• ベストアンサー

Dreamweaverサイト構成のフォルダを移動させてしまった

(右側の)ファイルウィンドウのサイト構成を表示させる部分なんですが、スクロールバーを移動させようとして、間違えてフォルダをドラッグして移動させてしまった場合、もとに戻す方法はないでしょうか? (いきなり移動させないで「移動してもいいか」聞いてくれる機能があればいいんですが…) フォルダ構成をちゃんと把握していない私が悪いんですが、どこにどんなフォルダが移動してしまったか、わからなくなってしまいました。 DreamWeaverを1年使っていますが、何度もこのミスをしています。 このミスを防止する方法、またはフォルダを元に戻す方法があればご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinarin
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

詳しく状況がわからないのですが、 もしその移動させてしまう前の段階の状態を 左のリモートサーバーなどにプットしてあったら、 一旦右の開発環境をクリア(全て捨てて)して 左のリモート側のデータをゲットしてきたらどうでしょうか? さもなければ左のリモート側のフォルダ構成と右のファイルウィンドウの構成を見比べて見るとか・・・ でもこれだと移動したやつはそのまま残ってしまうから プットするとそれらもリモート側に反映されてしまうので・・・微妙ですね。 答えになっていると良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • poppo64
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.3

動かしてしまったフォルダをもう一度ドラッグして元の場所に持っていけば直ります。 リンクなども移動するときに勝手に修正してくれるのでリンク切れは滅多に起こりません。 どこに行ったか解らなくなったフォルダはしらみつぶしに探すしかありませんが。 ミスの防止は根本的には気をつける、としか言えませんが、サイトインスペクタのサイズを大きくしたり最大化して使うようにすればスクロールバーと間違えることも少なくなるのではないでしょうか。 スクロールはマウスホイールで行うようにすればもっと安心できると思いますよ。 僕もよくやってしまいますが、Dreamweaver が勝手にリンクを追従してくれるのであまり気にしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.2

おそらくフォルダ構成が変わったことによるリンク切れが発生していると思います。 リンクチェック機能を使ってリンク切れを発見して、フォルダを元に位置に戻せば完了! 5分もかからないと思いますよ。 私も3年以上Dreamweaverで製作作業をしていますが、フォルダをドラッグして移動させてしまうミスは今のところありません。バージョンによって異なるのかもしれませんが、以前に意図的にフォルダを移動させたことがありますが、その時はリンク更新するかの確認メッセージが表示されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブックマークのフォルダを移動させるには??

    ブックマークのフォルダを移動させるには?? ブックマークのフォルダを、あるフォルダとフォルダの間に移動させたいのですが、 ドラッグさせて、移動させるとスクロールが非常に遅いので、かなりの時間がかかります。 フォルダの中に移動させるのは、「お気に入りの整理」をすれば簡単ですが、 フォルダとフォルダの希望の場所に移動させるのは時間がかかります。 ブックマークが少なければ簡単ですが、かなりの数があるので、移動が大変です。 何かいい方法ありますか。 パソコンはウィンドウズ7 です。 よろしくお願いします。

  • フォルダが小さくならない

    Mac OS X 10.5 Leopardです。 写真がたくさん入ったフォルダがあるのですが、デスクトップ上で開くと、フォルダが下いっぱいに広がり、下部がドッグの下に隠れてしまいます。スクロールバーも出ないんです。 以前はデスクトップ上の有効な高さで開き、右にスクロールバーが出て、フォルダの大きさもフォルダの右下をドラッグすることで自由に変えられたんですが。 どうすれば元に戻りますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Dreamweaverの操作方法について

    ホームページを作り始めた初心者です。 Dreamweaverの操作方法について教えて下さいますよう御願いいたします。 Dreamweaverの画面を分割画面にしますと、左側にコード画面が表示されます。そのコード画面になぜか横方向に対してスクロールバーが表示されてしまうようになりました。長いコードの場合見えていないコード部分が多くなりまして、ずっと右側にスクロールしないと修正できないなどとても不便に感じています。 Dreamweaveソフトを購入した初期段階では、そのような横方向のスクロールバーは無かったと思いますが…。なんらかのボタンを押してしまい、このような事態になったのではないかと…。 以前のようにコード画面に横方向のスクロールバーが出ないようにする。つまりコード画面の幅に合わせてコードがすべて表示されるようにするにはどうしたらよいか、アドバイスを御願いいたします。 それではよろしくお願いします。

