• 締切済み

教えてください。。

口の中の上の部分(ぼこっとでっぱってる、骨みたいな部分)が痛みます。。。 舌で触るとよけい痛いです。 我慢できないほどの痛みじゃないけれど少し気になったので質問させてもらいました。 口内炎ではなさそうだし、何かの病気でしょうか。 実は摂食障害になっていて、たまに過食嘔吐してしまっています。 それが原因かなぁとかも思ってはいるのですが。。 わかるかた教えてください。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 口腔外科か歯科で見てもらったほうがいいと思います 炎症を起しているのかもしれませんので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気なんでしょうか??

    口の中 (口を軽くと開けて、舌をまげて上に上げたときに当たる位置)ものすごいわかりにくいんですが… に、口内炎のような白いとっても小さい硬い突起ができています。 骨のような…でもこんな場所に骨はない? と思うのですが。 痛さは全くありません。 何かの病気なのでしょうか? もしくは、どこにいったら診ていただけるでしょうか?

  • 摂食障害と歯軋り

    私は摂食障害をわずらっており、過食嘔吐をしています。 摂食障害は無理なダイエットが原因で起こりました。 現在は、自分でなるべく治すべく、過食嘔吐をしたくても我慢して、弱い睡眠剤を飲んで寝ることにしています。 この場合に、自分のひどい歯軋りで目が覚めます。 夢の中では大抵好きなものをおなかいっぱい食べている夢であり、それに合わせて現実でも歯軋り(咀嚼?)をしているようです。 同じような症状の方はいらっしゃいますか? また、この症状は放っておいてもよいのでしょうか。 どなたか知っていることでもなんでもいいので教えてください。

  • 摂食障害はすぐには治らない?

    非嘔吐過食やチューイングの摂食障害もちです。 原因は多分ですが、会社での孤立です。 抑うつ状態になり、会社を休職しました。 でもなかなか摂食障害はよくなりません。 原因を取り除いても、摂食障害はすぐには良くならないものですか?

  • 摂食障害を克服された方、もしくは悩んでいらっしゃる方

    私は18歳の女子で、四月から短大生です。 摂食障害になったのは去年の夏頃からで、拒食→過食(嘔吐無し)→過食嘔吐・・・と、色々経験してきて、現在もこの過食嘔吐に苦しんでいます。 精神科には通ってお薬も処方していただき、先生と定期的に摂食障害についてなど、色々相談にものっていただいています。 家族や近い親戚などは、私が摂食障害で苦しんでいるのを知っています。 ですが、友達には誰一人として、私がこんな病気であること・苦しんでいること・・・などを相談していません。親友にも、です。 そこで質問です。 皆さんは、自分の病気のことや病院のことを家族や親戚に話していますか?もし、話されておられるのなら、そのときの友達の様子などはどうでしたか?話して良かったと思っておられますか?

  • 過食嘔吐すると埋没法は取れてしまいますか><?!

    私はずっと摂食障害(過食嘔吐)です。 病院にも通っていたこともありますが、一時的な回復しか見込めなくてもうここ数年は完治を諦めています… そして、先日私は埋没法で二重整形してきました。 少なくとも二重が安定するまで1週間程は過食嘔吐を我慢しようと決意していたのですが、もう我慢できそうにありません; しかし、かなり高いお金を払ってまで埋没を受けてきたので無駄にしてしまうのも嫌で、もうどうしようかとパニックを起こしてます>< ここに書きこんでいることで精神を保ってるって感じです; もし埋没経験者で摂食障害の方とかいらしたら、どうしていたか教えてください!

  • 摂食障害の一種でしょうか?

    摂食障害と一口で言っても、色々な種類があると最近分かってきました。(過食症にしても嘔吐するかしないか、など…さまざまですね) 私の場合は、 ・特に空腹でもないのに食べてしまう ・満腹感が感じられない 2,3ヶ月前までの半年間は過食→嘔吐、をしていましたが、最近は過食のみです。 さて、過食嘔吐とは別に、一番気になっていることがあります。 「盗食癖」と言うのでしょうか、 実家に住んでいますが、家族が家にいなくなると何となくわくわくして、 空腹でなくても戸棚や冷蔵庫などを開けて、食べ物を口に入れてしまいます。 また、バイト先が和食を出す料理屋なのですが、 お客さんの皿を片付けている時に、従業員もお客さんもいないと、 その食べ残しをパッと口に入れてしまいます。 どうしてこんなことをするのか、自分でも分かりません。 摂食障害の一種なのでしょうか?

  • むちゃ食い障害とは?

    拒食、過食嘔吐は良く聞くのですが 嘔吐できない過食症のことを むちゃ食い障害というのですか? 嘔吐できないで過食症患者と同じ量を 摂取するという事は、かなりのペースで 体重増加するのではないかと思います。 個人差はあると思うのですが 平均月何キロ程度増えるのでしょう? 摂食障害に興味があるのですが 本などをよんでみても この病気に関して 詳しく載っていません。 症状や治療法、リスクや要因など この病気に詳しい方 どんな病気なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 過食嘔吐の行為だけが残ってしまいました

