• ベストアンサー

病気なんでしょうか??

laughlaughの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

歯科衛生士です。 診てもらうのであれば口腔外科(歯科)だと思います。 見えないので、病気かどうか判断できませんが、心配であれば受診をお薦めします。 受診して病気でなければそれはそれで安心出来ると思いますし…。

hexe-22
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません! 歯医者に行ってきました。 骨?のようなものでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてください。。

    口の中の上の部分(ぼこっとでっぱってる、骨みたいな部分)が痛みます。。。 舌で触るとよけい痛いです。 我慢できないほどの痛みじゃないけれど少し気になったので質問させてもらいました。 口内炎ではなさそうだし、何かの病気でしょうか。 実は摂食障害になっていて、たまに過食嘔吐してしまっています。 それが原因かなぁとかも思ってはいるのですが。。 わかるかた教えてください。

  • 舌がえぐられてようになっている

    3日前から、口の中が痛く、会話するだけで、痛くなるようになりました。口内炎かと思ってたのですが、 今日、口の中をよく調べてみたら、ちょうど舌の側面がえぐられたように楕円形の大きい穴があいてました・・ これは何の病気なのでしょうか?口内炎の一種ですか?

  • こんな症状は病気でしょうか?

    口の中が痛くて舌がしびれています。何でも食べてもおいしく感じません。これは病気なのでしょうか?

  • 舌が変なんです…

    私はこの春から高2の16歳の女子です。 私は「溝状舌」という名前の舌らしく、名前の通り溝がいくつかあります。ただ、これは先天性のものらしくて特に病気ではないのです。 それで本題ですが、困った事にアレルギー体質のせいなのか昔からすぐに口内炎ができました。そして今は常に2.3個は口内炎があるような状態が続いています。主にサイドにできるためちょっと舌の形が変形してきたかと思われます。そしてここ1年で舌の突起の肥大化がひどくなったと思うんです。特に舌先は先が赤く、普通よりも大きな突起がかたまっています。すごくざらざらで…赤くなっているところはヒリヒリと痛みます。(食べられないほどではありませんが・・・。)舌先以外はかたまっているわけではありませんがまばらに普通よりも大きい突起があります。おかげで舌全体がざらざらとしてしまっているし地図状舌のようになってしまって…。はっきり言って自分で見ても気持ち悪いような状態になってます。それに、突起が年々大きくなってきている気がするんです。私の質問は以下の通りです。 ☆病院に行った方がよいのでしょうか? ☆溝は無理だとしてもこの赤く、大きくなった突起は元に戻るのでしょうか? ☆もし病院に行くのなら何科へ行くのが望ましいでしょうか? *舌にあるひとつひとつの細胞の名称が分からないので「突起」という表現をしました。お分かりいただけますか?

  • 舌の病気について

    主人なのですが、舌に小さな白いつぶ(小さいです)ができています。もう2週間にはなると思います。本人は舌をかんでからだといいますが、痛みもなく、白いつぶも少しはまっしになってきているらしいです。舌の病気で検索してみて調べてみたのですが、それらしきものがありません。歯医者にでも(ちょうど虫歯もあり、2年も治療に行っていないので)行って見てもらうように言ってるのですが、聞きません。 舌の白いつぶですが、舌はざらざらしていて、そのざらざらのつぶつぶの一つがはれて大きくなったような感じだと主人は表現しています。 舌をかんでこのようになったのなら、舌が少しはれて痛いだろうし、私なら口内炎になったりします。1週間もすれば治るのじゃないかと思うのですが・・・。何か病気なのでしょうか?お酒も好きでわりあいよく飲みます。それも関係するのでしょうか?

  • 口内炎?舌の病気?

    2週間前から舌がピリピリしてました。家族全員同じ症状だったので、食べ物で当たった?と思い そのままにしてました。 家族の者はここで完治しています。 私は1週間後治らず、痛くて、舌の先が痛くなったので 口腔外科にいくと「ウィルス性口内炎」といわれました。 うがい薬と塗り薬、痛み止めの飲み薬をもらいましたが、日に日に悪くなってます。 口内炎は舌に2つ、舌の裏に1つ、両ほほに1つずつです。 舌のみ、白い水泡になっています。 痛くて、飲食できず、歯磨きもできず、寝ても2.3時間で痛みで目が覚めます。 これは、本当に口内炎でしょうか? 口内炎なら、早く完治する方法ありますでしょうか? それとも、別の病気でしょうか? 滅多に口内炎にならないので無知です。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ここ数日、舌と口の中の上のほうがざらざらとしてるんですが何かの病気です

    ここ数日、舌と口の中の上のほうがざらざらとしてるんですが何かの病気ですか? イメージとしては熱いのを食べた後の感じに似ています。 

  • 舌の裏に口内炎??

    お世話になります。 3、4日前から舌の裏の右側に口内炎のようなものがあります。 口内炎はたまにできるほうなのですが舌の裏というのは初めてで、 物を食べたり話したり、口の中で舌を動かすとチクチク痛みます。 しかも形状がなんというか・・・白くなって膨らんでいるような状態で 舌の血管に沿ってできているので少し心配です。 最近「舌癌」という病気があると聞いたこともあってなおさら・・・。 もしも病院に行くとすれば何科へ行くべきなんでしょうか? それとももう少し様子を見ておいても大丈夫でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 舌が変なことに・・・・

    数日前からなのですが口の中が変なことになってます。 口内がベトベトした感じで、舌は白っぽくなり、吸い付いた感じにもなってますし、口の臭いがかなりします。 こんな事なのですが何か病気とかなんでしょうか?

  • 口の中のしこり

    喉ちんこより手前の、口の中上部のぶにぶにとしたところの左右に、固いしこりのようなものがあります。 最初に気が付いたのは数ヶ月前で、舌で何となく口内を押していたところ、口の奥に何か固いしこりのようなものがあることに気が付きました。 その時はその固いしこりのようなものは口の中の左側にしか無かったのですが、最近右側の方にもその固いしこりのようなものができました。 今では、微妙に大きさは違うものの、ほぼ左右対称にそのしこりがある状態です。 特に痛みは無く、食べ物が飲み込みにくいといったような症状はありません。 ただ、何か病気なのではないかとき気になり、舌で触ったり、押したりしてしまいます。 これは、何かの病気の可能性はあるのでしょうか? それとも、単なる骨のでっぱりなのでしょうか・・? 今週の土曜日に病院に行くつもりですが、不安でたまりません。 よろしくお願いします。