  • DreamWeaver4で、スクロールバーに色をつける方法。

    スクロールバーに色をつける方法を過去の質問から探し出して、どんなタグを入れればいいのかは分かりますが、DreamWeaver4で直接そのタグを打ち込んでも、なぜか色を変えることができません。 DreamWeaver4で、スクロールバーに色をつける方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 会社でDREAMWEAVERでのサイト管理を提案したい

    最近行きはじめた会社で、DREAMWEAVERでデザインしているのですが、サイト管理、アップロードをffftpでしています。せっかくDREAMWEAVERで作成しているのに、サイト管理だけ別ってところが手間です。 現在はアップロードするフォルダをその日の名前でその都度つくりアップロードするのです。顧客の本サーバーから一回デスクトップ上にダウンロードしなければならないです。 そして階層の理解ですが、ffftpでは視覚的にどこの階層のどのフォルダを作業しているかがわかりません、 自分の作ったサイトならわかるのですが、はじめて更新するサイトの全体的理解ができにくいです。 上司はDREAMWEAVERを使用していた知りあいが、間違ってcgiを自動アップロードしてしまい、顧客データが飛んでしまったことを聞いており、DREAMWEAVERでサイト管理、アップロードをしたくないとのことです。 ・DREAMWEAVERでのcgi自動アップロードは機能にありますか、それはどのように防止したらいいですか ・サイトの全体把握、その都度のフォルダ作成が必要ないところ以外にDREAMWEAVERの利点があれば教えて下さい。 ・DREAMWEAVERを会社にすすめるにあたって、アップロードについての信用性はあると思いますか。

  • thunderbirdのフォルダ移動

    メールソフトのthunderbirdです。 フォルダとサブフォルダがあって、サブフォルダをフォルダの外に移動する手順がわかりません。 ドラッグを細かく移動させても、なかなかできません。 フォルダの外から、内へは簡単に入ってしまうのですが(これをやってしまった) 追加機能(アドイン?)のフォルダ移動は、フォルダ内での移動なので、フォルダの外に移せません。

  • 元のフォルダに戻るとき前の位置に戻る方法

    Windows XP を使用しています。  例えば、マイピクチャーに大量のフォルダを含むフォルダがあります。 これを開いてスクロールバーが下側を指している位置のフォルダを開いて何か処理をしてから元のフォルダに戻ると、スクロールバーが下側を指していた位置ではなくスクロールバーが一番上の位置になってしまいます。 元のフォルダに戻るとき、スクロールバーが下側を指していた前の位置に戻る方法は無いでしょうか?  ご教授を、よろしくお願いいたします。

  • 無くなったフォルダ

    デジカメで撮った画像をマイピクチャにフォルダを作って保存していました。 そのまま置いとけば良かったのに、整理をしようとそのフォルダをドラッグでマイピクチャ内での移動中突然見えなくなってしまいました。 そこで、検索を掛けて、何とか見つかったのですが、何だか違う場所にあるようでした。 そこで、又ドラッグでマイピクチャに移動しようとしたのですが・・ 上手く行ったと思ったら・・そのフォルダが無くなってたんです・・ 慌てて又検索を掛けましたが、今回は出て来ませんでした。 とても大事な画像が入ったフォルダなので、何とか元に戻したいのですが、泣くなってしまったら、もう無理でしょうか? 元に戻す方法があれば、何方か教えてください。

  • スタート→すべてのプログラム→Macromediaフォルダの中にあったDreamweaverのショートカットを元に戻せない

    スタート→すべてのプログラム→Macromediaフォルダの中にあった Dreamweaverのショートカットをクイック起動のところまでドラッグしました。 その後、ドラッグして元に戻そうと思ったのですがなぜか元に戻せません。 どうすれば元に戻すことができるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • Dreamweaverの写真挿入

    Mac環境でサイトの運営をしている者でして普段Dreamweaverでページに写真を挿入し解説書きしてアップしていますが量が多いために日々の更新に時間が取られます。現在写真はi PhotoからPhotoshopで開いて”バッチ処理で保存”。イメージはDreamweaverの任意のフォルダーに落としてDreamweaverでページを開いて”右側ツールパレット(ファイル)”から写真を1枚ずつ摘んでページにドラッグしています。毎日、30枚くらいの写真をドラッグしますが30枚を一度にページにドラッグする方法は無いのでしょうか?他のアプリと連携とかしないと無理でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TinnkPad E15 Gen2の緊急リセットボタンの場所がわからないと困っています。
  • Lenovoのノートブック、ThinkPad E15 Gen2には緊急リセットボタンがありますが、その場所が分かりません。
  • 緊急リセットボタンがどこにあるのか知りたいので、教えてください。
回答を見る