    33歳既婚女性です。 長年摂食障害だったのですが、頼れる主人に助けられながら、とても良いお医者さんを見つけて4年通院し、2年前に診察は不要と言われ通院を止め、現在は普通に暮らしています。ただし過食嘔吐以外です。 過食嘔吐を止めることができません・・・。通院を止めた後の生活については、特に指導は無かったので、自己流で過食嘔吐を止めようとしています。 具体的には、 ・色々な味の・栄養バランスの良い食事に慣れる、心地よい程度に運動する、没頭することをするです。一番効果があるのは最後の「没頭すること」なのですが、日常生活にそういつも夢中になれることはないので、たまに役立つ程度です。厳しい食事制限や運動は、昔の病的な気持ちを思い出してしまい、あまりできないでいます。 2年ではまだ、食欲が正常に戻るのに短いのでしょうか? 単純に禁止するのは、意外と得意です。アルコール依存症も診断されたのですが、抗酒剤の処方と指導を受けて3ヶ月程で止めました。タバコも摂食障害が回復してから3日で止めました。 摂食障害も、毎回30分の食生活メモを見ながらの指導と、適切な処方箋のおかげで、長年苦しめられてきた低い自己評価や白黒思考などの原因部分が改善し、体重へのこだわりや自罰傾向が無くなりました。 ただ2年経っても、過食嘔吐だけは、我慢できません。 一切食べないというなら、拒食で実践したように、自分にはできるイメージが沸きます。だけど、美味しい物を適度に食べるというのが、タバコを1週間に1本だけ吸ってよいと言われているようで、強い食欲に翻弄されてしまいます。 心の悩みがなく過食嘔吐だけというのは、もはや精神科で面倒みてれる症状ではないのでしょうか。色々調べていると、この年齢で続いている過食嘔吐は、治りにくいという記述も目にします。 だけど、絶対に止めたいのです。過食嘔吐をしてしまうと、翌日起きられなり、何も悩んでないのに感情的になり、支障があります。また子供も欲しいです。 私が今までに、病院で告げられた病名は以下のようなものです。 6歳 心因性の小児喘息 -> 10歳 自律神経失調症 -> 13歳 神経症 -> 16歳 過食症 -> 19歳 過食嘔吐 境界性人格障害 -> 25歳拒食症・アルコール依存症・強迫神経症 -> 28歳 過食嘔吐 回避性人格障害 このような病気ばかりしている私は、依存体質なのでしょうか?過食嘔吐に依存しているのでしょうか。それとも摂食中枢が狂ってしまったのでしょうか。 今は、ちょっと不味くて毎日同じようなものを食べていれば、過食せず落ち着いていられます。毎日、同じ化学調味料で味付けしたキャベツ炒めなどをいい加減なローテーションで食べています。でも、ちょっと外食したり、低カロリーでも美味しい味を感じた時に、理性が吹っ飛んで頭の中が食べて吐くことでいっぱいになってしまいます。以前のように辛い経験のためや痩せ・自罰のために過食嘔吐するわけじゃなく、食欲が抑えられない、堪え性の無さみたいな感じです。 具体的に治す方法はあるのでしょうか。今心の悩みが無い状態で、精神科の元主治医のところで何か指導を受けることはできるのでしょうか?それともスポーツジムなどで健康的な食事指導をしてもらったほうがいいのでしょうか?もしくは、食べ物に異常なイメージを持った年月と同じ年月をかけて、良いイメージを持つよう訓練すればいいのでしょうか。 過食嘔吐は、タバコのように禁・嘔吐にしたほうがいいでしょうか? 今の状態は、精神病と関係ないと我ながら思うのです。だけどどうやって止めたらいいのかも分からず、このままでは吐きすぎて肉体の病気になってしまいそうです。私のような過食嘔吐型・摂食障害の経過についてご存知のことがあれば、何でも良いので教えてください。

  • 胃の中の物が逆流してきます

    最近食べた後に胃の中の物が逆流してきます。 わたしは摂食障害で過食と過食嘔吐です。なので自分で嘔吐を誘発することはありますが、今までは自然に嘔吐?することはありませんでした。 最近は毎回逆流してくるのです。 ほんの少しだけ間食した時などは逆流してきませんが、お腹が満足するくらいに食べると逆流してきます。 逆流してくる時は苦しくもなければ嘔吐の時の気持ち悪さも何もありません。 自然と上がってきて、吐きだしてしまいます。胃の中のもの全部ではなく3分の1かそれ以下ぐらいですが、テレビを見ている時や何をしている時でも逆流してくるので困っています。毎回逆流してくるたびにトイレに行って吐きださなければならず、1度の食事後に何回もトイレに行かないといけません。 逆流性胃腸炎かな?と思って調べたのですがよくわかりませんでした。胃酸で胸のむかつきがあるというよりは、普通に食べた物が逆流してくるのです。 恐らく摂食障害やお腹いっぱい食べることが原因なのだろうとは思いますが、お腹いっぱい食べても今までは逆流してきませんでした。 原因や、どういった症状(病気?)なのか教えてください。お願いします。

  • 摂食障害 信じてもらえない

    摂食障害だと思うのですが(過食嘔吐) 152cm60kgで 血液データ良好だと 信じてもらえません どうしたらいいですか 過食嘔吐やめたいです

このQ&Aのポイント
  • PX-M6010Fで突然スキャンができなくなりました。どのように対処すればいいでしょうか。
  • EPSON社製のPX-M6010Fでスキャンができない状態になりました。困っています。解決方法を教えてください。
  • PX-M6010Fのスキャンが急にできなくなりました。困っているので、どなたか解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう