Sendmail関連のキュー解消方法について

このQ&Aのポイント
  • Sendmailを起動させていないLinuxのDBサーバで、clientmqueueにキューが大量に溜まってしまいました。Sendmailは使っていないため、キューを消しても問題ないか疑問です。
  • clientmqueueに溜まったキューを消す方法について質問です。LinuxのDBサーバでSendmailを起動していないのに、キューが溜まってしまいました。
  • Sendmail関連の問題で困っています。LinuxのDBサーバでキューが大量に溜まり、消す方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

clientmqueueに溜まったキューの消し方

はじめまして、Sendmail関連で質問させてください。  Sendmailを起動させていないLinuxのDBサーバがあるのですが、しばらく使用していたところ「clientmqueue」にキューが大量に溜まってしまいました。  かなりの量になっているので、clientmqueue以下に溜まっているデータを消したいのですが、普通にrmコマンドで消していいものか判断がつきません。Sendmailはまったく使っていないので消しても良いとは思っているのですが、これは普通に消してしまっても大丈夫なのでしょうか?  かなりはしよって書いてしまい、大変申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • kozai
  • お礼率50% (1/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご回答いたします。sendmailのdaemonが動作していなければ全て削除しても問題はありません。 OSが分かりませんが、Linux系であれば、ps -aux | grep sendmail で、Solaris等であれば、ps -ef | grep sendmail 等でdaemonが動作していないことを確認後、削除します。 ただし、本来どこかに配送されるはずだった予定のメールそのものがロストすることになりますので、一応内容をご覧になった上で、必要であれば別のディレクトリに全てをcpした上で削除するのも有りと思います。 以上、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • sendmailのキュー

    古いメールサーバを廃棄します。 その前にキューにたまったメールの処理をしたいと思います。 キューの消し方は、mailqコマンドでメッセージIDを調べ、 【手順1】 $ rm /var/spool/mqueue/dfJAA00**** $ rm /var/spool/mqueue/qfJAA00**** などとすればよいと聞きました。→d***とq***を消す。 しかし、/var/spool/mqueueをみると、頭文字がdやqのメッセージ ばかりではなく、頭文字が大文字のQや大文字のT、小文字のt、 小文字のxなどのファイルがあります。 これらのファイルは、どのような性質のファイルなのでしょうか? 【手順1】を実行すれば、自動的に消えてくれるようなファイル なのでしょうか? mailqコマンドで、メールキューがなくなった後も、これらのファイルが残っていた場合の対処方法などもご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • メルマガ配信システム

    以前、下記の件でご質問をさせて頂きましたが、原因がいまだに特定できていないので、対策がまだとれていない状況です。sendmailプロセスが大量に作成されたのか、メールキューにたまった量が多くてディスクスペースを圧迫したのか、それ以外の原因だったのかなどです。 まずは、原因を究明したいのですが、究明の方法として何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、些細な情報でも構いませんので、ご教示して頂けますと幸いです。サーバーのOS環境はLinuxを使用しております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 <メールマガジンの配信システムを構築しました。 <しかし、約15000件分を大量配信すると、問題がでてしまいます。サーバーから応答がとまり、あげくの果てには、セッションが切れてしまい、「サーバーがみつかりません」の画面がでてしまいます。 おそらく、SMTPサーバのキューが詰まってしまうのだと思われます。 <状況 <(1)15000件をBCCではなく、TOで1件1件配信しています。 <なぜかというと、15000件のデータはDBに登録されているのですが、DBから引っ張ってきた個々の情報を各々のメールに載せなければならないからです。 <※BCCであれば、おそらく問題はないのだと思われます。 <(2)4000件で試した場合は、問題ありませんでした。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • サーバー内へ溜まった、キューの削除の方法について

    表題の件ですが、現在レンタルサーバーを借りていて、サイトを運営しているのですが、脆弱性を突かれたらしく、メールキューが溜まってしまいメールサーバーを停止されてしまいました。 脆弱性の件はアップデートをし治ったと思われるのですが、レンタルサーバーに連絡したところ復帰するには 「サーバー内に大量のメールが溜まってをおりますので、お手数ではございますが、サーバー内のメールを削除いただきますようお願いいたします。」 という話をされ、Plesk上で削除を試みたのですがあまりにもメールキューが多いらしく反応できない状況で、再度問い合わせたところ参考サイトを紹介されました。 http://www.seeds-std.co.jp/seedsblog/803.html 正直こちらを見てもさっぱりわからないというのが現状の状況です。 分からない点としてどうやってPerl プログラムを実行しコマンドの実行をどこからやればいいのか そもそも使用しているものはgmailでないのにこの辺のものは参考になっているのかという点です。 長々とした話になってしまいましたがキューの削除の導入方法と起動方法を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • sendmailのメールキューの削除の仕方

    『No.153471 質問:ループしている?メール接続を消す方法 』 でも同じような質問をしているのですが、 現在sendmailの設定を行っています。 AというサーバからBというdns兼Aのメールサーバの中継の設定を行ってメールを 送信しようとしています。当初sendmailの設定が上手くいかず、そのときのエラー メールが今でもループしています。mailコマンドで、あるわけもないアカウントに 送信もしました。とりあえず、/var/spool/mqueue/の内容は消しました。 このような、行き場所のないメールキューをクリアする方法はないでしょうか。

