• ベストアンサー

会社の事業内容以外の営業活動をするとどうなる?

会社にはそれぞれ登記簿登録している業種がありますが、 もし社員が所属する会社の事業種目以外の営業をした場合は どのようなトラブルが発生するのでしょうか? 法律上の罰則・罰金などの刑事訴訟および民事訴訟の両面から ご回答いただけると助かります。 因みになぜこういった質問をするかというと、 上司が「売れるものは何でも売れ!」と言うわりには 実際に儲かる商売であったとしても、会社が登録している業種が 違うと言う理由でその商売(販売)をストップさせようとするからです。 なぜ業種が違うと販売できないのかを尋ねても、 明快な答えは得られません。 もしかして上司自身も出来るか出来ないかの理由も分からないで ただ事なかれ的な対応を続けだけのようにもうつります。 これでは商売のチャンスを今後もずっと逃し続けなければ ならなくなるので、真偽を確認したいのです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

刑事・民事訴訟の問題ではないでしょう。 会社は「定款」に書かれている目的の中でしか業務はできないようになっているのです。 これは「商法」上の問題かと思います。 ちなみに、会社が定款に書いた目的から逸脱するような業務をした場合、法務大臣により会社解散命令が出される可能性があります。 読みにくいですが、商法の第58条〔会社解散命令〕の一部を取り上げておきます。 第3項が問題になると思います。 ご参考まで。 第58条〔会社解散命令〕  裁判所ハ左ノ場合ニ於テ公益ヲ維持スル為会社ノ存立ヲ許スベカラザルモノト認ムルトキハ法務大臣又ハ株主、債権者其ノ他ノ利害関係人ノ請求ニ依リ会社ノ解散ヲ命ズルコトヲ得 一 会社ノ設立ガ不法ノ目的ヲ以テ為サレタルトキ 二 会社ガ正当ノ事由ナクシテ其ノ成立後一年内ニ開業ヲ為サズ又ハ一年以上営業ヲ休止シタルトキ 三 会社ノ業務ヲ執行スル社員又ハ取締役ガ法務大臣ヨリ書面ニ依ル警告ヲ受ケタルニ拘ラズ法令若ハ定款ニ定ムル会社ノ権限ヲ踰越シ若ハ濫用スル行為又ハ刑罰法令ニ違反スル行為ヲ継続又ハ反覆シタルトキ

hdddvd
質問者

補足

>第3項が問題になると思います。 実際の社会では刑罰は行われているんでしょうか? 商売なんで、色々と杓子定規には捉えられないのかも・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ginman
  • ベストアンサー率31% (53/166)
回答No.2

刑事訴訟、民事訴訟などという話の次元とは違うと思いますけど。 通常は定款に業種を巾広く書いて、「上記各号に付帯する一切の業務」 としていますから、だいたいやっている業務の周辺は問題ないと思いますが、、、 気になってしかたないなら、法務局に行って謄本を採って読むのが良いでしょう。千円くらいです。

hdddvd
質問者

お礼

免許事業以外なら何をやっても問題ないということなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

御社の定款の目的欄を確認されたらいかがでしょうか? 会社の権利能力は下記URLのとおりです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5500/1-01-kenri.html
hdddvd
質問者

お礼

難しいですね。。 諸説あるようで。 もし宜しければ確定事項、つまり判例主義にのっとった形でご回答を貰えると大変助かります。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたが商売がうまいなぁと思う会社を教えて下さい。

    こんにちは、あなたのご意見をお聞かせ下さい。 業種問わず、あなたが「商売がうまいなぁ」と思う会社を教えていただきたいです。 商売がうまいというのは、ネット・リアル両方でいろいろな施策を打っていてファンが多く、またそのファンをうまく囲い込んでいる、というようなイメージです。 お気に入りの会社(お店)とその理由でも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式会社ジャスティス

    今日、携帯のメールに株式会社ジャスティスという所から、登録したサイトの登録料金未払いで民事訴訟を起こしますみたいな内容が送られてきたんですけど、何にも思いあたる事がないし意味がわからないんですけどなんなんでしょうか? ほっといても大丈夫なのか知りたいです。

  • 会社で休む理由について

    1年ほど前にいた会社と民事訴訟をする事になりそうです。 理由については書けませんがそれが無ければ転職はしていませんでした。 心配しているのが弁護士との打ち合わせを平日に3~4回(半日)、裁判(1日)を転職先で有給休暇として休む必要がありますが理由が思いつきません。 弁護士からは打ち合わせを会社の休みの土日にする場合、特別料金を取ると言われていて高額です。(1回につき4~5万) 本来、有給では理由を言う必要はないのですが定期的に休むので理由を聞かれる可能性が高いです。 本来なら理由を聞くのは違法ですがそれを上司には言えませんし、本当の理由を言ってしまうのはさすがにまずいと思っています。 アドバイス頂けると助かります。

  • 再審以外の選択肢について

    お世話になります。 以下の民事訴訟についてお教え願います。 1.私(原告)は、会社従業員Aに対し、職務上の不法行為に対する損害賠償請求(1000万円)の民事訴訟を提起しました(本人訴訟)。 2.従業員Aは概ね私の主張を認めていたのですが、同会社証人Bの証言により敗訴してしまいました。 3.控訴期間が過ぎた後、判決にかかわる重要な事実について、証人Bの偽証が判りました。 質問1 証人Bを偽証罪、詐欺罪で訴えることは可能でしょうか? 質問2 再審できることを確信しているのですが、再審の理由を知った日から30日となっていると思います。仮に告訴したとすれば、どの時点から30日となるのでしょうか?また、私の確信は再審の理由を知ったことになるのでしょうか? 質問3 時間的にも経済的にも厳しいので、再審以外の方法を探しております。例えば、証人Bを告訴した後、証人Bに対して、従業員Aに請求していた損害賠償金1000万円を請求する民事訴訟を新たに提起することは可能でしょうか? 以上、ご回答宜しくお願い致します。

