• ベストアンサー

猫の飼い方について

知り合いの家で飼っている猫のことでお尋ねします。 飲食店をやっている家なので仕事中は裏で紐でトイレと寝床しか動けないように縛ってあります。その時は「おとなしい猫ちゃんね」思うだけでしたが、先日店主の方から、「毛が凄く抜けてたまらない」と相談をうけました。1歳になる雄猫でそろそろ毛が抜ける時期かも、と話をしてたら自宅でも半径1mぐらいしか動けないように紐で縛って飼っているそうで、話を聞いているうちに猫ちゃんがかわいそうになってきました。我が家の猫は自由奔放に部屋を走り回っているのに自宅でも縛られているとは・・・。そこで質問なんですが、ストレスで毛が異常に抜けるということはありますか?

  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142126
noname#142126
回答No.4

こんにちは。 質問者様のご心配どおり、明らかにストレスだと思います。時期的なものより(どの程度抜けているのかの判断ができませんが)も「どこにいても縛られている」というストレスで抜けてしまうほうが可能性としてはとても強いです。 猫はある部分では鈍感というか鷹揚ですが、やはりナイーブな生き物です。1歳というまだまだ子猫の元気さも盛りだくさんの時期に、 1mしか動けないのでは冗談ではなく死んでしまいますよ! 「エサとトイレさえしていればいい」のは時代錯誤もはなはだしいですし、そもそも猫の習性や性格を勉強したことはあるのでしょうか、と疑問に思ってしまいます…(言い方がキツくなってごめんなさい、あくまでもその飼い主である方についての意見です) 勘違いした飼育はあっというまに動物を「ストレス」という早期病、ひどすぎれば死に追いやります。ここはビシっと、「その飼い方がまずい!そもそも自宅で縛る意味がわからーん!!勉強せぇ!!」と叱ってあげてください。飼い主店主さんの目が覚めますように。頑張って!!

その他の回答 (6)

noname#12870
noname#12870
回答No.7

あります。 うちもそうです。うちの場合はお腹の毛を 自分でなめていて毛がほとんどなくなり ピンク色の皮膚が薄く見えるほどまで 抜けました。 何かの病気かと思い病院へ連れて行くと、 「ストレスです。」と言われました。 猫も生きている限り快・不快を感じるものです。 それに猫は本来、ライオンやチーター同様の種類なので 野生の広い原っぱを思いっきり動くのが、 習性なのです。 その子にとって、半径1mの世界はまさに 「監禁」です。 どうか、自由になれるように、思い切って提案して みてはいかがでしょうか? その子を救えるのはあなたです。

noname#107539
noname#107539
回答No.6

犬も猫もストレスによって脱毛症になることがあるらしいです。 不自然な抜け方をしていたら(円形にハゲていたり)ストレスによる抜け毛の可能性が高いと思います。 うちで以前飼っていた猫も梅雨時になるとお腹の所がちょっとハゲてました。(毛づくろいをしすぎて) 遊びに行けなくてストレスがたまっていたのだと思います。 猫ってああ見えて結構デリケートな動物なので、自由を阻害したりするとかなりストレスがたまるのでは? そこの家の人が何のために猫を飼っているのか分かりませんが、どうかしてるとしか思えませんね・・・ まるっきり拷問ですよ・・・

  • saichi
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.5

こんにちは。 直接的な話ではないのですが、猫にリードを付けて飼うと言う方法は、少ないながらもあるようです。 以前通っていた獣医さんなんですが、庭に猫小屋を置いて、リードで繋いでいました(長さは結構ありました)。因みにその庭には犬小屋もあって、犬も二匹いました。散歩は犬猫合同です。小さい頃からそういう飼い方をしているから平気だと仰ってましたが、普通に自由にさせて猫を飼っている私としては「何が楽しいのだろう…」と思いましたが。 因みにその猫は悠々としていました。庭に他の猫が来ても知らん顔。もしかしたら自分のことを犬だと思っていたのかも知れませんが。 以上はあくまで特殊な例だと思います。 勿論その知り合いの飼い主さんの飼い方は問題ありだと思います。

noname#107878
noname#107878
回答No.3

 なんとむごい飼い方でしょう。半径1メートルなんて!!。  かわいそうに、これではストレスが嵩じて毛が抜けるのは当たり前です。たとえあなたのお知り合いであっても、はっきり、ペットを飼う資格はないと言いたいです。

  • tiki
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.2

はじめましてです。 御質問の件でございますが、生きている生き物である以上、当然あります。 我が家には3人の姉妹猫がいますが、そのうち1人が大変な小心者で、 私が仕事の都合上1週間ほど家に居なかっただけでお腹の毛が無くなりました。 家族に話を聞くと一日中、自分で毛を引き抜いていたと言うのです。 その御宅の猫ちゃんは若い雄と言う事ですし、まず間違い無く動けないストレスが溜まっていると考えられます。 (ご存知だとは思いますが、雄の行動範囲はとにかく広いんです。まだ若かった頃は良かったのでしょうけれども、成人した今はとても辛いんじゃないかと思います) 出来たらいきなり外に出すのではなく(家出しちゃうかも・・・)犬みたいにリードを付けて少しずつ外に出してあげて欲しいです。 お願い致します。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ありますよ。  その猫がそう、って言ってるわけじゃないんですけど。  猫を縛るよりも、猫が店に入ってこない工夫を凝らしたほうがいいんじゃないかと思います。(ドアを厳重にするとか)

