• ベストアンサー

与謝野晶子の歌ですか?

teachmepleaseの回答

回答No.1

吉井勇という人の歌のようです。 本題の歌の解釈はわかりません。私は歌心はないので。 ただ、「祇園は かなし(愛し)」のほうがしっくりくるような気がします。 「春の祇園はいい感じ、素の舞妓さんを見かけたりもして♪」 という程度の意味じゃないかとも思いますが。(てきとうな事いってスミマセン)

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~XK4N-ICKW/GuideD/Kyoto_tanka/Tanka_gion.htm
urlaub
質問者

お礼

参考URLを見る限り、吉井勇さんの歌のようですね。 早いご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 与謝野晶子の歌

    与謝野晶子の歌 1)与謝野晶子の”清水へ祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢う人みなうつくしき”は高校で習いました 2)その時,先生が「鉄幹が,誤って解釈して説明しており,後に晶子が訂正した」と言っていました 3)祇園と清水と桜の場所の位置関係を間違っていたように思いますが,正確には覚えていません 4)質問ですが,”鉄幹はどう誤って説明していたのでしょうか”。今も気になっています よろしくお願いいたします。

  • 与謝野晶子の歌の説明で...

    与謝野晶子の歌について意味や解説などを調べなければいけないのですが、 いろいろ調べてみても分かりません>< (1)【なにとなく君に待たるるここちして出でし花野の夕月夜かな】 (2)【いとせめてもゆるがままにもえしめよ欺くぞ覚ゆる暮れて行く春】 (3)【金色(こんじき)のちひさき鳥のかたちして銀杏ちるなり夕日の岡に】 (4)【夏のかぜ山よりきたり三百の牧の若馬耳炊かれけり】 の解説をどれか1つでもいいので、教えて頂ければ助かります。 そのときの状況や気持ち(感じ)、景色などがあれば凄く有難いです。 また、 “清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 こよひ逢ふ人 みな美しき” という歌があるのですが、クラスで 【清々清水へ祇園をおぎる桜月夜今宵逢ふんみなうつくしき】 と書いてあったのですが、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 与謝野晶子の詩、又 和歌

    ”春”と”賀茂川”がふくまれている与謝野晶子の歌をご存知でしたらおしえてください。

  • 与謝野晶子の歌の意味を教えてください

    我が軽く雪払ふさへ つり橋は つたへて揺らぐ二つの岸に 与謝野晶子の歌だと聴きました。 意味や歌の背景などご存知の方がいらしたらご回答お願いいたします。

  • 与謝野晶子について

    与謝野晶子の本を探しています。この2つの俳句が どちらの出典かご存知でしたら教えてください。 何となく 君にまたるる心地して 出でし 花野の夕月夜かな 高き家に君と登れば春の国 川遠白し 朝の鐘なる 文自体に間違いがあるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 与謝野晶子の短歌  釈迦牟尼は御仏なれど 云々

    上記の質問タイトルのとおり 確か与謝野晶子の歌かと思うのですが どんな歌詞か正確なところ知りたいと思っています。 ご存知の方がおられましたらお願いいたします。

  • 歌人・与謝野晶子の作品に【まんじゅしゃげ ひとむらもえて あきひつよし

    歌人・与謝野晶子の作品に【まんじゅしゃげ ひとむらもえて あきひつよし はつなつのくも】 これは私のうろ覚えなので、実際はちょっと違っていると思いますが、もしもこの歌の、正確な文と、正確な漢字と読み方をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 まんじゅしゃげが彼岸花のことであることは存じております。秋の咲くころに、引用したい事情ができましたものですから。どうぞよろしくお願いします。

  • 与謝野晶子の歌

    筆硯煙草を子等は棺に入る名乗りがたかりわれを愛できと・・・この歌は以前にも質問されていましたが、私は音読みを教えていただきたく書き込ませてもらいました。”棺”はひつぎと読むのでしょうか。”入る”は、「いれる」と音読していいのでしょうか。”愛でき”は「めでき」と音読していいのでしょうか。

  • 与謝野晶子の歌について

    「君死にたまふことなかれ」の与謝野晶子が次の歌を詠んでいるとのことです。戦争を肯定しているのでしょうか、否定しているのでしょうか、あるいは皮肉や揶揄を言っているのでしょうか?   強きかな 天を恐れず 地に恥じぬ        戦をすなる ますらたけをは(『大東亜戦争歌集 愛国篇』所収)

  • 与謝野晶子の歌

    なにとなく君に待たるるここちして  出でし花野の夕月夜かな 小百合さく小草がなかに君まてば  野末にほひて虹あらはれぬ   読み方が分からない所があります(ゆうづきよ?ゆうづくよ?のずえ?こぐさ?)誰か振り仮名を振ってください!お願いします!