• ベストアンサー

旦那の体質改善のために

noname#33600の回答

noname#33600
noname#33600
回答No.4

ご主人はもしかしてアレルギーでは? 私はスギ・ひのき花粉が終わっても、まだ7月上旬まで毎日洗髪しないと次の朝にはむずむずします。 病院でアレルギー薬をまだ飲んでいるので喘息にはならないのですが薬を飲まなければ、花粉を吸いすぎてしまうと動悸や喘息のようになってしまいます。 夜も、夕方早めにお風呂に入ればよいのですが、遅くなってしまうと寒気が出てきてとてもお風呂に入れないのです。 もしかしたら?と思い書き込みました。 原因がわからないととても不安ですよね。 

関連するQ&A

  • 虚弱体質の改善についてお聞きしたいです。

    自分は男なのですが、幼いころから虚弱でアレルギー(喘息)や鼻炎などがあります。 ジムなどに行ったり、よくウォーキングはするのですがすぐに風邪を引いてしまい 今も熱を計ると微熱でした。 いつも風邪薬を飲むのですが、アレルギーや神経症や肩凝りなどの薬を飲んでいるので 何としても治したいです。 虚弱体質を根本的に治す方法を教えて頂けませんか? アレルギーや神経症や肩凝りなどからもきている可能性があると 思います。 また、病院などはどこの科の行けばいいのでしょうか?

  • 風邪、肩こり、虚弱体質に効く漢方を教えてください。

    葛根湯は風邪、肩こりには効くそうですが、体力のある人向けと書いてあります。 それと虚弱体質には効くとは書いていないのであってないように思います。 体力を底上げする十全大補湯や補中益気湯は虚弱体質には効くそうですが 風邪や肩こりには効くとは書いていません。 風邪、肩こり、虚弱体質、体力上昇が期待できる漢方はあるのでしょうか? また上記の漢方薬で一番体力を底上げ出来るのは十全大補湯でしょうか? そして、漢方薬は何カ月ぐらい飲み続けて効果があるのでしょうか? 質問ばかりですいません。 答えていただけると嬉しいです。

  • 虚弱で風邪ばかりひく体質を改善したい

    もともと小さいときから虚弱体質でしたが、40歳をすぎるまでは人並みに仕事をして人並みの生活をしてきました。 ところが、40歳を過ぎて隔週のわりあいで風邪を引き、(特に季節の変わり目などはすぐです)頭痛、発熱、胃痛などが頻繁に起きるようになりました。 血液検査から甲状腺、婦人病、更年期障害などのあらゆる検査をしましたがどこも悪くありません。病気ではないので風邪と診断されて帰されてしまいます。確かに風邪と同じような症状なので、本当に風邪なのかもしれないのですが、とにかく隔週で寝込む事に嫌気がさしています。生理の1週間前から整理が終わるまでの2週間によく風邪を引きだいたいいつも発熱して頭痛がして吐き気がして食欲がなくなります。早めに休めば3日ぐらいで治まるのですが、無理して出勤したりするとこじらして2週間ぐらい寝込んでしまい、友達ともドタキャンばかりで約束もできません。あまりに寝込むので会社も休みがちで、先月思い切って退職し生活を改めようと決心しました。もともと冷え性でむくみやすく、今の風邪をひきやすいという悩みとは別に約2年前から漢方薬を飲んでいて冷え性やすぐ下痢をするなどの症状はなくなってきたのですが、気温が下がったり、雨が降ったり、疲れたりするとすぐに風邪をひきます。漢方薬の治療は続けていこうと思っていますが、会社も辞めて時間もできたので、それと合わせて、食生活や運動、一日の過ごし方など、その他なんでもかまいません、何かできる事があればアドバイスをお願いします。 

  • 虚弱体質が改善する健康法

     虚弱体質で困っています。風邪をひきやすく月に一度は39度の熱を出して1週間以上寝込んでしまいます。  胃も弱くいつも具合が悪いので、あまり多く食べられません。そのため頬は痩せこけ、年齢よりも老けて見られます。    病院に行っても、ただの胃炎、風邪だといわれ、薬をだされて終わり。  根本的に体質を改善したいのですが、この健康食品または、スポーツ、食生活、健康法で劇的に改善したという経験をお持ちの方、教えていただけたら嬉しいです。年の4分の1は寝込んでいるのでたいへん悩んでおります。宜しくお願いします。

  • ひ弱な体質改善方法

    三十路です。 1、2ヶ月に1回は風邪をひき、 その度に、高熱はでないものの微熱が1、2週間続きます。 寝付きはよいし、かならず6時間は寝るようにしてるのですが、 朝目覚めた時から、だるい日が月の半分位あります。特に冬はつらいです。 土日の両方に予定をいれたり、睡眠時間を7時間以下にすると、 即、めまいや耳鳴り、立ちくらみ、貧血を起こし、頭がぼーっとして仕事になりません。 やる気もやるべき事も、やりたい事も、沢山あるのに、身体がついてきてくれません。 食欲は旺盛で、いわゆる虚弱体質ではないと思います。 頻繁に貧血を起こすのですが、鉄分不足でも低血圧でもありません。 めまい、耳鳴り、立ちくらみの原因は、脳のMRIもとり、耳鼻科、内科も行きましたが不明なままです。 自律神経失調症も疑いましたが、鬱気はないし、そのような診断もされませんでした。 冷え性気味ですが、そこまでひどくはありません。 頻発月経で婦人科に受診中ですが、半年以上治りません。 安定して、良い体調を維持できるようになりたいです。 体質改善方法を教えて下さい。 疲れると自炊もままならなくなってしまうので、 簡単に出来て身体に良い料理や、お薦めサプリなども教えて下さい。 原因や、他に受診すべき科にお心あたりがあればアドバイスをお願いします。

  • 免疫力UPのサプリなど教えてください。

    こんにちは。 もともと胃腸に持病があり病弱なのですが、とくに冬の時期、寒さで風邪気味になりやすく、重い風邪にはなかなかならないのですが、頻繁に風邪気味っぽくなりやすくて困っています。 頭痛や寒気、吐き気、喉の痛みなど初期症状が出て、葛根湯や栄養ドリンクでごまかしている日々です。 不調なときは会社なども休むときもあり、数日でよくなるので、高熱で数日寝込むことはあまりないのですが、頻繁になるので自分でも困っています。重くならないので、主治医に相談しても、熱も出ないので葛根湯くらいしか処方してもらえません。(あと、加湿器を置いたほうがよいとも言われました。) しかも、すごく冷え性で、ヒートテックが必需品です。養命酒など飲んでいますが冷え性も治りません。 同じような悩みを持った方で、サプリや、体質改善に効く漢方など試して、体質改善した、免疫力がUPして滅多に風邪をひかなくなった、虚弱体質が治った方などいらっしゃいますか? (できれば、ドラッグストアなど手軽に入手できるものでお願いします) 色々あると思いますが、実際に試してこれが効いたという方いらっしゃいましたら、教えてください。 (高価な薬やマルチ、宗教チックなものはご勘弁ください) よろしくお願いします。

  • 虚弱体質の人の体型

    よろしくお願いします。 虚弱体質の方の体型は痩せているのでしょうか? 以前、精神的な症状に似ているから精神科へ行きなさい と、知人から言われて行った時 先生から「あなたは精神病ではありません」 と言われ、それではこの症状はどんな病気なのでしょうか? 聞いたところ、虚弱体質ではないのですか?といわれたことがあったのですが 先生は「自分が虚弱体質です」と言われて・・ 先生はかなり痩せていましたので・・。 私は、太りすぎと言われて病院から痩せるようにといわれています。 ただ、物凄く疲れやすいので、酷いときは 洗濯する際洗濯機に衣類を入れてボタンを押しただけで 疲れてしまいます。(寝てしまうことも) ダイエットするときも、食事と運動を言われて 実行しようにも、動けずにごろごろすることもあります。 隠れ偏平足と言うこともわかっていますが グッズを買ってもよくなることも無く 疲れやすい毎日を送っています。 虚弱体質と言うのはあくまで体質のことを言うのでしょうか?

  • 虚弱体質についてお尋ねしたいです。

    自分は昔から本当に身体が弱いです。 元気がなく、疲労しやすく、胃腸が弱く、腹痛、 足のだるさ、すぐに風邪をひく、鼻炎、喘息、 神経過敏、嘔吐、下痢などです。 真剣に悩んでます。 養命酒を飲んだりしても殆ど効果がなく 困っています。 ハブを粉末にしたものやマカが虚弱に良いと聞きますがどうなのでしょうか? 日常生活を送るのがとてもしんどいです。 何を摂取すればいいのでしょうか? ツムラの漢方なども教えてください。

  • 虚弱体質を改善する良い方法ありますか?

    平常時で8時間~9時間、運動とかすると12時間ぐらい寝てしまうタイプで、一般の人と同じ事をしてもすごく疲れやすく、他の人よりかなり多く睡眠時間をとらないと駄目なタイプで、だるさもなかなか取れません。 往復3時間の通勤で、帰って寝るだけの日が続いてます。又、うつ伏せでないと眠れなく、風邪もなかなか治らず、冷え性、花粉症、脂性、吹き出物、男なのにいくら食べても肉がつかない胃下垂?、おならが良くでるなどの体質です。漢方なども考えているのですが、一生継続して買わないといけなそうなので。。 このような虚弱体質を自己解決する何か良い方法ありますでしょうか?

  • 虚弱体質で生活に支障をきたしています

    子供のころから虚弱体質です。アトピー小児喘息を患い風邪だけで入院なんてことも数回ありましたし風邪を引けば一週間長引きます。今も胃と腸も弱く最近は頭を動かすと謎の目眩や吐き気、車酔いみたいな症状もあります。数年前に突発性難聴もやりましたし最近発覚し胆石も持って腹痛あります。頭痛もあります。目眩以外は病院に行ってます。元々疲れやすいですがアラフォーになりますます疲れやすいです。運動もしてないし家にいるので余計に体力なくなってきました。外出6.7時間でぐったり寝たきりになります。目眩の症状起きてから余計疲れやすくなった気が。。メンタルも弱くなってきました。なにかいい物やアドバイスありますか?こんな状態だと働くのも無理ですよね?ちなみに食欲だけはあります。ぽっちゃりの部類です。