• 締切済み

非常勤講師の問題発言(職業差別・女性蔑視・偏見など)

私立大学の学生です。 先生である非常勤講師(男性・推定30代・パソコン操作に関する講座を担当)が授業中に次のような問題発言を連発します。 以下、発言の要約になります。一部は発言内容そのままです。 「野球選手は高給取りだが、定年は40前だし、高卒で野球の世界に入るから野球バカで頭が悪い。結婚しても夫婦の会話とか大変そう」 「自分は大学時代に塾講師をしてたが、時給がガンガン上がる。ただ時間を切り売りしているバイトとは大違い」 「女はいくら外見を磨いても年取って衰えていくだけなんだから、パソコンぐらい使えるようでないと、あとはパートのおばちゃんみたいな肉体労働しか残ってない」 あとはしきりと自分の実家が某所の芸能人別荘地帯であるとか、頭脳労働が職業としては最高であるとか、「自分(と自分を取り巻く環境)はスゴイ・エライ」と主張します。 また、別の曜日の同講座を受講している別クラスと私の受講しているクラスとを比較し、特に理由もあげることなく 「ここのクラスは他よりおせぇんだよな!」 「お前たち他より遅いぞー」 と、勝手に怒り出し、あからさまに不機嫌な顔をします。 他のクラスの友人たちに話を聞いたところ、その先生は極度の低血圧であり、朝は大変気分がのらず午後から気分がのり始め、講義も楽しく(本人にとって楽しく)進めているようです。 実際、私が受講している朝9時からの講義は特別不機嫌そうに、ものすごいしかめっつらで講義を始め、終わると「じゃあな」(発言ママ)と言って帰っていきます。 先に述べたような差別発言は「人を教える立場である先生」としてかなり疑問ですし、講義に対する姿勢も納得がいきません。 こういったことを適切に指導したり、場合によっては解雇してもらうためには、どのような機関へどういった手続き・相談をしたらよいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

大事な授業時間に、講師のおかげでとても不愉快な思いをされていることをお察しします。 まずどこに訴えるのでも、事実を客観的に記録した上で行動することが鉄則です(場所・日時・発言内容など)。貴方の質問文からすると、女性差別的発言と時間・クラス別の態度の相違が、その講師の非常識さを学校に訴えるポイントになるのではないでしょうか。ただしその他の発言の記録も念のため必要ではあります。特に女性差別的発言では、学内のセクハラ対策機関、その他の問題では、教務課(事務方)と学部統括者(教育方)のいる中央研究室など、両方にきちんとした文面で訴えればよいかと思います(受講者連名だとなおよし)。ただし、講師と教授とがごく親しい師弟関係などにある場合もあり、問題が看過される可能性もありますので、その点はご注意下さい。またおそらく非常勤講師は任期付きの契約であり、即座に解雇ということは難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私たちは少子化、政府の補助金削減(=大学予算の削減)という大きな流れの中に生きています。ポスト数の削減も急速に進んでおり、現時点で非常勤(バイト)をしている人が、正社員である助教授、教授に昇進できる可能性は、ずっと低いのです。その先生は自分の頭脳労働を自慢している様子ですが、彼の時給は現時点で安いはずですし、今後確実に減ります。そう、確実にです。 その先生が老後の生活に苦労するであろうことは目に見えていますから、「愚かな人だな」と思いながら放っておけばよいです。 ひょっとしたら、彼は上記のような時代の流れに自ら気付いており、その反動として他人を批判しているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

そういう人は「不遇な境遇にいて」「自慢することで自我を保っている」「可哀想な人だ」とでも思ってあげてください。 もし彼に改善を求めるとすれば、直属?の上司である教授らに報告するのが最良です。その際、決して感情的にならず、具体的事実を元に客観的に論を進め、講義態度に問題があると認識して貰いましょう。 あるいは全学教育のような科目の場合、教授が名目だけの場合もありますが、その場合でも担当部局が存在しますからそちらに相談するのが良いでしょう。 私は私学に通ったことがないので分かりませんが、私学の場合、教授会よりも事務の方が頼りになる場合も多いそうです。 非常勤講師の立場は非常に不安定なので、上からの意見は特に効くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anne_wolf
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.4

まず、授業の内容と関係ない話をしている事に問題があると思います。 彼が頼まれているのは、 >パソコン操作に関する講座 なのでしょう? だったら、パソコン操作に関することを講義するのが彼の任務であって、野球選手がどうこうなどという個人的見解を聞く時間ではないはずです。 >ただ時間を切り売りしているバイトとは大違い と発言されたようですが、非常勤講師も同じ雇用形態かと思いますが、まさに「棚上げ」ですね(笑)。 学内で雇用担当しているのは何課ですか? 「パソコンの操作以外の雑談で時間がつぶれていくのですが、時給はそのままお支払いしているのですか?授業料が勿体ないので、返してほしいのですが」くらい言ってみてはいかがでしょう? 同じように考えている学生さんはいませんか? 一人では難しい場合、何名かで苦情を申し入れてもいいと思います。 それと、 >自分の実家が某所の芸能人別荘地帯である というのは、彼がたまたまその家に生まれたからであって、彼の手柄ではありません。 質問者様始め、学生の皆様は、その講師を反面教師とし、そのような“あたかも自分が偉いかのごとく錯覚し人を見下す”ような人間にはならないでください。 少し先輩からのお願いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

講師としての発言には問題があるものの、 その講師の言っている事には一理あると思います。 一応、正しい事を言っているじゃありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12250
noname#12250
回答No.2

「人を教える立場」と言っても彼らの仕事は研究ですから。知識を教えるのはお金稼ぎのための手段でしかありません。従って研究がすごければそうそうクビにはできません。 さすがにこの程度のことで解雇というのはさすがにムリでしょうけど、大学の学部長などに複数名で意見書を出すのがいいでしょう。必ず書面にしてです。注意が行くとは思います。発言については個人の受取り方の問題もあるので書き込みにあるような発言では解雇に至るほど重大ではありません。 しかし高い学費を払っている以上は言うべきことは言った方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21343
noname#21343
回答No.1

大学の教務課あたりに相談してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の差別・偏見発言。私がカリカリしすぎ??

    こんばんは。20代女です。 同い年の彼氏とデートした時の出来事です。シチュエーションと発言だけ、簡潔に挙げていきます。 ・洋服屋にて店員に対し、「これって、ほとんど中国製なんですね」「今まで買った中国製の服は、かなりハズレが多かったので」「中国人の作業って、雑じゃないですか?」「中国人の国民性の問題なんですかね」などと散々文句を言った挙句、結局、何も買わずに店を出る ・私は、中学受験を扱っている塾の講師をしているのですが、「○○(←私の勤め先)は、レベルが低い生徒も沢山集まってるから、全体的な平均も、よそと比べると低いよね。もっと、上位生に特化した塾にすればいいのに。いろんな生徒がいると、大変でしょ」 ・彼は関西で中学受験をし、私は東京生まれ東京育ちで、自宅から通える範囲内の学校を志望校として中学受験をしたのですが、「ハッキリ言って、全体的に東京の学校って好きじゃない。周りに遊ぶところが多すぎて、不真面目な人間になりそうだから。だからもし、自分の子供が生まれて中学受験をさせようと思ったら、関西に引っ越すことも考えるかも」 といったことです。「何を根拠にそういうこと言ってるわけ?ただの偏見じゃん」と言うと「そうだよ」と開き直る始末。気分が悪くなって、途中で帰ってきてしまいました。 それから少し落ち着いて、「△△(←彼氏)の発言で、私の勤め先のことや、今塾で頑張ってる子供たちのことを否定されたような気がして、気分が悪くなったんだ。途中で帰っちゃってごめんね」とメールしましたが、いつもは返信の早い彼なのに、今だに返信がありません。 彼は怒ってしまったのでしょうか?だとしたら何を??私が短気なだけなのでしょうか…?皆さんの意見をお聞かせください。そして、皆さんだったら、この状況からどうするか(電話してみる、放っておく、別れる、などなど)、お聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大学非常勤講師からの言葉