  • 退職を強要

    上司から突然に、余剰人員になるからと退職してくれと言われました。この件は労働基準監督署で解決しました。ある理由がありまして、この上司から謝罪請求を要求する民事訴訟を起こそうと考えています。簡単に民事訴訟のやり方をおしえてください。、弁護士を雇った方がいいのでしょうか?費用はどのくらいかかるのでしょうか?どなたか、教えていただけたら幸いです。

  • 月極への違法駐車についてあれこれ

    屋外の月極駐車場の違法駐車についてあれこれ質問させてもらいます。 (1)違法駐車した車のホイールに鎖をつけて、その鎖を罰金を払わないと外さない、という行為は法律的に問題ないか。 (2)罰金を払わないからという理由でその鎖をつけ続けた場合、車の所有者はどのような対処法があるか。 (3)地権者が罰金を要求したが車の所有者は払わない立ち去った。地権者が車の所有者を民事訴訟(民事訴訟)をおこした場合、訴えられた車の所有者側に裁判費用は掛かるか。掛かる場合はどの程度になるのか。 お願いします。

  • 証券会社の営業がつらい

    今年の4月に証券会社に入社し営業をしている者です。 収入が多い、社会的に成功してる方と知り合える、といった理由から証券会社に入社しました。確かに営業で成果を上げれば収入も多く、たくさんの社長と知り合えるのは魅力に感じています。 しかし、毎日の電話勧誘や飛び込み訪問が最近非常につらく感じています。もちろん断られるのがつらいというのもありますが、もし自分がしつこく電話勧誘、訪問販売をされたら迷惑、とわかっているのが一番つらいです。 今のところノルマはそれほど厳しくはないのですが、上司たちはノルマの達成のために、どのお客にどの商品をうりつけてやろうか、というような営業をしています。できるなら私はお客様の投資の希望に沿ったアドバイスという形で仕事がしたいのですが… やはり証券会社では社会貢献なんて考えていたら仕事は無理なんでしょうか?高収入やスキルップのためなら社会への迷惑は関係ない、くらいの気持ちが必要なんでしょうか?

  • 会社のパソコンでインターネットをしていますが問題ですか?

    会社のパソコンでインターネットをしていますが問題ですか? 会社のパソコンでインターネット(私的利用)しており、パソコンの使用についての定める規約は存在していません。(というより規約自体ありません。) 経営者、上司も含め同様にパソコンでネット(私的利用)をしています。 この場合、社員が経営陣に、パソコンの私的利用について訴訟できるものでしょうか? また、社員が敗訴した場合、どのような罰則になるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 派遣会社に派遣先に改ざんされた職歴を提出されました

    派遣会社に、派遣先に私が書いたものと違う内容で提出されました。 派遣先は、ゴム製造工場でして 私の書いたものは (1) 派遣先と同一業種 (2) 水商売(実家) (3) 中古車販売業 (2)を削除され、提出されました 削除理由は、印象が悪いから これは、職業差別ではありませんか? これは、私文書偽造に当たりませんでしょうか? 費用が無いために専門家には相談出来てません。

  • ハローワークで会社都合にできますか?

    知識のある方お願いします。 30代女です。 この度6年勤めた会社を年内に退職する事を決めました。 具体的ではありませんが、辞めようと思ってる事を上司にも伝えています。 そこで、今年はじめに会社が民事再生をしました。 今は親会社が決まり再建のめどがついている状態です。 私はその事や前々からの会社への不満が理由で辞めようと考えていますが、この場合会社都合にはできませんか? 民事再生により会社都合で解雇になった人もいますが、私は解雇処分ではなくあくまでも自己都合によるものです。 そして、私は数年前に結婚しており子供を希望しています。 会社の上司も子供を希望していることを知っているのですが、何か勘違いしてるのか、私の退職理由は【子供を作る為】となってますちゃんと会社の不満や民事再生により会社の方針が変わる為も伝えているのですが… 確かに辞めようと思ってる事を伝えた時話の流れで子供の話題になりましたが… いざ、辞めるとなった時は会社のマニュアルに退職願いの書き方という見本があるのですが、そこには、 【一身上の都合により退職いたしたくお願いします】とあります。 このように書いてしまうとハローワークでは会社都合とは認められないのでしょうか? 何かハローワークが会社都合と認める方法はありませんか? 会社の上司へは今後どう話しをもっていけばいいでしょう…。 今のままだと会社に都合よく辞めさせられせうです。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の自動両面印刷が突然消え、片面か手動両面のみに選択肢がなくなりました。以前は自動両面印刷ができたのですが、何か設定を変えた記憶はありません。復活させるための方法を教えてください。
  • EPSON社製品での印刷時に自動両面印刷の選択肢が消え、片面か手動両面のみの選択肢しか表示されなくなりました。自動両面印刷を復活させるためにはどうすれば良いのでしょうか?以前は問題なく自動両面印刷ができていたのですが、何か設定を間違えたのかもしれません。
  • EPSON社製品の印刷時に自動両面印刷の選択肢がなくなってしまいました。片面か手動両面のみの選択肢しか表示されず、以前は自動両面印刷も利用できていました。設定を変更した覚えはないのですが、復活させる方法が分かりません。お知恵をお貸しください。
回答を見る