関連するQ&A

  • 猫がトイレを覚えません

    我が家には既に猫が3匹いるのですが、また新たに2ヶ月くらいの子猫を保護いたしました。 猫だからトイレはすぐ覚えるだろうと思っていたのですが…どうしてもその辺のクッションやら猫の寝床にしてしまいます。 しかたなくゲージを借りてきて寝床とトイレをいれ、しばらく様子見。まさか自分の寝る場所に用はたさないだろうと思っていたら、しっかりうんちおしっこ両方してました。 トイレに臭いのついたものを入れても無視。 考えてトイレに布をちりばめればその上にちょこんと座るだけ… 5日ほどがんばって教えていたらゲージの中ではトイレにするようになりました。ですが、やっぱり出すとその辺の布の上でします。 寒いのでゲージに入れておくのはちょっとかわいそうなので、できるだけ早く覚えてほしいです。 何か良いアドバイスをいただけるとうれしいです。 又は、「我が家の猫もそうだった」って方がいらっしゃいましたら現在はどうしてるのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の喧嘩

    おはようございます。 我が家は猫の多頭飼いをしています。 1匹のオス猫が1匹のオス猫をいじめます。 いじめられる猫はおっとりしていて、自分から喧嘩をふっかけることはありません。 いじめる猫は、落ち着きが無く、超わがままです。 おっとりしている方の猫が爆睡中でも、飛び掛ります。 じゃれているのではなくて、声を上げて飛び掛ります。 いつもおっとりしている方の猫の毛がたくさん飛んでいます。 こういう喧嘩をした場合、怒ったほうが良いでしょうか? 怒る場合、どういう感じで怒れば良いでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫と寝たいんですが・・・

    現在4ヶ月少しのオス猫を飼っています。 飼い始めは小さかったのでケージで飼ってましたが、しばらくしてから鈴の首輪をつけて室内飼いにしました。 で、それからずっと一緒のベッドで寝ています。 ケージから出た最初は、猫用の寝床を用意してそこに寝かすようにしてたんですが(もしくはコタツ)今はその寝床は日中暖かい縁側での寝床になっていて、夜間にそこに行くことはありません。   一緒に寝ていて可愛いので、寝床を共にすることは全然構わないのですが、これからマーキング行為をする可能性があるかもと思うとどうなのだろうと思います(布団にされたら困りますし・・・) 今はきちんとトイレにしてくれてるし(ぐっすり寝ててもふいに出て行ってまた戻ってくる)トイレ以外で粗相をすることもありません。 いずれ去勢手術をする予定ですが、手術前にマーキング行為が始まってしまったら、と心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 毎晩の猫の喧嘩で寝れません。

    タイトル通りなんんですが、毎晩の猫の喧嘩で睡眠不足になっております。 我が家の猫対最近現れた野良猫の喧嘩です。我が家の猫ももともと野良で母が餌付けをして初めは猫たちも家と外出入り自由な生活を送っていましたが去年から私と私の息子と一人暮らしの母と同居する事になりまして私の息子(母の孫)が喘息を患っていたので猫たちは去年から外飼いしております。 家には倉庫がありますのでそこに猫の寝床を作っているのですが最近お目見えした新入りの野良が寝床や縄張りに侵入してきて最近争いが酷いんです。うちの猫は雄が2匹雌が2匹おりますがすべて去勢済みです。 野良猫は去勢していないようです。 うちの猫でいつも喧嘩しているのが最高齢(多分10歳ぐらい)の雄猫です。相手の野良はまだ若いような感じです。 家の玄関先で喧嘩したり、近所のガレージの上で喧嘩したりで夜中の喧嘩が多く、母も私も寝不足ですし、近所のご迷惑もあります。喧嘩をさせない何か良い方法はないでしょうか。猫の喧嘩は声がとにかくうるさく攻撃するまでいっしき鳴いていてたまりません。