    先日授業中に居眠りをしていた生徒が非常勤講師にどういうつもりなのかと問いただされる事態がありました。(これは当然のことですが。) しかし、講師は本人だけに留まらず周りの意見を求め、私が「自分が最優先すべきことは学業で…」と発言している最中に「そういう建前はいらん」と遮られました。 建前でもなんでもなく、授業中どうしても眠くなり居眠りしてしまうくらいならバイトをやめ、それでも居眠りしてしまうのなら退学した方が妥当というのが私の本音です。 それに自分で発言するのは何ですが他のすべての授業も(もちろん今回の講師の授業も)居眠りなどしたことはなく真面目に受けています。多額の授業料を親に支払ってもらっているわけですから。 他の授業での私のことを全く知らない状態で、私の発言を建前だと決め付けるのはどうなんでしょうか? またその講師は髪を好き放題に伸ばし、服装も穴があいていたりとだらしがない人です。そのような人が人の前に立ち、マナーがなっていない、調子に乗っている。も発言するのはいかがなものかと思います。 それとも大学の非常勤講師というのはこういった人は珍しくないのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせいただければと思います。

  • 資格試験予備校、講座途中での内容変更

    来年度からロースクールが開講するということで私が普段から通っていた司法試験予備校でも入試対策として小論文講座を設けたのです。 この小論文担当の講師は外部講師で物書きのプロで元マスコミの方なのです。講義終了後にも丁寧に質問を受けてくれて、小論文の演習の添削も今まではこの講師が事実上監修して、自らも添削し数的に無理な部分は自分の信頼するスタッフに任せて添削のクオリティーの高さを売りに講座を宣伝してました。 ところが、予備校となにかもめごとがあったらしく、この講座半分ほど終了したところで、講師自身がこれからは添削には一切責任を持たないと言い出して、自分はもう添削の監修をせず、添削についての質問は全て予備校に言ってくれ、とのことでした。実は、講師と予備校の間の契約では「添削」についての職務は含まれてはおらず、今までは事実上のボランテイアでやっていたというのです。 そんなことをいきなり言われても受講生としては納得いきません。受講生がそんな契約書を見て受講を決めるわけではなく、開講前のガイダンスでの講師のお話の内容や講義の全体の印象で決めるものだと思うからです。 そこで、講座の途中で講師がいきなり添削の監修をやめ責任を放棄し添削についてのクオリティーが保障されなくなったことについて予備校または講師に民事上の契約責任が受講生に対して生じないかについてはどうでしょう? 講座開講前のガイダンスでこの講師自身が添削の質をアピールするため「添削は自分と自分のスタッフが責任を持ってやります」と発言していたこと、また講座開講後の1回目の講義の無料体験受講の際「講義後30分は質問に付き合います(添削された小論文答案に関する質問受けもしているようでした)」と発言していたことを踏まえてお願いします。

