• 締切済み

「ジャンボカット」・・・その魅力について

以前からとても不思議に思っていることがあります。「ジャンボカット」についてです。男の子の髪型で、頭の上部は普通~短めにカット、えりあしのみ長く伸ばした髪型です。昔、プロゴルファーのジャンボ尾崎がこのような髪型をしていたことから、一般的に「ジャンボカット」と呼ばれているようです。 あの髪型は、床屋で親御さんが特別にオーダーしないとできないものですよね?どうして自分のお子さんを「ジャンボカット」にしようと思ったのでしょうか。やはり格好良いからなのでしょうか。 町では時々ジャンボカットの子を見かけるのですが、私の知人の子にはジャンボカットが一人もいないので、ずっと質問できずじまいです。お子さんをジャンボカットにされている方、またお知り合いでジャンボカットのお子さんがいる方、その魅力をぜひ教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

あの髪型の名前がジャンボカットというのを初めて聞きました。 最近はほとんど見かけなくなりましたが、極たま~に町を歩いているといますね。 しかも1人ではなく兄弟で同じ髪型にしているのを見かけます。 良いじゃないんですか~。親の好きな髪型に出来るのは子供が小さいうちだけですから・・・。

reikato
質問者

お礼

親の好みというのは分かります。子供のコーディネートって楽しいですからね。ただ、昔自分がしてた髪形を、あえて今子供にさせるのが不思議なんです。バブルの頃に青春時代をすごした女性が、娘に「カーラーで真上に巻き上げる前髪(わかるでしょうか?)」を今させてるのは見たこと無いですし・・・。やはり謎です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

えーあの髪型は80年代頃だと思うのですが、ヤンキー、不良、暴走族等で流行っていた髪型の一種と思います。 僕の先輩、同期、後輩にも何人かいましたよ。その髪型の源流はちょっとわかりません。 ですのでお子さんをジャンボカットにしている親御さんはかなりの高確率で元ヤンキーだった人が多いと思いますよ。

reikato
質問者

お礼

なるほどです。自分が青春時代にしていた髪型を子供にさせようということなのでしょうか。色々な考え方があるものですね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カットの事について。

    カットの事について質問です… 現在高校3年の男です。 襟足と、両サイドを長く伸ばしたいと思ってるのですが、美容院や、床屋で、オーダーする時に、『髪をすく』のと、『ボリュームを抑える』のは、どう意味が違うのでしょうか?

  • ウルフカットを口で説明すると・・・

    どんな感じですかね? 襟足長めで、トップが短い髪型?   美容院で切りたいのですが雑誌に写っているモデルの顔がかっこよくて恥ずかしくて持っていきにくいです。。。 この言葉を言えばちゃんとウルフカットにしてくれる説明ってなんでしょうかm(_ _)m

  • 髪のセルフカットをを子供に教育

     我が家は遺伝ですごい剛毛です。  髪がどんどん伸びていくと暑苦しく、うざったくしょうがないです。  それでもってめんどくさがり屋なので、床屋にも行くのが面倒でイライラしてました。  現在はセルフカットを週一することでさっぱり生活できていますが、子供の頃は床屋に行かされていたので、とても辛かったです。  大人になって観察すると、むしろ、子供の頃は床屋なんて行ってなかったって人多いんですよね。  子供の頃は色気づいてもしょうがないので、床屋なんて行かせなくてもボウズでも十分だし、どうせ剛毛だったので、スネ夫みたいな髪型しかできませんでした。  そもそも、床屋なんてもったいなかったなぁと今更ながら感じています。  むしろ、誕生日にバリカンやスキバサミでも買い与えてくれれば、自分でカットする方法を勉強できてよかったなぁとしみじみ振り返っています。  皆さんはお子さんにセルフカットの教育をされていますか?  私に子供がいたら、是非セルフカット教育をさせたいと考えています。

  • カットのやり直しをしてもらえるでしょうか?

    先日、初めて行った美容院でカラーとカットをお願いしました。 今までずっとストレートで長さはミディアムくらい、襟足から下のほうを少しすいて軽くしたスタイルでした。 自分で巻いたりとか手間のかかるようなスタイリングはしたことがありません。 オーダーは「今の形はあまり変えないで、整える感じで」とお願いしました。 あと、ちょっと髪が薄いのが気になっているということを話すと、トップや後頭部のほうにボリュームが出るようにカットしてくれました。 最終的には、頼んでもいなかったのですがコテ?を使って、毛先を巻いた予想外のスタイルになりました。 美容師さんも「初めてなので僕のやりたいようにやってしまいました」みたいなことを言っていました。 ちょっとその言葉には疑問を感じたものの、出来上がった髪型はそのときは気に入っていたので、普通に嬉しかったのですが・・・ 翌日、コテで作ったカールがとれた状態になり、普通に下ろしただけの形になったら、どうにもムッシュかまやつさんのような髪型に見えて、髪を下ろしているのが恥ずかしいのです。 家でもコテで巻けばいいのかもしれませんが買わないとなりませんし、カーラーも今まで使ったことがないので、うまくできないのです。 なので仕方がないので、美容院にいって以来、ずっと髪を結ったスタイルにしているしかなくて困っています。   巻いたりとかしなくても、普通に下ろしてるだけでも形になるようなヘアスタイルがよかったのですが(そのようにオーダーしたつもりでしたし) そのように言って、もう少し切るなり何なりしてもらいたいところなのですが、可能なものでしょうか? 長さ的には十分で、もう少し短くなっても構わないとおもっています。 よろしくお願いします。

  • 旦那の顔を見たくない

    旦那の髪型が変すぎて、顔を見るのもイヤです!私は酷い妻ですか? 事情があり一緒に住むようになってからまだ2ヶ月です。それまでは1~2週間に一度程度会っていました。 以前から床屋行きたての髪型がダサくて嫌で、それとなく「こんな髪型にしたらかっこいいよ」とヘアカタログを見せたことがありましたが、モデルが若いイケメンだから床屋で見せるのが照れくさいという理由で、またダサイ髪型になってました…。それでも時々しか会わないのでなんとかうまくやれてました。 一緒に住みだしてしばらくは髪が伸びていたので気にならなかったんですが、床屋に行って帰ってきてからはほとんど目を合わせてません。 なんというか…いかにも床屋で切られましたって感じで、前髪はぱっつん気味だし、もみあげはまるっぽくカットされてるし、襟足は海苔みたいだし。 旦那のお世辞にもイケメンじゃない顔がますます残念に見えるし。 見たくないので一週間以上目を合わせてません…ひどすぎますか? 無言で今風のショートスタイルの画像をメールしたところ、私の気持ちを察してくれたようで「次回はこんな感じにって頼む」って言ってましたが、今すぐ変えてきてくれと毎日思ってます。 質問がよくわからなくてごめんなさい(ρ_;)床屋行ってからまだ10日くらいしか経ってないんですが、今すぐ変えてきてって言うべきでしょうか? それとも私が大人になって待つべきでしょうか。客観的な意見を聞かせて下さい。

  • ハゲの人の美容院事情

    20代前半、前髪だいぶハゲてます。 最近は髪を切るとなったら駅前にある千円カットで済ませちゃってます。 竹中直人さんや渡辺謙さんなんか、ハゲててもかっこいい髪型しているなぁって思うんですよね。 ハゲはハゲなりにかっこいい髪型にしたいって思うんです。でも、オーダーの仕方めんどくさかったり、相手に悪い気がしたり、自分も嫌な気持ちになったりでなかなか美容院って行きづらい今日この頃…。 上記踏まえて質問です。 (1)ハゲている人でも上手く扱ってくれる美容院(あるいは床屋)。 (2)ハゲている人の美容院でのオーダーの仕方。 を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 床屋でのかっこいい髪型のオーダー方法

    今どきの中学生男子の床屋でのかっこいい髪型のオーダー方法を教えてください。ちなみに今はスポーツ刈りが伸びた状態で多少くせ毛です。

  • 襟足をまとめたいのですが…

    わたしの髪型は現在ショート(サイドは長めですが襟足が首にまとわりつくほど)です。いわゆるウルフカットというのでしょうか。 今の季節は暑いので結びたいのですが、中途半端な長さなので結ぶとチョロっとしてかっこ悪いです。 なのでピンでまとめたり~とやりたいのですが、調べても方法がイマイチわかりませんでした。 できれば切らずにこのまま夏をすごしたいです… 襟足のまとめ方で、いい方法ありましたらアドバイスおねがいします!

  • 髪型が変になって困ってます。

    高校2年♂です。僕は床屋さんで店の人にどんな風に切り ますか?って聞かれる時にいつも「前髪はあんまり切らないでで襟足は切ってください」とか「かなり短めでもみあげは残してください」とか結構アバウトな感じに言ったらだいたいは変な髪型になってしまいます。みなさんはいつもどんな風に言ってますか?あと眉毛をカットして もらいたい時はどうゆう風に言えば良くやってくれますか?

  • 薄毛でもカッコイイ髪形

    前頭部も広くなっていき、頭頂部はすっかり抜けてしまいました。左右と後ろはフサフサなのですが・・・ 近い将来は、左右後ろだけの髪になると思います。 こういう状態なのですが、カッコいい髪型にする方法はあるのでしょうか?また床屋でカットしてもらうときはどういったカットしてもらえばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラリオプリンターEP-815Aの無線LAN再接続方法を解説します。
  • EP-815Aの無線LAN再接続の手順と設定方法についてご紹介します。
  • EP-815Aの無線LAN再接続に関するお悩みを解決します。
回答を見る

専門家に質問してみよう