• ベストアンサー

外国人社員を中国に出向させたいのですが

 わたくし企業の人事担当をしている者ですが、今度内の会社で台湾人の留学生を採用して、将来的には中国に出向させることになりました。  この場合、日本での就労の在留資格を有したままのほうがメリットがあると聞いたのですが、それって可能なんでしょうか?  ちなみに採用予定の台湾人社員は3年くらい日本で研修を兼ねた勤務になり、その後3年間くらい中国に出向してもらおうと考えています。  この場合、在留期間の更新って可能なんでしょうか?また、たしか再入国許可って期限が1年だったと思いますが、3年も出向する場合はどうなるんでしょうか?  最後に台湾人が中国に渡るためには必要な手続きって日本の中国大使館でできるものなんでしょうか?  まとまらない質問ですいません。以上4点について教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

> この場合、日本での就労の在留資格を有したままのほうがメリットがあると聞いたのですが、それって可能なんでしょうか? 勤務先が日本国内でないのであれば、就労の在留資格は更新できないと思ったほうがよいでしょう。出向や転勤ではなく、長期の出張となると更新できる可能性は高くなります。入管は在留資格更新時に勤務実態そのものを見るわけです。 > この場合、在留期間の更新って可能なんでしょうか?また、たしか再入国許可って期限が1年だったと思いますが、3年も出向する場合はどうなるんでしょうか? 再入国許可期間は、正確には3年を超えない範囲で、在留資格と比較し短い方となっています。1年の在留資格の方は最長1年ですし、3年の在留資格を有する方は最長3年です。ちなみに永住者も最長3年です。

admiral06
質問者

お礼

 とても参考になりました。ありがとうございます! やはり更新時に問題になるのですね。  では出向から3年後に改めて在留資格を取って日本に戻ってきてもらう形になるのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

ご存知かと思いますが、補足しておきます。 >勤務先が日本国内でないのであれば、就労の在留資格は更新できないと思ったほうがよいでしょう。 上記のように書きましたが、「在留資格が更新できない」=「在留資格を有したまま出国」というのは、再入国許可を得て出国、すなわち、入国時のEDカードの半券は返さない+外国人登録証も返納しないという状況ですので、会社側が雇用を継続しているというのであれば、雇用保険、年金、税金を日本に納める必要があります。 中国で同様の税金を納めるかもしれませんが、上記とは別の話になります。

noname#12925
noname#12925
回答No.1

こんにちは。 中国の深センからです。 私は日本人なので、台湾人のビザについては詳細はわかりませんが、中国にある台湾系企業との付き合いが多いのですが、台湾人が長期滞在をしているのは見ています。ですので、台湾人が長期滞在ができることだけはわかっています。 ビザの詳細は、その台湾人の方に独自に調べていただくのが、一番間違いがない気がします。 1年ビザでも、更新は可能と思われます。 たとえば日本人の場合でも、日本から送り日本で雇用形態が日本の場合(給与も日本で支給し、社会保険なども日本で持続)、税金も日本で払うことになりますが、この場合F査証(数次)で滞在している形は多いようです。私も期間がまだ定まらないのと、日本での雇用形態で税金も継続しているので、Fビザです。私のビザも半年後とか1年後に更新しなくてはなりません。 しかし、中国の現地雇用で中国で税金も払うような方は(つまり日本の税金や社会保険から外れている)、Z査証(就労)を取得している方が多いようです。 台湾の方でも、日本の中国大使館でもしくは旅行会社で手続きができるはずですが、何が必要かは台湾人の方が自分で情報収集されるのが、確実かと思います。

admiral06
質問者

お礼

 台湾人も日本国内の中国大使館で手続きできるのですね! とても丁寧な説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向

    会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合生活基盤があきらかに中国においてあり、日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると次に在留資格更新する際に就労ビザなども発行されなくなるのでしょうか。ビザがない→就労できないということになり、当社での雇用は不可能となるのでしょうか。仮に雇用が可能な場合の必要な手続きを教えていただけないでしょうか。 いろいろネットで検索したところ、日本からの出向であり、且つ出向協定の契約を日本文と中国文の物を用意すれば、日本の就労ビザはそのまま大丈夫との見解を持つ方がいるようですが、この場合、どうしたらビザの更新ができるか、ご存知の方教えてください。

  • 外国人社員は外国に出向したら、日本でのビザは延長できますか?

    会社の都合により、友達の中国人は来年1月から中国に出向することになります。給料は今まで通り、日本円で日本の銀行口座に入金され、社会保険も支払い続けるそうです。問題は、来年7月に日本の就労ビザが切れますが、生活基盤が明らかに中国に置いてあるので、在留資格の延長は可能かどうか心配しています。 この場合、就労ビザの更新はできるか、ご存知の方教えてください。

  • 中国ビザと外国人居留許可書について

    中国の大学で教師をしながら調査をするため1年間の就労ビザを取り、中国に入国しました。 しかし、入国して6ヶ月で仕事を辞めました。 このまましばらく中国に滞在したいのですが、大学に就労証の返還と外国人居留許可証を書き換えるといわれました。就労ビザの期限は入国から一年と聞いていますが、このまま滞在することはできるのでしょうか?日本に一度帰って180日のビザを取るか、留学性として授業料を払って新たに居留許可書を作らないと滞在できないのでしょうか?

