• 締切済み

削除したらもうおしまい?

hilltonの回答

  • hillton
  • ベストアンサー率30% (62/205)
回答No.2

ニコンビュー自体を知らないのですが、削除したのは デジカメの中に移動した写真をデジカメでですか? たぶんメディアはスマートメディア等だと思います ので、data書き込みをしないで、データー復元ソフト 使えば復元できると思いますよ。データー復元ソフトは 検索ですぐ見つかります。

non5
質問者

お礼

復元ソフト検索してみました。 けっこうたくさんあるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメの写真が削除できません。

    デジカメの写真をパソコンに取り込んだ際によくわからないところに保存してしまったらしく、その写真が削除できません。デジカメで見ようとすると写真は表示されず、パソコンにつなぐと表示されます。どのように削除すればよいのでしょうか? 簡単なことなのでしょうが全くといっていいほどパソコンの知識がありません(^^;)どなたかわかりやすく教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ソフトを使ってのデジカメ写真の編集管理

    1.「デジカメde!!9同時プリント」のソフトを使って写真の編集・管理等を行っている者ですが、最近そのソフトに収録しているフィルムをCD(DVD)へ移動させるべくソフトのマニュアルに従って操作をしたところ全く実行できなくなってしまい困っています。2.また、一度CD(DVD)への移動に失敗した写真は削除することも出来ません。3.そしてまた、プリントしようとしても「写真データのあるメディアが読み込めません」というメッセージが出てプリントができません。要するに写真データのあるメディアが雲隠れしてしまったものと思われます。これらを元のように復旧・再生させるには、どのような操作をしたらそれが出来るのかを御教え頂きたいと思います。因みに、製造・発売元には期限が切れて無料で教えてもらう事が出来ないのです。どうかお助け下さい。お願い致します。

  • デジカメ写真 選択枚数同時に日付を入れ保存

    素人です宜しくお願い致します。 デジカメで写した写真が1500枚以上(8個のファイルに保存)になり 写真に日付を複数選択及び一括選択にて入れて整理をしようとしております。(写真を右クリックすれば(1枚の)情報を見ることが出来ますが) ソフトは キャノン.エプソン.ファインピックス.ニコン(製品同梱ソフト)及びデジカメで同時プリント8を使用しております。 ☆上記ソフトは御各社サポートに問い合わせさせて頂きましたが選択写真同時に日付を入れる対応出来ないとのご返事でした。 一枚づつの日付は写真に入れられますが時間ばかりかかり大変な作業だと...疲れます。 選択写真10枚づつでも一括日付が写真に入れられ別ファイル保存又は上書き保存が出来ればと思います。 宜しくお願い致します                           敬具

  • パソコンからデジカメへのデータ移動は可能?

    パソコンからデジカメへのデータ移動は可能? 現在パソコンのファイルに保存してあるデジカメで撮った写真をプリントしようと思っています。 一度パソコンに移動したデータはもう一度デジカメに移動することはできないのでしょうか? ちなみにデジカメは2007年に買ったcanonのIXY DEGITAL 10を使っています。 もしパソコンからデジカメへのデータの移動が出来ない場合、パソコンに保存してある画像(デジカメで撮った写真)はどうやってプリントすればいいのでしょうか?やはりプリンターを使わなければいけないのでしょうか? 初心者なので全くわかりません。 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • デジカメで同時プリントで・・・

    デジカメで同時プリントで、取り込んだ写真のファイルを、外付けHDDに保存するように設定をしなおしたいのですが、どうすればいいのですか?

  • ■重たいファイルの削除方法

    ■重たいファイルの削除方法 ある動画(.avi)が削除できなくて大変困っています。 QuickTimeの形式の動画をAVIに変換してできた不良動画で、容量が2.62GBあり、 「再生」も「ゴミ箱移動」もできません。フリーソフトの削除ツールを何個か試しましたが できませんでした。 こうなったらコマンドプロンプトで削除するしかないかと思い、調べてやってみたのですが ファイルの保存場所が¥¥D¥写真¥057の中にあり、コマンドプロンプトでは「写真」のフォルダへ 移動する方法が分からず手詰まりです。 フォルダの名前も変えようとするとストールする始末・・・。 どなたか上記の条件のファイルを削除する方法をお教えください。 保存場所:¥¥D¥写真¥057 ファイル名:MVI 0470.avi

  • DBファイルについて

    デジカメで撮影した画像を削除してしまい、ゴミ箱も空にしてしまいました。無駄を承知で復元をし、削除したファイルを検索したらDBファイルとなっていました。このファイルは開けないのでしょうか?教えてください。 画像を取り組んだソフトは、デジカメDE同時プリントです。復元したあとこのソフトの写真の検索で、完全に削除した画像が表示されました。しかしファイルの移動 コピーが出来ません。どうして画像があるのにファイルがないのですか? DBファイルと関係があるのですか教えてください。

  • JPEG画像を高画質のまま縮小したい

    こんにちは。 デジカメで撮った写真を縮小してホームページ上に載せたいのですが、画質が悪くなってしまいます。 写真自体のファイル形式はJPEGです。 それをソフトで縮小(2256×1496から200×301へ)→名前をつけて保存 としているんですが、保存された画像を見ると画質が荒くなってしまいます。 同じように今度はPNG形式で保存すると綺麗なままなのですがファイルサイズが重くなってしまいます。 同じようにJPEGでもすごく綺麗に公開しているところも見かけます。 PictBear SecondEditionを使っているのですがこのソフトではできないのでしょうか。 他にPhotoshop Elements2.0でも試しましたが単純に縮小して保存するだけでは上と同じでした。 知識不足ですみません。アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • コンパクトフラッシュカード内のデータ、一度削除すると・・・

    いつも大変お世話になっております。 デジカメde同時プリントを使用しております。 このソフトを使うと(設定によりますが)コンパクトフラッシュカード内のデータをパソコンに取り込む際に、メディア内のデータを削除してしまいます。 この削除したデータを何とか復元する事は可能でしょうか? 知人から頂いた質問なのですが、私では手に負えませんでした。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ方法をご伝授下さい。 OSはXPとVistaいずれでも使用しております。 デジカメはニコンのD200です。 よろしくお願い致します。

  • 共有ファイルの削除を防ぐには

    共有ファイルにデジカメの写真データがあり夫婦2人で見れるようにしてありますが、最近子供が写真データをいたずらで削除してしまうようです。 簡単に削除しないよう設定できないのでしょうか。できればファイル全体にこの設定をして保存ファイルにしたいのですが。お知恵をください。 OSはWin XPを使用しています。