• 締切済み

DVDプレイヤーの選択について

富士通のパソコン FMVMF2403ビブロで使用できる ポータブルのDVDプレイヤーを探しています。 ご存知の方は恐れ入りますが、お教え願えないでしょうか。 また、この機種でDVDは見れるのでしょうか? OS win98です。 その他詳細は?です。

みんなの回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

FMWORLD(個人):FMV-BIBLO : 富士通 http://www.fmworld.net/product/former/bi9910/spec1.html#mfmc FMWORLD(法人):周辺機器 > FMVNDVD24,内蔵DVD-ROMドライブユニット : 富士通 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/dvd/fmvndvd24.html FMWORLD(法人):周辺機器 > FMVNCB11,FMVNCB21,内蔵DVD-ROM & CD-R/RWドライブユニット : 富士通 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/dvd/fmvncb11.html 一応MFシリーズ対応ですが、古い製品なので「FMVMF2403」 でも使えるかどうか富士通に問い合わせてみてください。 また、外付けの他社製品を購入するのであれば USB1.1経由で接続するか、PCカードスロットに 増設アダプタを挿してUSB2.0やIEEE1394経由で 接続すれば使えると思います。 PCカードスロットを有線LANの増設に使用しているなら スゴイカード SGC-X3UFL 製品情報 http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x3ufl.htm これに買い換えれば有線LAN+USB2.0+IEEE1394 が使えるようになります。 あ、、、。 「FMVMF2403」って、win98seではなく、無印の win98ですか?だとしたらIEEE1394は使えないので こちらのほうが良いかもしれません。 スゴイカードバス SUGOI CARD X2UL 製品情報 http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm これに買い換えれば有線LAN+USB2.0 が使えるようになります。 PCカードスロットを無線LANの増設に使用しているなら IO DATA USB 2.0インターフェイス&IEEE802.11g/b無線LANアダプター コンボPCカード WN-G54U2/CB http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54u2cb/index.htm これに買い換えれば無線LAN(IEEE802.11g/b)+USB2.0 が使えるようになります。 USB2.0接続の外付けDVDドライブ IO DATA 外付型DVDドライブ http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン 外付けdvdポータブルプレーヤー

    質問失礼します<(__)> パソコンの外付けポータブルプレーヤーについてなんですが、使用しているノートパソコンのdvdやcdを入れるところが壊れてしまったので外付けのポータブルプレーヤーを買おうと思ってるのですが、パソコンのメーカーとプレーヤーのメーカーが違っても使えるのでしょうか?ちなみに富士通のFMVのwindows xpです また対応しているプレーヤーがあれば教えていただけると嬉しいです ちなみに外付けポータブルプレーヤーと外付けdvdドライブは意味とゆうか機能は一緒なのでしょうか? 外付けドライブの意味がよくわからないのので困ってます ダウンロード動画dvdに焼きたくパソコンのcdやdvdを挿入するところが壊れてしまったので何を買えばいいかよくわかっていません<(__)> 教えていただけると嬉しいです 宜しくお願い致します<(__)>

  • よろしくお願いします。DVDポータブルプレーヤーおよびDVDプレーヤー

    よろしくお願いします。DVDポータブルプレーヤーおよびDVDプレーヤーを購入しようと思います。以前使用していたものは直接メディアに書き込んだAVIファイルが再生できました。ところがプレーヤーによっては再生できない機種もあります。出来るか出来ないかはどのように表記されているのでしょうか?例えばコレかなと思うのが DIVX対応とかMpeg4対応とか書いていますがただしいいのはどれでしょうか?

  • DVDビデオ DVDプレーヤー 

    他の方が作ってくれたDVDビデオが見られないことがあります。 パソコン(GOMプレーヤーインストール済)やパナソニックのビエラでは見られないものがポータブルDVDプレーヤーで見られる場合があります。さらに、ポータブルDVDプレーヤーでも見られない場合があります。DVDメディアを作成した人は、自分のパソコンで再生できることを確認しているそうです。  どのような原因で見られない(再生できない)のでしょうか。新しい再生器具を買うしかないでしょうか。

  • ポータブルDVDプレーヤーで倍速再生

    ポータブルDVDプレーヤーで「倍速再生」が可能な機種ってありますか? 他にポータブルDVDプレーヤーでオススメやチェックポイントなどあれば、 併せて教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーポータブルの機能

    今まではPSPで動画などをみてたのですが、DVDがみれないので、DVDプレーヤーポータブルを買うことにしました。 しかし、その時にPSPを売ろうと思っているので、DVDプレーヤーポータブルでメモリースティックが使えるのか、音楽、画像、動画が再生できるのかが分かりません。検索してもいまいち分からなかったので、そこらへんの回答をお願いします。 また、あるなら、詳細のどこをみれば再生できるとわかるのか(全ての機種が再生できるならいいです)もお願いします。

  • ポータブルDVDプレイヤー

    ビデオカメラで撮った映像をパソコンに取り込み、それをDVDに書き込みました。 このDVDを見るだけの為のポータブルDVDプレイヤーを購入を考えているのですが おすすめ機種や購入時の注意点など有りましたら教えて下さい。

  • ポータブルDVDプレーヤー

    ポータブルDVDプレーヤーを購入予定ですが、イヤホンが2本させる機種はあるのでしょうか? 機内で家内と旅行するときに使用したいと考えてます。是非、教えてください。

  • windows media playerがフリーズする!

    media player7.0でダウンロードした音楽を聴きながらインターネットしていると、突然、曲が止まってしまい、コンピューターが操作不能になってしまいます。  機種は富士通のFMV-BIBRO NE4/45Kです。OSはwin98 メモリは191mb、ブラウザーは、エクスプローラー5.0です。どうか助けてください!

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    回答をいただけなかったので、 カテゴリーを変えて投稿させていただきます。 液晶付きのポータブルDVDプレーヤーでおすすめのメーカー、機種を 教えてください。 条件は、ワンセグ放送が見られて、レジューム機能があり、 起動音や動作音ができるだけ静かなものがいいです。 予算は7~8万円くらいですが、コストパフォーマンスが高いものだったら安いものでもいいです。 それと、ポータブルDVDプレーヤーを実際にお使いの方にお聞きしたいのですが、 画面が大きくなると、大きさや重さなどの面で持ち運びには不便ですか? できるだけ画面の大きなものがいいのですが、 持ち運びするには、どれくらいの大きさで妥協すればいいのでしょうか? また、ポータブルDVDプレーヤーの画面でDVDを視聴する場合、 やはり小さな文字などは見にくいですか? それと、他にあった方がいい機能などがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    現在、DVDをノートパソコンで観賞しているのですが、画質・色具合の悪さや見る角度によってすごく見づらいので、画面のついたポータブルDVDプレーヤーが欲しいなと考えております。 理由は他に、基本テレビで見るのがめんどくさいので手軽に観賞したいからです。 そこで質問なのですが、ポータブルDVDプレーヤーはノートPCで見るより綺麗に見れるのでしょうか?画面のサイズは特に気にしていません(7インチ以上あればいいかなと)。ちなみに使ってるPCはノングレア画面で古い機種なので映画なんか見づらい以外の何者でもありません。暗いしイライラします。アニメが綺麗に見れればいいのですが・・・おすすめ等ありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 印刷結果が薄く色味もおかしいので、トナー節約モードになっていないか確認したかったが、それを確認する画面がPC(Mac)側で出ない
  • お使いの環境はMacOSで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはMS Wordで、電話回線の種類はひかり回線です。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る