  • 非常勤講師の立場について

     私は、まだまだ教員になって経験が浅いので、非常勤でも夜まで学校に残って教材作りやノートチェックなどをしています。エクセルなどもよく使うので、データ整理などをすることもあります。  先日、「講師の先生は授業しかお金が出ないから、教科会議にも出てもらわないようにしてるし、与えられたクラス(希望を出さずに)でプロとして授業だけに専念してほしい。」ということを言われました。  確かに、授業単位で雇われているので、「こことここのクラスを持ってください」と言われて「嫌です、こっちがいいです」という気はないのですが、、、。  自分が関わる教科のことも、決定まで分からず、決定してから引き受けるというのは、理解できるような、さみしいような、、、。  やはり特に非常勤は、割り切って引き受けて、意見などしてはいけないのでしょうか。  授業態度などで問題がある生徒のことも、指導に直接関わらせてもらえることはほとんどなく、その子の他の時間の様子なども分かりません。  人間関係も授業の中だけで作って、とにかく授業に徹するのが非常勤講師だ!というのだったら、やりがいが半減するのですが、、、そういうものとしてあきらめたほうがいいのでしょうか?  非常勤の方、専任として働いていらっしゃる方、双方のご意見、お待ちしています。

  • 常勤講師として

    この四月から小学校で常勤講師として働き始めました。 それ以前に、新卒で教諭として2年間働いていたのですが、結婚と同時に退職し、会社員である主人の転勤についていきました。 退職理由としては、もちろん転勤に付き添うこともあったのですが、初任の頃に精神的に病んでしまい、心療内科に通うようになったことも大きな理由でした。人と話をするのも得意ではないし、人前に出て何かをすることもすごく苦手で、リーダーシップがとれません。ただ、子どもが好きという理由だけで教師になりました。大きな出来事や事件があったわけではないのですが、先生に向いていないと痛感する日々が負担になっていました。 退職後は事務のパートなどをしていましたが、先生より事務作業の方が自分に向いていると実感しました。また、すぐに子どもが欲しかったのですが不妊治療が必要になり、パートに出ながら余裕を持って通院することができていました。 しかし、教員をしている友人の話を聞くと「あのとき寿退職に逃げた自分が恥ずかしい」と思うようになり、主人の転勤もしばらく落ち着きそうなので講師をして採用試験を受け直すことに決めました。 その考えはすごく甘かったです。働いて一週間であのときのしんどさが蘇ってきました。 友達が続けているから負けたくない、という意地だけで仕事を再開したのが間違いだったと思います。 早速朝起きるのが辛くなり、辞めたい辞めたいと頭のなかで繰り返し考えてしまっています。 もともと要領が悪く帰りも遅いので、不妊治療にもしばらく取り組めそうになく、仕事も中途半端になりそうで非常に後悔しています。でも、今年度の担任に決まったので、最低でも一年は続けなければなりません。 辞めたいと逃げそうになる自分をどうすれば変えられるでしょうか。本当の理想の自分は、教師としてバリバリ働く人間なのですが、性格上それができそうにありません。 どうか今後のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 大学の非常勤講師のことを意識してしまいます。

    初めまして 私は女子大に通う学生なのですが うちの大学に講義に来てくれる外部の大学の講師の先生に好意を抱いています。 演劇の勉強をしていて、うちの大学で演劇を専門的に講義をしてくださるのが その先生しかおらず、去年からずっと授業を受け続けているのですが 私の知らない知識を教えてくれたり 私が自分の論文で悩んだり進路で悩んでいる時に 友達やゼミの教授等色んな人に相談するのですがその先生に相談すると5分もたたず、 解決するほど的確かつ安心させてくれる言葉をくれる先生で凄く慕っています。 元々外部の方なので週に1回しか会えず 授業自体も去年単位を取りきってしまい自主参加になっています。 それでも会いたいので受けていて先生も了承済みです。 というのも、去年から先生とメールのやりとりをしていて 最初はお互い敬語だったのですが、最近ではフランクになりほとんど敬語は使っていません。 たまにプライベートでも 演劇関係で劇場等でお会いすることができたり 長期休暇の時は1度観劇に誘われその後カフェにも行きました。 私は先生が好きなのですが 恥ずかしくて先生に恋人がいるのかも聞けません。 アプローチをすべきなのかも分からず ただただ、会いたいと呟くばかりです、、、。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです

  • 「職業訓練校の講師の問題について」

    「職業訓練校の講師の問題について」 現在、訓練基金、または職業訓練の事業で認定されている訓練校で 勉強しているものです。 とある訓練講師の事で腹立たしい事がありましたので そのことで、質問させていただきます。 勉強してマスターしたい科目があり、その勉強に身を入れたいと思いました。 CADの授業なのですが、最初のうちは順調にマスターしていましたが、 最近になって勉強する気がうせてしまいました。 今通っている訓練校の方針は、わからないところがあれば隣同士教えあって 助けていきましょうというスタンスで授業を受けていますが 私の場合、エクセル、ワードのたぐいのソフトはある程度使えるので わからない人によく教えていました。自分が確実に教えることの出来る範囲で 教えて差し上げました。 私はCADは扱ったことがないので、初心者なのですが確実に覚えているところは 他の人にも教えていました。 ある授業で、その私の教えている姿をその講師が見て 「嘘を教えてはいけない」と言われたのですが、 私はCADの「操作」に関することで嘘を教えていなかったのですが その講師が実際に画面上の操作をやって、私が嘘を教えていなかったことを 悟ったのか気まずくなってその場をすぐに去ったわけです。 私にしてみれば謝って当然のことと思いましたが、その講師は謝罪しませんでした。 私の性格上、こういうモラルに反することはイヤなので腹は立ちましたが 我慢していました。 次の日の授業でも、質問をして実際の操作はするものの、何の解説もなしに 私からさっていくので、少しいやな気分になりましたが、その場は私の中でおさめていました。 次の質問をして、「この画面の表示はまずくないですか?」ときいたら特に問題はないと 言いましたが、次の日になって同じ表示の部分で「それは問題だと」いい見解が一致してないことを 言いました。そして、あなたは遅い(飲み込みが悪いという意味合いで)と言われ 怒りがこみ上げてきましたが、周囲のことも考えて、押さえました。 そして、その講師の事でその訓練校にクレームをあげましたが、その講師に関して モラルの問題があると指摘し、対処して下さいとお願いしました。 気にするな!といえばそれまでですが、こういう対応をした私の行為は 間違っているのでしょうか? おたずねします。よろしくお願いします。

  • 大学・非常勤講師の脈あり判定をお願いします<(_ _)>

    現在、四回生の女学生です。文系・研究職の非常勤講師に恋しています。卒業したら想いを伝えようとは思っているのですが、今の段階でむこうに脈はあるのか?皆さんのアドバイスを頂戴したく思います。 ・毎回、講義後に会話する。その時、以前の話の内容をよく覚えていてくれる。 ・外部の交流会で会った時、わりと長時間相手をしてくれた。また、その場には居なかった先生の知人をわざわざ招いて紹介してくれた。 ・早く去りたい、という感じではないが、目線など落ち着きがない。(ちょっと緊張してる?と思いたい笑) ・自分の講義の感想を尋ねてくる。また、聞かなくても今後の予定や研究方針の話をしてくれる。 ルックスのいい先生なので、社交的で人への対応に余裕がありモテそうです。だから肯定的な態度すべて皆に同じようにしている部分が多いと思いますし、脈を測るのは難しいでしょうが・・・ どんな態度が脈ありでしょうか?また、その逆でもいいので、思うところがある方、どうぞよろしくお願いします。 いずれにせよ、卒業するまではイタズラに誘ったりせず、明るくお喋りする良い学生に徹しますが・・・><

  • 不動産鑑定士の受験予備校 LECかTACで迷ってます

    来年不動産鑑定士受験を考えている初学者です。 今年の受験を目指している友人から少しの間だけ、LECの通信のDVD教材を借りてためし勉強させてもらたんですが、 LECの講師は行政法規と民法の先生がテキストの読み上げで酷いと感じました。あとの科目は講師もテキストはさほど悪いとは思いませんでした。ただ、全般的にテキストをなぞる感じが中心の講義スタイルの印象です。 Wセミナーはテキストが自腹でテキストの内容が堅く感じたので 通信もDVDのものはなく、MDしかないので選択肢から除きました。 通信受講が前提として地方に住んでいるのでTACの学校がないんですがTACの講座に興味があります。 聞いた話ではTACの講師は独自のレジュメを作成して講師の力量が出る講義スタイルが中心と聞きました。 受講されている方にLECあるいはTACの講座の詳細を教えていただければ幸いです。とくにLECで受講経験がありTACに移った方の講義を受けての印象や意見をぜひ聞きたいです。

  • 年度途中に非常勤講師を辞めたい

    こんばんは。 現在、都内の某高校(大学附属)で非常勤講師をしている者です。 ちなみに、今年新卒(塾講師の経験はあり。現在も継続中)です。 結論を先に言えば、年度途中ですが非常勤講師を辞めたいと考えています。 もともと教員を目指していたのですが、今年度は非常勤講師になる予定はありませんでした。 ところが、たまたま応募した先で採用され、己を鍛えるには良い場だと思い、その採用を引き受け、現在に至ります。 コマ数も18コマ持たせて頂き、月に18万程度の収入を得ることができています。 そのため、収入面での不安はありません。 ただ、精神的にダメージを負い、最近ほぼ毎夜胃の痛みに悩まされています。 (もともと食道裂孔ヘルニアを患っているのですが、最近はそれ以外のところでも痛みを感じるようになったので、近々胃の検査をしに行こうと思っています) 熱心に指導しても新任でまだ慣れない中、生徒からもナメられ、他の教諭にも相談できずに悩みをひとりで抱え込んでしまっている状況です(環境的にも相談しづらい空気ができています)。 また、以前に教科主任の方が授業見学に入られたのですが、その後のフィードバックでは、「頑張っているね」「ここが良かった」というコメントもなく、ただ「ここがダメだ」「ここは直せ」と言われるだけでした。 新人なので、教えるスキルは未熟なのは百も承知ですが、せめてどこか良いところを1つでも言ってもらえれば救われたのに、と思いました。 そのため最近は、朝を迎え、学校に行くのが辛いだけで、何も私が得られるものもなく、学校に行っては泣きたくなるのを繰り返しています。 ひどいときには精神的に追い詰められ、学校に行くことすらできず休んでしまったこともあります。 もちろん、社会人は皆辛い経験をし、それを乗り越えて成長していくということは分かっています。 それに、現在の学校は、非常勤講師は授業のみしていれば良く、生徒指導等は任せられない普通の非常勤講師の扱いです。 ただ、いわゆる問題児のいるクラスばかり(全てがそうとは言いませんが、注意すれば「その注意を理解できないんじゃなくて、理解する気がない」と言ってくるようなクラスです)があてがわれて、授業していても何も楽しみを感じられません。 ただボーッと50分喋っているだけという感覚しか最近は得られなくなってきました。 ただ、現在も継続してアルバイトしている塾は、4年以上続けてきただけあって体質にも合っており、100分や120分という長い時間でも、私も生徒も楽しく過ごすことができています。 (塾では小学生に社会を、中学生に英語を教えています。ちなみに、塾での収入は10万~15万程度です) これらを踏まえ、このままでは私自身が何も成長できず、ただ精神的に辛いだけで潰れてしまいそうです。 大学時代から心療内科にも通っている(鬱およびそれによる睡眠障害)のですが、最近では睡眠障害が悪化し、過眠と不眠を繰り返しています。 このまま行ったら、倒れてしまうのではないかという恐れも最近は持つようになりました。 そのため、精神的な負担の大部分を担っている非常勤講師を辞めたいと思うようになりました。 そして、現在の塾あるいは他塾で専任講師になる道を探そうと思いました。 私のような場合、非常勤講師を年度途中で辞めることは可能でしょうか。 また、できるならばその方法も教えて頂けないでしょうか。