    • 締切済み
  • 猫の複数飼い

    2カ月前のみぞれ降る寒い日、前足を引きずり痩せた見慣れない猫(オス3歳位、去勢済)が我が家の窓の下で激しく鳴いているのを発見。あまりにもかわいそうでご飯をあげました。ところが数日間、隣家の車庫で寝ては我が家にご飯をねだるの繰り返し。ここは毎晩氷点下の厳寒北海道。やむをえず我が家の車庫に簡易ハウスを作り最初は使い捨てカイロ、それからは朝晩と湯たんぽを用意し、そのうち自力で家に帰るのを待ちました。 飼い主を探すもみつからず、しかたなく獣医にみせ病気がないのを確認した上で家の中で飼うことに決めました。既に我が家には7歳半のメス猫がおり、この猫が物凄く気が荒くそばにも寄せ付けない勢いでオス猫は未だ震えてます。ただオス猫が先住猫に飛び掛るような気配は全くありません。家に入れてから今日で7日目ですが二匹の距離が近づく兆しが全くみえません。おまけに一番辛いのは、先住のメス猫が私の部屋にも寄り付かなくなり、すっかり性格が変わってしまったようで悲しいです。ヤキモチを焼かれないように今まで以上に撫でたりと頑張ってますが私を避けるようになってしまいました。一方、オス猫は私の姿が見えないと鳴き、異常な位に私にまとわりついてトイレやお風呂までついてきます。また不思議と全く屋外には出たがりません。 やはり私的には先住猫が可愛くて仕方ありません。こんな状態が続くのであればオス猫の里親さんを探すか、今までのように車庫で飼おうかと悩んでいます。 時間がたてば、二匹は絶対仲良くなれるものなのでしょうか? お互い早く慣れる様にする良い方法はないものでしょうか? 今のところ、先住メス猫は主に1階、オス猫は2階で暮らしてますのでご飯やトイレ、爪とぎなど全く共有してません。仲良くさせるには共有させた方が良いのでしょうか? 複数飼いの経験あるかた、どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 雄猫と子猫

    我が家にきて1年の雄猫と3ヶ月の雌猫がいます。 雄猫は最近去勢手術をうけました。受ける前日までこの子猫への威嚇はものすごかったのですが手術した翌日から威嚇がなくなり今ではくっついて寝るほどになりました。 この雄猫も子猫もそうなのですが雄猫も我が家に来たときは生後3ヶ月ほどでよく寝ていた場所がCS器機の上で丸くなって寝ていました。 そして今3ヶ月の子猫もやはり暖かいこともありこの器機の上で寝ています。 しかし最近子猫がこの器機の上で気持ちよく寝ていると雄猫がそばにかけより最初は頭を舐め出すのですが突然首にかみつき出すんです。子猫も痛そうな声を上げるのですがなぜこのような行為をし出したのかわかりません。かみついた後はまたかみついたところを舐めてくれています。 もしかして自分が寝ていた寝床に寝ているということで縄張りとして寝かせないようにしているのでしょうか? 昼間は二匹とも娘のベッドに寝ているのですが体を寄せ合うように寝ていますしもちろんこの器機の上ではなくてもかみついている時も有りますがすぐにかみつくのを辞めているようです。 やはり子猫がこの器機の上で寝ることを辞めさせるために首を噛んでいるのでしょうか? でも当の雄猫は子猫が居なくなると違う場所で寝て居るんですけどね。。 なぜこのような行動をするようになったのかおわかりになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫 相性が悪い?

    我が家には二匹の猫がいます。一匹はオス(10才)、もう一匹はメス(8ヵ月)です。このメスがオスにちょっかいを出すのです。オス猫は年齢的にほとんど寝て過ごしています。起きているときもトイレかエサを食べるぐらいです。オス猫からちょっかいをかけることはありません。メス猫がオス猫に近づき猫パンチのようなものをしたりオス猫の顔に乗りかかったりします。オス猫ははじめはやられるだけでじっとしていますが、あまりにしつこいのでお互いからみ合うこともあります。 ちなみにメス猫の性格は年齢的なこともありますがやんちゃです。 これはじゃれあいの範疇に入りますか?それとも完全に相性がわるいのでしょうか? 次第にオス猫がメス猫が近づくと警戒するようになっています。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛

    うちの猫は一見ペルシャなんですが、顔はロシアンブルーっぽいというオス猫です。飼い初めて半年くらいたちました。 最近、わたしも旦那もよく咳き込むことがあります。猫の毛のせいかも、という話になったんですが、どうなんでしょうか?確かにこのところ、部屋の中をよく毛が舞っています。ブラッシングしてみてもいまいち成果が上がらないんです。毛が抜けるのはしょうがないとして、ふわふわ舞う毛の対処法って何かありませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛について

    現在猫を3匹飼っています。それぞれ性格も違い飼っていてとても面白く可愛いです。1匹は迷ってきて住みついた猫、1匹は生まれてまもなく捨てられたらしい猫、一匹は親戚から頼まれて飼った猫 です。猫はトイレの躾も楽ですし とにかく見ているだけで 楽しく可愛いのですが、落ちる毛が悩みの種です。家中自由に動き回るのと高いところも平気で登るし、1匹が頭が良いのと体が筋肉質で力もありかなり重い戸も開けてしまいます。毛がとんでもない所にまでついてしまいます。ガムテープやそれ用の道具を使って取ってはいますが、皆さんは家中についた猫の毛をどんな風に掃除していますか?何か特別な良い方法ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫生

    我が家には、猫がいました。 猫は、外に出たがったのですが、 我が家の前には交通量の多い道が。 雌猫でしたので、盛りの時期には 雄猫が来ていましたが、恋もさせず 家に閉じ込めていました。 子供も産ませず、 あのこは幸せだったのか… 外を走り回りたかったのではないか。 猫には猫の猫生があり、 あのこがいないと自分がつまらない からと、外に出さなかったのは 私のエゴでしかないとの思いに 潰されそうになります。 猫は、家の中で飼うものでは 無いのでしょうか。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう