• 締切済み

スズキMRワゴン(日産モコ)

エンジンオイルを抜くにはどこから抜くんですか? ボンネットを開ける必要はあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#131426
noname#131426
回答No.3

抜いたら入れなきゃ壊れますぜ。 ボンネットを開けなきゃ入れられないし。 抜き方にも上抜きと下抜きがあります。 #1、#2さんの言われるように、今回は見学するか、メンテの本でも立ち読みして勉強してください。 失敗をすると車が壊れたり(再起不能にまで)、事故の原因(あなただけじゃなく)にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3nari
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.2

抜くだけならボンネット開ける必要はないです。 オイルを入れるには開けなければ出来ませんな・・・ が、オイル交換を自分でやるとお考えならそれなりに知識をつけてからのほうが良いと思います。 ネットでもオイル交換のやり方については検索できますし、その手の本を買って勉強してからやってみてはどうでしょう? また廃油の処理もしっかりやらなければ・・です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13696
noname#13696
回答No.1

自分でオイル交換したいのでしょうけど、今回はプロに任せて見てはどうですか? その時に交換作業を見学させて貰い、分からない事を質問すると良いですね。その方が目で確認出来るので、ここで言葉で説明するより理解し易いハズです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スズキ:MRワゴンと日産:モコ、違いは・・・

    現在、軽自動車の新車購入で悩んでいます。 候補としては現時点ではダイハツ:ムーブ、スバル:ステラ、スズキ:MRワゴン、日産:モコの4種で ムーブ・ステラは内装が一部アイボリーなのがネックになっています MRワゴン・モコは内装が落ち着いており、アイドリングストップモデルでは燃費の差がムーブと無い為良いなぁともっています。 さて、そんな状態でMRワゴンとモコの差をしらべていました。 基本的には同型なので走行性能部分は特に差はなし。 日産はオーディオレスが基本でオプションで追加する形 スズキはオーディオ付きがデフォだけど、オーディオレスモデルもあるので グレードはオーディオなしモデルを基準に考えたら基本的に日産と同じと考えてよい 内装も基本同じで差は無い 外観部分は違いがあり、モコはフロントグリル部分がメッシュ状に変更されている ヘッドランプ部分もモコは若干丸いデザインに変更 全体的に、モコはかわいらしい印象に変更されているが フロント部分以外の変更は無いと考えてよろしいのでしょうか? カタログやHPをにらめっこしていますが、考えすぎて頭が痛くなってきました・・・・

  • 日産のモコ(スズキのMRワゴンでも)に詳しい方

    日産のモコ (02年04月~06年01月)に乗っています。 来月子供が産まれるので 会社の先輩からベビーベッドとベビー布団を譲り受ける事になりました ベビーベットのサイズが約120×70と言う事なのですが 後部座席をフルフラットにして乗せる事は可能でしょうか???

  • スズキMRワゴンと日産モコは安全性も同じ?

    軽自動車の購入を考えている者です。車のこと、あまり詳しくないので教えてください。 MRワゴンとモコはほぼ同じ車らしいですね。 カタログを見ているとMRワゴンの方は安全装備のところに、軽量衝撃吸収ボディーTECT[テクト]の記載があるのに、モコの方はありません。 これってほぼ同じように見えるけど、モコは軽量衝撃吸収ボディーTECT[テクト]採用になってないってことですか?安全性で違いがあるということでしょうか? 大事な部分だと思うので、ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • スズキMRワゴンと日産モコのカラーについて

    スズキMRワゴンと日産モコのカラーはカタログ上はいっしょみたいですがMRワゴンのカラーにはあとに「メタリック」とついています。(たとえばモコはターコイズブルーですがMRワゴンはターコイズブルーメタリックとなります。)名前が違うということは違う色と解釈してよろしいのでしょうか?もしそうだとするとメタリックのほうが明るく映ったりするのでしょうか?

  • 日産モコ またはスズキMRワゴンに乗ってる方に質問します。

    私、初めて軽を買いました。5月にMOCOを納車してもらい それ以来燃費を計測しているのですが(満タン法)燃費がすこぶる悪いのです。 1.エアコン未使用で13km/L 2.エアコン使用時で11km/L 3.坂道が多い所だと(エアコン使用)9km/L 私自身は運転歴20年以上(ゴールド免許)、無駄なアクセルの踏み込みはしません。減速時にはギアを3速、2速に落としています。勿論、急発進 急停車は皆無 といっていいほどです。 荷物もほとんど積んでいなくて1人か2人乗りがほとんどです。 渋滞もあまりありません。 こんなもんなんですかね? 2000ccでも9~10km/L は走りましたよ。 ほかのオーナーの皆様のMOCOまたはMRワゴンはいかがですか? ぜひ、お聞かせください。

  • MRワゴンorモコ

    最近ファンカーゴを手放し、中古の軽を探しています。 85万で売れたので、あまり足が出ない位の価格で買うつもりです。 MRワゴンかモコを買おうと思っているのですが、二つは姉妹車だとか・・。メーカーが違うだけでまったく同じなのですか?軽はエンジン音がうるさいとか高速だと遅いとか、ちょっと気になる所があるので(安いのに贅沢ですけど・・)少しでも快適な方がほしいので実際乗っている方・車に関して詳しい方教えてください!それと「軽ならこれが一番!」という物があったら教えてください。

  • 日産モコとスズキワゴンR

    スズキワゴンRのOEMが日産モコですが、ブランド名が違うだけであって、それ以外に車そのものの違いはあるのでしょうか?価格も日産のほうが10万ほど高いように思います。コピー商品なら低価格のスズキを選んだほうが良いように思うのですが如何でしょうか? 選択肢はブランド名で選ぶのでしょうか?

  • 日産MOCOとスズキMRワゴンで迷ってます

    今まで旦那の車(ノア)に乗っていましたが自分専用の車を買うことになってMOCOとMRワゴンどちらにしようか迷ってます(ほぼ一緒ですが^^ゞ 顔はMRワゴンのほうがかわいくていいかなと思いつつちょっと丸すぎかなとか・・・基本的にピンク系がよかったのでモコだとモコルージュ MRワゴンは最近ピンク系がストロベリー・・からアンティークローズ・・にかわってどっちがいいやら^^; シートはモコのほうがまだマシかな?と思ったり・・・ 実際に乗っている方のご意見お願いします!

  • スズキラパンか日産モコ迷ってます

    軽自動車を購入しようと2車に絞りましたが迷ってます。 1、ラパン(今年3月登録の新古車で諸経費込95万) カワイイくて内装もおしゃれ。女の子向き。 ナビなし。値引きなし。標準装備のみです。 2、モコ(新車。諸経費込で113万) 試乗しましたが、車に乗りなれていないため、何がいいのかわかりませんでした・・・ サービスで、HDDナビ、バイザー、ネオンコントロール、ウィンドウ撥水をつけてくれました。 内装はラパン。 ナビ付という点では、モコがいいなと思います。 近いうち、ラパンの試乗に行きます。 モコはかなり良いお買い物だそうなのですが。 私はペーパードライバーなので、慣れも必要だと思いますが、お勧めあれば教えて下さい!

  • 日産モコのエンジンがかからなくて???

    こんにちは。 先日日産モコに車を乗り換えました。 ガソリンスタンドでガソリンを入れた後、エンジンスイッチがロックがかかったようになり全く回らなくなってしまいました。スタンドの人とかその場にいたみんなで試しているうちに急にスイッチが回り、エンジンがかかったのですが、コレって一体なんだったんでしょうか?ちなみにインテリジェントキーで、エンジンはキーをさしこまなくてもボタン(?)のようなスイッチを押して回すとかかります。 車に詳しくなくて分かりにくい文章ですみません。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS TS3330を購入して1年1か月で「インク吸収体が満杯に近づきました」のエラーコードが発生。
  • サポートセンターに連絡したところ保証期間外で修理費8800円が発生。
  • メーカーの責任と思われるが選択したプリンターに問題アリ?
回答を見る