• ベストアンサー

活性化水素

 還元水はHの単体(活性化水素?)が含まれていると聞いたのですが、これは温度の差によってでも(お湯の状態)Hが単体でいられる時間は変わってきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

> では、浄水器で還元水というものがありまして、飲料水、調理用水などの種類の水が出るようになっておりますが、ここで、調理用水などは勿論加熱します。(ご飯を炊いたり)そうしたら還元水としての効果は残っているのでしょうか? 還元水の効果というものが、「効いた気になる」という気のせいでしかない効果(偽薬効果)なので、残ります。 というか、活性水素等というものが水中にあると片っ端から水と反応して消えてなくなるので、加熱などしていなくてもあっという間もなく消え去ってしまいます。

maruyama355
質問者

お礼

回答いただき感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

化学反応は一般に温度依存します。温度が高ければ高いほど反応は早く進みます。 ちなみにHの単体はいわゆる普通の水素H2のことです。 おっしゃりたいのは原子状のHのことでしょうか。 原子状Hなどという非常に不安定な物質が存在していられる時間などミリ秒の世界でしょう。ですので、温度が高ければ存在する時間は短くなりはするものの、どんなに長くても一瞬で消え去ってしまいます。

参考URL:
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
maruyama355
質問者

補足

では、浄水器で還元水というものがありまして、飲料水、調理用水などの種類の水が出るようになっておりますが、ここで、調理用水などは勿論加熱します。(ご飯を炊いたり)そうしたら還元水としての効果は残っているのでしょうか?よく還元水の製法の特許をとったとか何やらかんやら言っておりますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 活性水素水の試飲にて・・・

     先日、スポーツクラブで、活性水素水を作れるという浄水器の試飲をしていたので、飲みながらいろいろなパフォーマンスを見ていました。 (1)イソジンのうがい薬をコップに入れ、そこに水道水を入れると、当然、薄茶色になるが、別のコップのイソジンを、還元水なる水を加えたらまったくの透明になった。イソジンには活性酸素が含まれているので、それが還元されて混合液が透明になる、ということらしい。 (2)お米をコップに入れ、水道水を加えると、ただ白くにごるだけだが、還元水を入れたら、黄色くにごった液体になった。黄色いのは何とかという農薬で、還元水の効果により米から溶け出してきた、らしい。 (3)還元水をコップに入れ、そこにごま油を二滴ほどたらしてから1~2分すると、普通に水だと油は浮いたままなのに、油が還元水と交じり合ってまったくわからなくなってしまった。つまり、摂取した油を速やかに対外に排出できる、ダイエットに効果がある、という理屈らしい。  以上の実験パフォーマンスの科学的な仕組み、信憑性について、本当のことかどうか、判断、説明できる方がいましたら、お願いいたします。  さて、私が、試飲をやっていた、営業マンに「活性水素なるものが本当に含まれているのなら、目の前でその水素の量を測って見せてくれれば信用できるのですがねぇ~。」といったところ、まるで痛いところでも突かれたのか、子供のように逆ギレし、「じゃあもう買わなくてもいいっすよ!!」と客であろう私に対して無礼にも捨て台詞を残して、プイッと行ってしまいました(笑)。

  • 水素水が活性酸素を消去する?

     最近、何とか還元水とか水にこだわっている方も多いと思います。  その中で水に水素分子を大量に溶存させた水素水なるものがあります。酸化還元電位が-600mVで体内の活性酸素を還元してくれると言うのですが、どういった理論なんでしょうか教えてください。  

  • 活性水素水「還元粋」について教えてください

     我の叔母がこの還元粋の通販をやっていて、母が買いました。  少々サボルときもありますが母は良く飲んでいます。  イオン水や活性水素水については賛否両論ありますが、あえて還元粋を持っている私にこの商品(これに良く似た商品)の効能を教えてください。  ものすごい効果を期待しているわけではないのですが、身体に悪ければ考え物です。  ご教授お願いします。

  • 水素水と活性水素水の違いは?

    ネットで水素水と活性水素水の違いを探したのですが、専門的すぎてわかりませんでした^^; 詳しい方がいらっしゃいましたら、双方の違いや常温時の形態、水中での状態や生成過程(生成方法)なども教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 活性化エネルギーについて

    水素とヨウ素の混合気体を加熱してヨウ化水素を生成させる場合、 物質の持つエネルギーは活性化状態になるに伴い大きくなり 生成物になるに伴い小さくなると思いますが このとき物質のエネルギーが大きくなったときその分は物質外部の温度を僅かに下げ 小さくなったときその分は外部へ放出され 物質外部の温度を僅かに上昇させていると考えてもよいのでしょうか?

  • 水素還元について

    質問があるのですが、酸性の液中でAがBに水素還元される以下の反応が起きるとします。 A+H2→B この水素還元を抑制や制御する方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酸化銅が水素で還元できるのはなぜですか?

    CuO+H2→Cu+H2O イオン化傾向は水素のほうが高いはずつまり水素のほうが還元しやすい。 この式では水素が酸化して、銅が還元されてます。こんなことはありえないんじゃないんですか? ちなみに加熱してます。銅イオンが水素で還元できるのはなぜですか? むしろCu+H2O→CuO+H2 ってなるのはわかるけど。

  • 硫化水素の発生について

    ある排水を活性炭塔にて処理しておりますが、硫化水素の発生メカニズムが以下のとおり、2つの意見に分かれています。これを検証するための簡易的な検証法をご教示願いたいのですが宜しくお願い致します。 1)排水中(活性炭塔処理前排水)にわずかに含まれる硫化物が活性炭に蓄積し、それが破過して硫化水素が発生するのではという見解。 2)活性炭塔内部で発生した嫌気性菌(硫酸還元菌?)等により、硫化水素が生成する見解。 尚、メチレンブル-吸光光度法による活性炭処理前の処理水硫化水素濃度は<0.01mg/Lで、活性炭処理後は、0.050.2mg/Lとなっております。

  • 過酸化水素の半反応式で

    酸化還元反応における過酸化水素の反応式において、水素は酸化されるのか、還元されるのかの判断に困っています。 お詳しい方のお知恵を拝借できれば幸いです。 単なる水素分子が電子を放出するときは H2 → 2H+ + 2e- となり、電子を放出しているわけですから水素原子は酸化されていることはわかります。 これが過酸化水素になると、 H2O2 → O2 + 2H+ + 2e- という反応式になるので、水素原子は上と同様に酸化されているように思えるのですが、もともと化合していた酸素と乖離することにもなるので、還元されたようにも思えます。 この過酸化水素の場合、水素原子は酸化されたことになるのでしょうか、還元されたことになるのでしょうか? 反応物として己自身しか反応に寄与していないので、酸化「される」、還元「される」という表現が適切かどうかわかりませんが・・・。

  • 過酸化水素

    酸化剤の働きをする場合の過酸化水素は なぜ、Hの酸化数を考えないでOに着目するのですか? (なぜ、Hが還元する式にならないのか) よろしくお願いします。