• ベストアンサー

筆記体はいつ習うの?

puni2の回答

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.10

すでに出ている通りですが, ○法的根拠としては,文部省(文部科学省)の学習指導要領において,筆記体が必須ではなくなったこと(指導してもよい,という言い回しになった)。また,公立でも第2・第4土曜日は休みになるなど,授業時間が減ったので,優先順位の低い項目は必ずしも扱われなくなったこと。 ○実用面では,実際の英語圏の言語生活において筆記体のウェイトが(日本で従来考えられていたほど)高くないこと。 があげられると思います。 日本の英語教育では,昔からブロック体と並んで筆記体の指導が重視されてきました。「両方きちんと書けないとダメだ」みたいな言い方をされた覚えのある人も多いと思います。 ところが,みなさんの回答にもあるように,ネイティブの方はプライベートな場以外は使わないことが多いのですね。最近は日本の中学校でもネイティブの先生がアシスタントティーチャーとしてついたりして,英会話の授業が行なわれていますが,おそらく筆記体は使わず,ブロック体か,それを少し崩したような字で,板書をされていると思います。日本で言えば,楷書か行書ということになるでしょうか。 個人的な手紙では筆記体で書いて送ってくる人もいますが,やはり年輩の方が多いようです。 かつては公の場でも広く用いられていた筆記体ですが(アメリカの独立宣言の原文は,芸術的なまでに美しい筆記体で書かれています),現在においては,みなさんの回答に見られるような使われ方になって来ているということが言えると思います。 日本でこれだけ筆記体教育が普及した理由の一つとして,明治初期に欧米の教育システムが日本に入ってきた時,当時向こうで流行っていたからだ,という指摘があります(大修館書店発行「英語教育研究」の連載「クエスチョン・ボックス」に昭和30年代に出ていた話)。それ以降,日本の英語教育は筆記体にウェイトを置きすぎていた気がします。 10年ほど前に見た三省堂の教科書では,ブロック体を「楷書体」,それをすこし崩したのを「行書体」,いわゆる筆記体を「草書体」とよんでいました。草書体はサインなどで使う人がいるので,読めたほうがいいけれど,書ける必要はない,という位置づけでした。それをみたとき,昭和30年代にすでに指摘されていたことがようやく実現して,現実的なバランス感覚になったのかな,という気がしました。 (逆に考えてみましょう。日本語の会話もよくできない,新聞も読めない,でも草書はさらさらと書いて,掛け軸かなんかにしている,という状態は,日本語学習者としてあまり好ましいとは言えないのではないでしょうか。) というような話をすると,一生懸命筆記体を練習された方(特に中・高校生の現役の皆さん)はショックを受けられるかもしれません(自分はそうでした)が,現実はそうなんですね。 ただ,学んだことが無駄になったわけではありません。少ないとはいえ実際に筆記体は使われているわけですし,これまでに書かれた文書もたくさんあります。そして何よりも,現実問題として日本には板書を筆記体で書く先生がおられるわけですから。

makkaboo
質問者

お礼

とても詳しく教えてくださってありがとうございました。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • 中学英語 筆記体は教わらないの?

    息子が中1になり英語が始まりました。先生はブロック体を使って指導しますが、本人はなぜか筆記体が集中できるようで、もっぱら筆記体を用いてます。先生に尋ねたら、みんなブロック体を使っているので、将来も筆記体は教えません。とのことです。私たち世代は筆記体ばかり使っていたはずなのに、どうしてこうなったんでしょうか?筆記体じゃまずいことが待ち受けているのでしょうか?

  • 筆記体で書いてよいのか

    中学時代に英語の先生(英語ぺらぺら塾の先生)から、筆記体の練習を手が腱鞘炎になるくらい練習させられました。 ですので、ノートでも黒板(ふるい)でも筆記体で書く癖がついてしまっており、筆記体で書いています。 しかし、いままで出会ったネイティブ?と言っていいのか、とにかく英語圏の方で、まず筆記体で書いている人を見たことがありません。英語の手紙も何度も見ましたが、筆記体で書いている人にお目にかかったことがありません。 よって、筆記体で書くのが超恥ずかしいのですが、一アルファベットづつ書くほうが時間が掛かってしまいまして困っております。 なぜ、恥ずかしいかと言うと、英語は得意でないため、かっこつけてると思われるのではないかと懸念しているためです。そうではないのですが。 どうしたら良いでしょうか。

  • 英語の筆記体は書ける方が良いでしょうか?(高1)

    英語の筆記体は書けるようにしておく方が良いでしょうか? 自分はゆとり世代に生まれた中学3年(今年高1)ですが、 英語の書き方は活字でしか書けません。 ですので、速く書くことが好ましい高校英語のために筆記体を この春休みを使って筆記体を書けるようになりたいと思っています。 そこで質問なのですが (1)アメリカの人は普段筆記体を使っていますか? (2)テストや入試に筆記体で書いてもOKでしょうか? (昔はOKだった様ですが・・・) (3)筆記体で書くことの良さお教えてください。 付け足しですが 「東大合格生のノートはかならず美しい」という本で紹介されている 東大合格生の高校時代の英語のノートは全て筆記体でした。 これが動機の1つでもあります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 筆記体は何のためにあるのか