  • 中国人社員は中国に出向したら、日本の就労ビザを延長できますか?

    会社の都合により、友達の中国人は来年1月から中国に出向することになります。給料は今まで通り、日本円で日本の銀行口座に入金され、社会保険も支払い続けるそうです。問題は、来年7月に日本の就労ビザが切れますが、生活基盤が明らかに中国に置いてあるので、在留資格の延長は可能かどうか心配しています。 この場合、就労ビザの更新はできるか、ご存知の方教えてください。

  • 中国人の妻のビザでの外国渡航

    前の質問と関連しているのですが、 中国人妻と別居していて、離婚はしたくないと。 在留資格許可後、私に内緒で勝手に来日して、 外国人登録済、再入国許可済。 中国人の他国への渡航は、簡単でなく、 補償金が必要と聞きましたが、 中国人妻は、外国人登録済、再入国許可済ですから、 又、私に内緒で日本に入国し、 例えば、米国に渡航する場合は、 一旦、日本経由で、米国には簡単に渡航できるのでしょうか? 日本に入国しないで、中国から米国に渡航できるのでしょうか? 説明が上手く出来なくてすみません。

  • 日本で雇用した外国人を出向させるには?

    こんにちは。 会社で外国人(中国)のかたを雇用していますが、中国にある子会社への出向を考えています。そうした場合日本では非居住者扱いとなると思いますが、そうなると就労ビザなども発行されなくなるのでしょうか。ビザがない→就労できないということになり、当社での雇用は不可能となるのでしょうか。仮に雇用が可能な場合の必要な手続きを教えていただけないでしょうか。所得税は日本では非課税・申告は日本及び現地子会社からの支払コ合計所得を中国で申告することになりますか。また子会社への転籍のケースも考えていますが、現地での相場を考えると現状の給与相当額は現地子会社では支払えず、また本人も希望していません。 通常は中国人を採用し、中国に出向などないと思うのですが・・。どうしたらよいのか途方にくれています。よろしくお願いいたします。

  • 中国にて申請者が就業ビザを獲得する際の資料について

    はじめまして。 会社を営むもので、中国人を採用しようしているものです。 中国人が弊社で働くため、中国の日本大使館で、 在留資格認定証明書のほか、 営業許可書と聘书が必要と言われました。 営業許可書とは日本でいう登記簿謄本のことでしょうか? 聘书は採用通知書のことでしょうか? 在留資格を申請する際にお手伝い頂いた司法書士は専門外でわからないと言われたため、 日本の中国大使館に問い合わせても、毎回話し中のため確認できないため どなたかご存知の方がいればと思い質問させて頂きました。 認定書の期限が4/28までのため、 何卒ご回答宜しくお願い致します。

  • 中国のビザと出入国についての質問です。

    中国のビザと出入国についての質問です。 私は北京市内にある大学へ留学中です。 ビザの発行を頼んだ会社と日本の中国大使館員のミスで なぜか就労ビザであるZビザを取得されてしまいました。 これで入れるのかとはしかめましたが 会社側もOKサインをだしたし大使館が出したので間違いないだろうと思い 現地入りをしましたが、やはり就労者でないのにということで国外退去しろとまで 言われました。しかし、公安が無理矢理居留許可をおろしてくれたので 国外退去はせずに済みました。 ここからが質問なのですが、 留学生であるのにもかかわらずZビザで居留許可が下りているという ビザと居留許可書の組み合わせというのはおかしいですか? 日本へ一時帰国をするつもりなのですが、この組み合わせは おかしいということで出国または入国の際に止められてしまう可能性はありますか? 現在の日中関係がこうなおんで不安になり質問させていただきました。 なにか少しの情報でも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 外国人招聘時の既存在留資格 有効/無効の検証手段を教えてください

    宜しくお願いします。 勤務先で中国に業務委託することになり、 業務引継ぎのために中国の会社(A社)の担当者を、6月から5ヶ月日本へ招聘します。 招聘する中国人の方の、過去の職務、現在の日本の査証、在留資格は下記の通りです。 ・今年1月末で数年勤務した日本の別会社(B社)を退職し、中国に帰国。その後今月、中国のA社で採用されたばかり。 ・就労visaは、前職で取得しており、2年以上残期間あり ・日本出国時に複数回の再入国許可取得済み ・在留資格は”技術”で、前職、今回の業務ともに、合致している 懸念しているのは、”(1)前職の退職から3ヶ月以上経過してしまったこと”と、”(2)既に出国していること”です。 現在のこの担当者の在留資格状況では、(1)で在留許可取り消しの可能性があり、(2)で入国した時点で不法滞在となる(もしくは入国できない)、のではないでしょうか? 可能であれば、現在持っている在留資格で入国後、今回の仕事で就労資格証明書を取得して転職扱いにできれば、ご本人の在留年数蓄積のためにも、我々の業務引継ぎスケジュール的にも望ましいのですが。。 それはこの状況で可能でしょうか? 込み入った質問で申し訳ありませんが、同様の事例をご存知の方の経験談等もいただければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 中国人招聘

    中国人を日本に迎え入れるに当たって観光ビザ、親族訪問は外務省ですが在留資格で数年滞在する場合法務省です、結婚、留学、就労で今申請難しいですか?

専門家に質問してみよう