  • qmail キュー

    現在、メールサーバを構築中です。主環境は下記の通りです。 ・CentOS(ver.5.3) ・qmail(ver.1.03) ・vpopmail(ver.5.4.25) ※qmailはtcpserverより起動するよう設定。 ★現在、自分ではどうすることもできず、行き詰っているのは、キューの何らかのエラーによってメールが送信できないことです。 下記で経緯を説明させていただきます。 POP3とSMTP環境まで構築し、メーラーでメールを受信できることを確認済みですが、もともと送信ができておりませんでした。 また、何度も送信テストを繰り返していたので、キューにメールが大量に溜まっていましたので、「/var/qmail/queue」ディレクトリ配下のフォルダを削除しました。 #rm -rf info/ intd/ local/ mess/ remote/ todo/ その後、下記サイトを参考にキューを再構築しました。 #http://www.hand-in-hand.biz/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=34;id=0002 キューの再構築後、telnetコマンドでメール送信テストを実施(※参照)しましたところ、「451 qq trouble creating files in queue」とエラーメッセージが出力され、送信できません。 ※telnetコマンドによるメール送信テスト ------------------------------------------------ [root@xxxx ~]# telnet localhost 25 Trying 127.0.0.1... Connected to localhost.localdomain (127.0.0.1). Escape character is '^]'. 220 xxxx.xxxxxxxxx.com ESMTP helo xxxx.xxxxxxxxx.com 250 xxxx.xxxx.xxxxxxxxx.com mail from: xxxxxxxxx@xxxxxxxxx.com 250 ok rcpt to: xxxxxxxxx@xxxxxxxxx.com 250 ok data 354 go ahead subject: test This is Test mail. . 451 qq trouble creating files in queue (#4.3.0) ------------------------------------------------ 恐らく、キューの不整合なのだろうと推測し、キュー再構築を試してみたものの、何度やっても同じエラーが発生します。 ネットでもいろいろと調べましたが、解決に至らず、自分ではどうしようもない状況です。 みなさまの力をお借りできると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • sendmailについて

    こんにちは。Linux初心者です。 sendmailについて質問をさせてください。 サーバ1からサーバ2へメールを送信しようと考えております。 サーバ1、サーバ2:red hat enterprise linux 5。 両方にsendmailはインストール済み。 sendmailは起動済み。 サーバ1からmailコマンドで % echo "test" | mail ユーザ@サーバ2 を実行したところ、サーバ2の/var/spool/mail/ユーザに メールが到着しません。 サーバ2のポート25をtcpdumpでモニタリングしていると、 サーバ1でmailコマンドを実行してもサーバ2のポート25には、 何もデータは到着しません。 *サーバ1からの以下のコマンドは正常にサーバ2のポート25に到着します。  % telnet サーバ2 25 また、サーバ1からサーバ1へのmailコマンドを使用したメール送付は 正常に実行されます。 サーバ1側の何かしらの設定が悪いかと考えているのですが、 どこをどう修正すればよいのかがわかりません。 質問 送信できない原因、または調査方法をご教示ください。

  • Linuxのsendmailについて

    adamaです。 Linuxのsendmailについて教えてください。 LinuxはRedhat Linux6.2を使用しています。 sendmailはsendmail-8.9.3-20を使用しています。 ローカルLANでのOutlook Expressは正常に動作します。 サーバでのコマンドmail の使用もできます。 Cgiを使用したFormでの送信ができなくなりました。 先日までは使用できていました。 わからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一時的にsendmailコマンドで1日で返却することは可能でしょうか?

    自宅サーバーでメールのテストをしております。 宛先のアドレスが間違っているメールを送り、メールキューに溜まっていることは確認したのですが、デフォルトでは5日滞在するので、cf等設定変更せずに、一時的にsendmailコマンドで1日で返却することは可能でしょうか? 削除でなく早く返却させたいです。 早くキューから取りきたいです。 ちなみにメールキューの再送は sendmail -q -vだと思いますが、どのようなオプションをつければそうなるでしょうか?

  • 「mail」コマンドと「sendmail」コマンドについてのくだらない質問です

    よろしくお願いします。 電子メールの送受信を行う「mail」コマンドというのがあるのですが、そのほかに「sendmail」というコマンドがあるようです。 この「sendmail」もメールの送受信に使うコマンドでしょうか。 ちなみに、うちの自宅サーバでは「mail」コマンドは使えますが「sendmail」コマンドが使えません。 $ /usr/lib/sendmail というようにフルパスで指定してもダメでした。 5分経っても10分経っても次のプロンプトが表示されずに反応が無くなってしまいますので「Ctrl」+「c」キーで強制的にプロンプトを表示させるしかありません。 ひょっとして最近コマンド名が変わったとか、そういうことでしょうか。 ディストリビューションはRed Hat Linux8.0で SMTPサーバはsendmail-8.12.5-7.i386.rpmとかいうものです。 どなたか教えてください。

  • sendmailについて教えて下さい

    sendmailをサーバーにインストールしようと思ったのですが。 インターネット上でやり方を見ても、分からないというのが現状です。 恐らく、コマンドを使っていらっしゃるのでしょうが、普通にコマンドプロントでやってみても、出来ません。 なぜなら、コマンドが存在しないからです。まぁ、当たり前と言えるでしょう。 しかし、このままでは、インストールが出来ません。 インストールのやり方を詳しく、教えて頂ければと思います。 用途はもちろん、メール送信フォーム関連に使用したいと考えています。 sendmailのバージョンは8.14.3(最新版)です。 非常に、知識不足で、大変恐縮です。 何卒、宜しくお願い申し上げます。