• ベストアンサー

声が出にくい

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

炭酸で・・・と言うのは私も考えにくいと思われます。 (カラオケボックス等で声が出にくいんですか?そうだと仮定して回答致します) 最近はカラオケボックスなどでもエアコンが入ってますよね?そのせいではありませんか? エアコンはかなりの部屋の空気から湿度を奪ってますので、口を開けたまま歌っている状態では、 喉の奥はすぐに乾いてしまい声が瞬時に出にくくなります。しまいにはむせて来ますよ。(≧Д≦;ゲホッ! 真冬のエアコン時と夏のクーラー時は私もこれになります。さっきまで出ていた声が出にくくなり、 これにビールが入っていると瞬時にガラガラ声になる時があります。 アルコールも体温で蒸発する時に乾燥してしまう揮発性があるかと思われます。 なので、私はエアコン使用時のカラオケはビールは飲まずに歌う前と乾燥の間に ジュースを一口飲むことで喉の乾燥を防いでおります。

関連するQ&A

  • 高い声が出なくなった;;

    最近、よく友達とカラオケに行くのですが、全然高い声が出なくなってしまいました・・・ 高い声を出しても、ガラガラ声になってしまい、全然曲が歌えません・・・ 二週間ほど前に歌ったときには確かに高い声は出ていましたが、今は全然出ません;; 毎日、腹筋をやったり、のどが渇いたときは炭酸控えて水を飲んだりしているのですが、良くなりません;; どうすれば前みたいに高い声が出るようになるのでしょうか?

  • オススメのダイエット法

    20代前半、身長156、体重58の女です。 もともとぽっちゃりだったんですが、最近、食欲が増してきて今年に入ってから今までで6キロ太ってしまいました・・。 主に、お腹周り、お尻、太ももに肉がついてます。。 最近かなりやばいと思いだして、炭酸水ダイエットをはじめようと思ったんですが、市販のなんの味もない炭酸が苦手で・・ 親が「同じ炭酸ならノンカロリーのコーラでいいんじゃない?」と言ったので、納得し、ノンカロリーのコーラを飲んでいました。 でも痩せるどころか太ってきたような気がして・・ そのコーラがいけなかったのか、コーラは飲むのをやめました。 ちなみに、毎回ご飯は茶碗1杯(普通盛りで)で、1回の食事の量が驚くほど多くはなく、普通の女性と変わらない量だと思います。 ただ、間食はしています。帰宅して、夕飯までかなり時間があるのでパンだったり、お菓子(スナック菓子であったり、プリンなんかであったり)を食べてしまいます・・。ケーキをたまに食べます。 仕事上、30分の休憩中のみ座る感じで、あとは立ちっぱなしでちょこちょこ動く感じです。重労働で、重い物を持ち上げたりします。 運動はしてないんですが、自転車で通勤して一日往復で30分くらいはこいでいます。 仕事でのストレスのせいもあるんだと思いますが、毎日運動もせずに普通に食事をしているのも原因だと思うんです。 ネットなんかでいろいろ調べているんですが、どれがいいのかいまいちわかりません。。 運動系は飽きっぽいので、"ながらダイエット"(炭酸水みたく、豆乳やにがりなど)がいいかと思うのですが・・ 簡単にできるダイエット、長続きするダイエット、オススメのダイエット方があれば教えてください。長々とすみません。

  • ダイエットコーラについて

    私はなぜか夜、炭酸飲料が飲みたくなることがあって、よくダイエットコーラを飲みます。 ダイエットのために飲むのではありません。同じ炭酸飲料でも、カロリーが少ないのでダイエットコーラを飲みます。 そこで、ちょっと心配なことは、ダイエットコーラの成分は体に悪影響を与える可能性はあるのでしょうか? 特に「アスパルテーム」など。ネットで調べてもはっきりしたことはわかりませんでした。 できれば栄養素に詳しい方、何か証明された事実を知っている方、教えていただきたいです。 特に問題がないのであれば、これからも飲みたいので。。

  • 声が枯れた時には、何が一番効くんですか?

    失礼します。 カラオケや喋り過ぎなどで 喉を痛めたり声が枯れた時には、何が一番効くんですか? 自分の経験上、即席で楽にする場合、コーラなどの炭酸飲料で30分ほど、喉が一時的に治ったんですが……。 結局、どういった物が声の枯れに効果的なんでしょうか? 薬でしょうか? 御教授お願い致します。  

  • コーラと健康について

    よくコーラを飲みすぎると歯を溶かすと聞きますが、それはダイエットコーラでも同じでしょうか? また他の炭酸水でも同じようになってしまうのでしょうか?

  • コーラは身体に悪いの?

    最近、ペプシNEX(0カロリー)を愛飲しています。 美味しくて0カロリーなのに、お腹が膨れてくれて ダイエットに適していると感じているからです。 しかし、友人にコーラ(炭酸飲料)は身体に悪いと 言われました。 一般的にコーラや炭酸飲料が身体に良くない と言われていることについて、化学的に教えてください。 炭酸が何に悪いとか、コーラ成分のコレが身体の 何々に悪いとか…を知りたいのです。 本当に悪ければ、食品として認められないはずなので、 極端な大量摂取をしなければ問題ないと認識しています。 どなたか、詳しく教えれください。

  • 痩せれば、太った人特有の声は直りますか?

    現在、身長172cm 体重95.5Kgの男です。 忘年会の出し物で演劇の練習をしていたのですが その時、自分の声を録音して聞いてみたところ、太った人特有の声といいましょうか、聞けばすぐ太ってるとわかってしまうような声をしていてかなりショックを受けました。 自分のしゃべってる声と実際に発してる声は全く別物なんですね・・・ その日からダイエットを決意し、今のところ上手く継続しています。 そこで、いくつか質問があります。 1.太ってる人特有の声の、主な原因はなんでしょうか? 2.痩せれば大体改善される症状なのでしょうか? 3.自分の体験談や周りに痩せた人がいて、声が変わったかどうかわかる方はいらっしゃいますか? 中には太ってるのに、声は痩せてるように聞こえる方もいらっしゃるので、単純に体型だけではないような気もしますが・・・ あまり改善されなくてもダイエットは継続するつもりです。 よろしくお願いします。

  • コーラ味以外の、カロリーゼロ炭酸飲料はあるの?

    私は炭酸飲料が好きで、よく飲みます。 ただ今はダイエットをしているので、カロリーゼロのコーラを 買っています。 最近、少々味に飽きてきて他の味で例えばファンタの オレンジやグレープも飲みたいのですがやはりカロリーが 気になって飲めません。 炭酸飲料でカロリーゼロはコーラ味以外見たことないんですが、 他の味でカロリーゼロの炭酸飲料はあるのでしょうか?

  • アレルギー

    コーラアレルギーとか炭酸アレルギーってあるんですか? よく飲むんですが、アレルギーとかにならないかと心配になります。。。 最近は、アナフィラキシーショックとかが怖くて 食べ物も、ビクビクしながら食べています。。。

  • コーラはあまりよくない?

    コーラに限らず炭酸飲料が好きで毎日1リットルくらいは飲みます。 ダイエット中なので専らダイエットコーラにしてますが、カロリーに関係なく体に悪いとしきりに反対されるのですが、実際にすごい体にわるいのですか? だとしたらどういう影響があったりするのですか?