• 締切済み

タスクバーに要らない物が。

clumbonの回答

  • clumbon
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.3

「HOTKEY KEYBOARD」は、キーボードについているワンタッチキーの中の サポートキーを利用するための常駐ソフトです。 スタートボタンの右に表示されてしまうのは、ドライバの不具合とのことです。 ソフトを削除されるか、またはドライバをアップデートすることで解決できるようです。 質問者さんのお使いのパソコンは、もしかしてSOTECでしょうか? SOTECでは購入時にこのソフトがプリインストールされており、同様の問題が多いようです。 もしSOTECでしたら、以下の方法を試してみてください。 ■削除方法   (↓)のページを参考に、HOTKEY KEYBOARDを削除してください。      http://sotec.eservice.co.jp/esupport/wizard/shitai/keyboard/del_hotkey.html      ※プログラムの名前は[SOTEC Japanese Keyboard (キーボード名) Driver Ver.(バージョン名)]    となっており、[HOTKEY KEYBOARD]ではないのでご注意下さいね。    ■ドライバのアップデート方法   (↓)のページからドライバをアップデートしてください。      http://sotec.eservice.co.jp/main_view.asp?tblname=COM_BOARD6&num=529   SOTECでない場合は、宜しければ質問者さんがお使いのパソコンの メーカーとOS( Windows98・XPなど )を教えて頂けますでしょうか?

keeyo4310
質問者

お礼

ご親切に有難う御座います。私のは、IIYAMAで XPです。プログラムの追加と削除の中には有りません。直るものでしょうか?

keeyo4310
質問者

補足

色々とご教授頂きましたが、解決できずご返事が遅れた事をお詫びします。 結局、マイクロソフトに電話で相談し、システム構成ユーティリティーからチェックを外して、解決致しました。他の方々にも報告したいと思います。ご面倒を掛けました、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • HOTKEY KEYBOARDって何?

    XPを使っていますが、いつの頃からか左下(スタートの隣)に<HOTKEY KEYBOARD>というのが出ています。 これは何のために出ているのでしょうか?クリックしてみても何の変化もないようなのですが。 とりあえず邪魔くさいので消したいと思うのですが、、、。

  • HOTKEY KEYBOARDが不要です

    スタートボタンの横にHOTKEY KEYBOARDが表示されます。 OSはXPです。 必要ないので削除または、表示しないようにしたいのですが。どうしたらよいでしょうか。

  • タスクバーにHOTKEY KEYBOARD

    タスクバーに HOTKEY KEYBOARD がずっと表示されて困っています。 PC起動時点にバックで起動させることはできますか? 2年位前に突然発生しました。 サポートセンターに電話すると1つの質問で2000円取るとの事でした。 使っているPCは emachines N4010 です。

  • PC立ち上げ時HOTKEY KEYBOARD エラー

    PC立ち上げ時HOTKEY KEYBOARD エラーがでて困っています。 HOTKEY KEYBOARD Acces violation at address 00432017.read of address 00000132 と表示でます。 この表示が出なくなるようにするにはどうしたらよいですか? 現在はエンターを押せば何とか消えるのですが、PC初心者なので、このままでよいのか、早急に直した方が良いのかもわかりません。 どなたかわかる方お教えください。 使用PCは Gateway GT5036i  キーボード:KB-0401 です OS:WIN XP

  • タスクバー

    Windows 2000を使っています。ディスプレイ左下のスタートと並んで右にあるタスクバーに関して教えて下さい。 このタスクバーのツールバーに4個のアイコンがあったのですが、タスクバー上で右クリックし、ツールバーから新規ツールバーをクリックしたら、二つめのツールバーが作成され、最初のツールバーにあった4個のアイコンがここに移動しました。そして、最初のツールバーは空白になりました。2番目のツールバーから最初のツールバーへ戻すにはどうしたらいいのでしょうか。 パソコン初心者ですので、初歩的質問で御免なさい。

  • HOTKEY KEYBORDと言うアイコンについて

    Windows7,64Bitです。 PCを立ち上げると下段タスクバー左側にHOTKEY KEYBORDというアイコンが出ています。 右クリックしてみるとHOTKEY KEYBORD Driverと書いてありこれをクリックして立ち上げても 何も起こりません。 タスクバーから消すをクリックすると消えて特に何も起こりません。 そもそもこれは何でしょうか。 立ち上げた時出ないようにする事はできるのでしょうか。教えてください。

  • 起動するとタスクに

    PCを起動するたびに「HOTKEY KEYBOARD」と出ます 以前は出なかったのですが、何かソフトをインストールしてからか わかりません。よろしくです

  • HOTKEY KEYBOARDって?

    タスクバー(スタートボタンの右)に「HOTKEY KEYBOARD」が表示されます。以前は、右クリックで終了!で問題なくPCは使えていたのですが(目障りなのでそうしていました。)、Yahoo光に替えてからは、「右クリック終了」の操作をすると「問題が発生したため、mHOTKEY.exeを終了します。ご不便をかけて・・・とエラーメッセージが出ます。そして「Microsoftに連絡しろ・・・」と続きます。更にPCの電源を落とそうとすると、2つのダイアログボックス?が開きます。1つは英文で「Access violation at address 0042FFAA. Read of address FF9EFF20」と表示され、もう一つは「ユーザーの応答を待っているためこのプログラムを終了できません。Windowsに戻って・・・・」と表示され、【すぐに終了】と【キャンセル】の選択を聞いてきます。 PC操作上、問題はないようですが、若干目障りだし気になります。これは一体何なんでしょうか?表示させずに問題なくPC操作をする方法はあるのでしょうか?ご存知に方いらっしゃいましたら、お教えください。OSはXPでPCはiiyama製です。よろしくお願いします。

  • タスクバーに表示する を削除

    プログラムのショートカットリンクを右クリックすると タスクバーに表示する スタートメニューに表示する という項目が表示されますが、これらを削除するにはどうしたら良いですか? できればレジストリを使う方法で教えていただけないでしょうか?

  • タスクバーについて

    タスクバーを右クリックして何かを押したら、全てが消えてしまって右下にインターネットと言うのだけが表示されて、左下にスタートと言うのも消えてしまいました。 元に戻したいのですが、どうすればいいのですか? 教えてください。