     筆記体について質問させていただくのは今回で3回目です。この内容に関しましては、これで終わりにできればと思っています(同じことを何度も質問するとしつこいと自分でも思いますので)。  私は今までずっと、筆記体で英語を書いてきました。なぜなら、見た目がとてもカッコいいことと、周囲と同じようにブロック体を使うのが嫌だったからです。しかし、英語圏では既に廃れてしまった字体であることは知っていましたが、これほどにネガティヴな字体であるとは思いませんでした。正式な書類はブロック体で書かなくてはならないということは、理解できます。もし私が英語圏に行き、筆記体で書いてしまったら、現地で知り合った友達とも絶交することになってしまうのでしょう。  私は今大学生で、筆記体を学校では既に教わらなくなった時代の人間です。ですから、なおのこと筆記体を使うと嫌われてしまうのかもしれません。  ですが、疑問に思うことがあります。私は中学生の時からずっと筆記体で書いていました。しかし、日本人の先生からも、ネイティヴの先生からも全く注意されたことはありません。これはなぜなのでしょうか。  クレームが来るのであれば、もう筆記体を使うことはできません。手書きすること自体が恐怖になりました。「今までずっと筆記体で書いてきたのは、いったい何だったんだろう。筆記体との出会いさえなければよかったのに。筆記体の見本が載ったノートさえ持っていなければ」と思い、泣きたくなります。筆記体を書いている自分は、一体何なのでしょう。  皆さんに、いくつか質問があります。 1) なぜ、欧米の言語には筆記体があるのでしょうか。 2)フランスやスペイン、ドイツやロシア(ラテン文字とは異なりますが)などでは、まだ筆記体も使われていると聞きましたが、それは本当でしょうか。それとも、英語と同じく廃れてしまったのでしょうか。 3)筆記体が書けることに、メリットはありますか。それは、どのようなメリットですか。 4)筆記体が好きですか、それとも嫌いですか。そしてそれは、なぜでしょうか。 5)筆記体があることに意味があると思いますか。それとも、思いませんか。そして、これからも筆記体は必要ですか。必要ありませんか。理由も一緒にお願いします。 6)その他、私と同じような経験をされた方など、何でも結構ですので、筆記体にまつわるエピソードなどがおありでしたら教えていただければと思います。  できる限りで結構ですので、ご回答いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 筆記体を用いることは望ましくないのか

    昨年の英語の授業でのことです。毎回、課題を提出することになっていました。私は英語を書く時に筆記体を使います。返された課題に「筆記体で書かないで下さい。解読するのに時間がかかり過ぎます」と2回ほど書かれました。しかし、私はそのことに気づかず、次の課題も筆記体で書きました。その課題が返された時には、「次にまた筆記体で書いた場合には、採点を拒否させていただきます」と書かれてしまいました。返された課題をもっとしっかりと読んでいなかった私もいけないのですが、とてもショックでした。先生に筆記体で書くことがいけないと言われることなど、考えたこともありませんでした。今は授業で筆記体を教わることは必須でないこともあり、やはり筆記体を使うことは望ましくないのでしょうか。皆さんは、どう思われますでしょうか。

  • 英語の筆記体

    近年は英語の筆記体もあまり使われなくなったり、学校でも習ったりしなくなったようですが みなさんはお使いになっていますか? 年代・性別、使うか?使わないか?などお答え願います。 学生時代は使ったが現在は使わないとか? 昔からブロック体で書いていたとか?

  • 筆記体

    お父さんやお母さんは、英語の授業で筆記体を習ったと言うんですが、 中学生の俺は、2年生だが全く習っていません。 なぜ、今の中学校で筆記体を習わないんですか?

  • 筆記体をまだ書けますか?

    20代後半の男ですが、最近ある事に気付きビックリしました。 英語を筆記体で書けなくなってるのです。   (全てではないですが幾つか出てきません。) 学生時代は英語が苦手ではなく、好きな科目でした。 大学の頃までスラスラ書けてたものが、全く使わない間にド忘れしちゃってます。大文字すら出てきません。 「や、やべ・・・」って感じです。 他の方は覚えてらっしゃいますか?

  • 筆記体の書き方(続け方)

    こんにちは。質問です。 筆記体が書けるようになりたいのですが、 いまは学校では筆記体は教えなくなったようで、 独学で勉強しています。 教科書や英語のノートにも結構筆記体は書いてあって、 それを見ればある程度かけるようになるのですが うまく続けられません。 いま書きたいのが 「Picture」と「Study」です。 どんなふうに続ければいいか教えてください。 画像なんかがあるとありがたいです。

  • 英語の筆記体について。字体変更…

    こんにちは。 20代前半です。 私の中学生の頃は”ゆとり教育”がちょうど始まった時期なのですが、まだ筆記体を授業でやってました。 そして、今まで筆記体で英語を勉強し書いてきました…。 なぜ、筆記体で書いてきたかと言いますと、父(60代後半)が言っていたからです。 「英語の書体には新聞や彫刻、メールなどに用いる活字体(ブロック体) と 手紙やエアメール、メモなどに用いて実際に書く筆記体がある」 「だから、本来鉛筆を持って英語を書く時は筆記体の方が早いし良い」 という、言葉を頭に入れ勉強してきました。   ※勉強と言いましても頭はあまり良くないです。。www 英単語も筆記体で書きながら一気に覚えていました(´∇`) しかし、最近困ったことになったのです。 就活の模擬テストの時、英語を行い、万が一企業に読めなかったらいけないと思いブロック体で書こうとしたのですが英単語がド忘れすることが多々あります。 その時は、筆記体で紙の隅にちょこっと書いて確かめるのですが、やはりすぐには頭に浮かびません。 ※恥ずかしながらブロック体の形を思い出せないときもあります。。。 就活も解禁され始めたのでちょっとでもいいので直そうと思います >ブロック体の英単語とにらめっこしていれば直りますか?? たぶん、試験まで3か月4か月くらいしかないと思います。。。(わかりません。。。)