありますか?

  • 支援訓練で学んだ資格以外の職種で就職はダメ?

    40歳代前半女性で就活中。事務職希望で苦戦しています。 そこで、少しでも「事務職」応募の可能性を広げるために、ハローワークの医療事務系の求職者支援訓練(3ヶ月)を受講しようと考えています。 医療事務の求人も「経験者優遇」が多いですが、稀に「医療事務資格を最近取得した方」でもOKなのを見かけます。 医療事務の求人は若い人を希望する、そもそも求人が少ない、資格を取得しても就職に有利にならない等は理解していますが、今の状態では求人に応募すらできないため資格取得したいのです。 しかし私の本音として優先順位は 一般事務・営業事務につぎ医療事務、の順です。 結婚はたぶんしないため、事務職で長く働ける仕事を考えています。そして事務職を望むなら最後の就職活動かもしれないという危機感を持っています。 既に失業保険の給付は終わっていますが、支援訓練期間中の生活給付金は 私の場合 条件によりいただけません。 テキスト代、交通費(電車で片道1時間)は私が負担で、委託業者への授業料を国に支援してもらうということになります。 ハロワ職員からは、資格を取得したところで就職に有利にならない等々言われ、受講を回避させようとする感じも受けましたが、最終的には受講に向けての説明と書類をいただきました。 そこで質問なのですが・・・ 訓練受講中や受講後、仮に一般事務や営業事務で求人に応募するのは、事務といえども職種が異なるため受講は気休めだとハロワに思われるでしょうか? 訓練受講後もハロワの継続的な支援があるようで、医療事務以外の求人に応募(就職)したことを咎められるのが怖いです。 生活給付は受けないとはいえ授業料は国が支援するわけなので、資格だけ取って関係ない仕事をするなんて!と言われ一般事務/営業事務の求人に応募しにくくなるのは、応募範囲が狭まり困ります。 他の質問/回答で似たようなものもあったのですが、失業保険受給者が優先で受講できる「職業訓 練(ポリテク?)」についてのものが多かったので「支援訓練」の場合が知りたいです。     あと、簿記やPCは多少できるので事務系の訓練は受けられないと言われています。 文章が長くわかりにくかったかとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 就職できないです・・・

    こんにちは。来年卒業予定の短大2年の女子です。 現在、就職活動をしておりますが、なかなか内定をいただくことが出来ません。 学校の求人数も少なくなっており、ハローワークに相談に行き始めました。現在は、即戦力を求めている一般求人には応募できず、ヤングはローワークの求人をインターネットで探しています。 インターネットや噂では、既卒での就職はかなり厳しい、というのを聴いたことがあります。 会社の規模にはこだわらず、地元の小さな会社ででも、働ければいいなと思っています(職種は事務、販売、接客など、自分で出来る範囲のものならこだわりません) 資格の取れる大学ではないので(英語科で、TOEICの点数、及び自動車免許はもっております)これといった資格はもっておりません。 ハローワークで仕事を探す際、職歴なしで簿記などの資格ももっていないと、いくら若くても仕事を探のはむずかしいのでしょうか? 短大でも大学でも、卒業したら働くのが当然と思っていたので、はたらく気は十分にあります。 どうかご教授お願いいたします。

  • 障害者の就職支援について

    産業カウンセラーの資格を持っており、ハローワークの窓口で5年間相談業務をしていましたが、4月から障害者の方の就労支援の窓口へ異動になりました。障害に対しては知識が乏しいため、これから勉強しようと思っています。教育学部の大学を卒業しているので、福祉関係については知識がありません。今後資格取得を考えていますが、社会福祉士と精神保健福祉士のどちらを目指すべきでしょうか?

  • 柔道・剣道の段(初段・二段など)を持っていた場合に、就職が特に有利になる業種は何ですか。

    今まで事務職の仕事に就くため、パソコンの資格はいくつか取得しました。 ですが、男性の私にはパソコンをよく使用する事務職では雇ってくださる企業が少なく、ハローワークの職員の方は「事務職といえば、大部分が女性。」と言っておられたこともあり、事務職はあきらめざるを得ませんでした。 せっかくパソコンの資格を取得したのにあまり役に立たず、大変残念です。 今、勤め先の関係で、柔道・剣道など武道の段を取得しようと思っています。 ですが、これもあまり役に立たないのなら困りますので、柔道・剣道の段(初段・二段など)がどれだけ就職に関係しているかを事前に調べています。 柔道・剣道の段(初段・二段など)を持っていた場合、就職が特に有利になる業種を教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう