• 締切済み

ウイルスに感染してしまいました

BOKの回答

  • BOK
  • ベストアンサー率0% (0/21)
回答No.8

使っているソフトはスパイウェア用のばかりのような気がします。 ウイルス対策用のソフトを使ってみてはいかがでしょう。 たとえばAVGやNortonなど。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
erfolg
質問者

お礼

返事が遅れてごめんなさい。 皆さんの意見や、友人の意見を参考にいろいろ試してみたのですが、やはり再インストールすることにしました。 わざわざ、こちらの質問に答えていただいて、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Symantecさんでウィルススキャン

    先日、MSNのほうに「あなたが送ったメールにウィルスを発見しました」とメールが来ていました。 なので、Symantecさんのオンラインスキャンをしたところ、Adware.Gatorというウィルスに3個のファイルが感染していると出ました。 で、ウィルス辞典のほうでAdware.Gatorを調べたところ、駆除の仕方がよくわからなかったので、自分のパソコンに入ってるSymantec AntiVirusでスキャンして駆除しようとしたところ、同じSymantecなのにスキャンしてもウィルスは0と出てしまいます。 最新の定義ファイルにはしていました。 どうしたらAdware.Gatorを駆除できるでしょうか。 教えてください。 Windows XPです。

  • 2種類のウィルスに感染してしまいました

    ここ数日、なんとなくパソコンの動きがいつもと違うので、オンラインの無料ウィルスチェックをしてみたところ、「19個の感染ファイルが検出されました」との結果でした(泣)。 そのうち17個は「adware.GAIN」とか「adware.DateManager」などのadware関連。そして残りの2個は、「SecurityRisk.Downldr」というウィルスでした。危険度は「低」のようでしたが、全くの素人で、これがどういうものなのか、どうやって駆除すればいいのか、ほうっておくとどうなるのか・・・など知識がありません。とりあえずどうすればよいか、ご指導よろしくお願いします。 ちなみにパソコンは使えないほどのダメージは、今のところありません。なんとなく、調子が悪い(動きがにぶかったり、いつもは表示されるされるものがされなかったり)、という感じです。

  • ウイルスに感染してしまいました。

    サイトを見ていたら、いきなりウイルスに感染したと警告がでました。ノートンを使っています。 スキャンすると一つ感染が見つかって何かよくわからないファイルがVBS.Love Letter.Var といウイルスに感染していました。それを削除してもう一度スキャンしたら感染はありませんでした。 シマンテックのホームページでlove letterの駆除ツールをダウンロードして実行したところ Your computer is not infeted with Love Letter! と出ます。どう言う意味なんでしょうか? パソコンは何の問題もなく動いています。 初心者なのでうまく説明できませんがよろしくお願いします。

  • nortonの『ウイルス警告』

    先日、WinAntiVirusPro2006というスパイウェアに感染し、駆除を行いました。spybotとadwareで駆除できました。 その後、ノートンの無料体験internetsecurityを入れて、スキャンを行っていたら「ウイルス警告」というのが出てきました。ウイルスの種類に「WinFixer」、対応(?)に「ファイルを検出しました」とあります。 ここ数日spybotやノートンでスキャンしていたらその都度、出てくるような状況です。 どうしたらいいのでしょうか?まだスパイウェアに感染してるのでしょうか?教えてください。

  • ウィルスに感染しちゃいました。助けてください。

     WindowsXPなんですけど、Windowsのsystem32の diskverというところにウィルスW32.Spybot.Wormが感染してしましました。  Norton AntiVirus 2002でファイルのスキャンを行い削除をしているのですが、削除されず下のほうに「すべてのウィルスを除去していません。まだ一個の感染が残っています。」と表示されます。どうしたらいいのかわからず困っています。  ウィルスに感染したのも初めてで、パソコン初心者でホント困ってます。誰か助けてください。お願いします。

  • 大至急 助けてください ウイルスに感染しました

    大至急 助けてください ウイルスに感染しました なんか最近おかしいなと思ってウイルスセキュリティで完全スキャンしたら3個ウイルスに感染していました。 しかし、駆除してもぜんぜん改善されないのでシマンテックのオンラインスキャンしたらなんと135ファイル感染していました。 ついでにカスペルスキーもやったら検出数133ファイル検出しました。 ウイルスセキュリティってこんなもんですか? リカ張りしました。

  • avast4でWin;Sistem32が感染と出ました

    フリーのウイルスソフトAvast4でWindows¥System32のsfg.dllが感染Win32;Adwareと出ましたが、シマンテックのオンラインスキャンでチェックしたら感染ゼロでした。どちらを信用すべきでしょう。どのように対処したらいいでしょうか?教えてください。

  • ウイルスを駆除できない

    Symantecのウイルススキャンをしたところbakdoor.Freeforsというトロイの木馬に感染していました。深刻ではないようですが、手順に沿って駆除を始めました。が、AntiVirusで感染ファイルを探して削除するようになっているのですが、ひっかかりません。何故でしょうか? ファイル名はわかっているので、ダイレクトに削除しても構わないのでしょうか。←そのファイルたどりつけないのですが・・・

  • ウィルス感染して困っています

    スキャンの結果「not-a-virus.AdWare.Win32.Virtumonde.EBVに感染しています」となり未処理となります。 何度スュキャンし直しても駆除も隔離もできません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • ウイルスに感染

    ウイルス感染の警告が表示されたので、チェックしたところ、C:\WINDOWS\SYSTEM32\univrs32.datに感染が確認されました。トラブル内容はnot-a-virus:AdWare.Win32.Agent.でした。ファイルは使用中です。駆除、削除、隔離が出来ません。どのような対策をとればよいでしょう?