• 締切済み

子供がおびえています

子供が家の中の畳の部屋を異様におびえるようになりました。そこで家族全員で寝ているのですが、先週から怖がってその部屋にも入ってくれません。まだ3歳で言葉がはっきりしていないため、どうしてそんなにおびえるのか説明しきれなくて「怖い怖い」と泣くばかり。それが今日は、「怖い怖い」と泣き始めたかと思うと畳の隣の部屋に逃げ出し、私と1歳の妹に「こっちにおいでよこっちにおいでよ」と泣き叫びながら呼ぶのです。で仕方なく隣の部屋に行くと、「ドア閉めて閉めて」と言うので布団を隣の部屋から移動し、ドアを閉めました。落ち着きを取り戻したときに、「どうしたの?何か見えたの?」というと「知らない人が見えた」と言うのです。どうしたらいいのでしょうか。子供のことですし、嘘を言っているとは思えません。本当に困っています。

みんなの回答

noname#42610
noname#42610
回答No.6

私の場合『鬼』の顔が見えていました。天井の端に。 それも決まって寝ようとしている時に。年齢も2~3歳ぐらいでした。 とても怖かったのを今でも覚えていますが、母が隣に寝てずっと あやしていてくれていたので、怖くてもガマンして、いつのまにか寝てるという状態。 でも毎日ではなかったです。他の場所で見ることもありませんでしたし。 それで成長するにつれ、いつのまにか見なくなりました。 小学校にあがる頃にはもう見なくなっていたと思います。 ANo.5の方がおっしゃる現象だったのかもしれません。 以前見たテレビでは、子供にはよくある現象だとも言っていました。 別な部屋でも見えると言いますか?お昼とかでも見えると言いますか? 寝る時は別な部屋にしてみて、もう少し様子を見た方が私もいいと思います。

  • shogetsu
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.5

「入眠時幻覚」というものをご存知ですか? 簡単に言うと、目を開けた状態で夢を見る、という感じでしょうか。 いわゆる「白昼夢」ですが、けして昼に見るものではなく、眠気を催したときに多いものです。 私の場合はその逆で、5歳ごろまで、目が覚めても暫くの間、夢の中に出てきた人物が部屋の中を歩き回っていたり…ということがありました。 その部屋は寝室として使われているということですし、これも可能性の一つとして考えられないでしょうか。

dali1911
質問者

お礼

ありがとうございます。 可能性の一つとしては十分考えられますね。 私も実はそのようなものが見えるタチですが、今回の子供の見たものに関しては見えないんです。だからそういう幻覚かもしれません。ただ部屋を変えるとすんなり寝てくれるんです。その部屋が何か問題があるような気がするんですが・・・。実際に今住んでるマンションはシルバーの方が非常に多く、毎年10人ほどお亡くなりになります。その関係かな・・・と思ったりもするのです。

回答No.4

たぶん、霊的なものだと思います。 どういったものかは見てみないとわかりませんが、 子供さんに何かしようとしているのではなく、家に居座っている感じです。 近くに、お坊さんがいたら相談されるといいと思います。

dali1911
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう思われますか・・・・。何かしようとしているのでなければいいんですが(ただ子供が怖がるのでかわいそうで)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「霊的なものだと考える前に色々とやることはあります」のご意見には私も賛成ですが、とても世話になった親戚が「霊を見る」人で、子供の頃に解ってもらえず苦労したそうです。 その人が言うには、少し大きくなってから、知らないはずのことを知っていたので、やっと理解してもらえたようです。 その人に実際に霊が見えているかどうかは誰にもわかりません。もしかしたら本人の錯覚なのかもしれません。でも、その人は、霊感を見せびらかしたり悪用したりせずに、人を慰める道具にしています。我が家もその人に大きな勇気をもらいました。 お子さんに何かが見えているかどうかはわかりません。でも、気持ちを尊重してあげて、良い方向に導いてあげられるといいですね。『シックス・センス』のような映画が参考になると思います。ちょっと怖いですが感動する良質なドラマです。 すみません、霊にこだわるわけじゃないんですが、その親戚から受けた親切をどこかで返したかったもので。 でも、もしも、知らない人が「窓の外に」見えていたのだとしたら、防犯も考えたほうがいいですね。

dali1911
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓の外だと相当怖いですね。 親の私もそういうものが見えるタチなのですが、今回の子供の見えたものに関してはダメで理解してあげられなくて残念です。ただその見えたものが怖いものかそうでないものかわからなくて・・・。こどもはただ知らない人が立っているだけで怖がるものですし。

noname#43169
noname#43169
回答No.2

こんにちは。 子供は感受性の強い性質を持っていますからね。 とりあえず、暫定で子供さんの意志を尊重し、別の 部屋で就寝されるゆようにしたらいかがですか? 霊的なものだと考える前に色々とやることはあります。しばらく様子を見て、またここに書き込んで ください。

dali1911
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず別の部屋で就寝させています。 別の部屋なら大丈夫なようです。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.1

うちもそういうことがありました。 何か見えているのかも知れないですね。 子供が幼稚園の年少の頃、よく不思議なことを言っていました。 夕方外から帰って家の中に入るなり、「白い人が畳の部屋に立ってる!」と叫んでいたり、 公園で遊んでいると、遊具の屋根のてっぺんから「おじさんがこちらを覗いてた。」とか、 夜ホタルを見に、近くの神社にいったところ、真っ暗闇の木のところに、「男の人が立ってこっちを見てる。」とか・・・。 特に家の中が怖いとか言って、トイレにも一人で行けない日々が続きましたが、 年中になる頃、こういったことも言わなくなりました。 成長とともに感じなくなる?ようですので大丈夫だと思います。

dali1911
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私も少しそういうものが見えるタチでして。で、今回のは私には見えなくて理解してあげられなくて残念です。成長とともになくなればよいのですが。

関連するQ&A

  • 11ヶ月の子供の寝相。

    今、11ヶ月の子供がいるのですが、寝るときは私たち両親の隣に布団を敷いて寝かせています。しかし最近、とても寝相が悪く、夜中気付いたら布団からはみ出し、畳の上で寝ているんです。今も<うん、うん・・・>言いながらいろんなところへ移動し寝ています。 今までが、いつも動くことなく静かに寝ていたのでとても気になってしまって。 寝苦しいのかな?、落ち着きがなくなってきたのか?など考えてしまって。 この時期の子供はみんなそうなのでしょうか?

  • 子どもの就寝時刻、狭い家

    こんばんは。夫ともうすぐ10か月の長男の3人家族です。 私たちの住まいは賃貸マンションなんですが、ひとつだけの和室に家族3人川の字で寝ています。 夫は帰宅が22時前後です。そして、家では布団の上で横になって本を読んだりして過ごしたい、座って過ごすのは食事以外は絶対いや!というスタイルです。 何を悩んでいるかというと、夫が帰宅すると子どもが起きてしまって、結果就寝時刻が遅くなるのをどうしたら改善できるか悩んでいます。 夫は今は寝室で着替えをして、夫婦の会話もほとんど寝室です。隣の部屋にテレビを置いていますが、テレビも寝室から見ます。照明はテレビのある隣の部屋のみつけています。 私は起きている間はテレビのある部屋で座って過ごします。夫にもそうしてもらえると、大人が寝るまでは寝室を子どもだけが寝る部屋として使えるのですが、どうしても布団に横になりたいそうです。 他に布団を敷けるような部屋はそのテレビのある部屋かダイニングしかなく、テレビのある部屋は四畳半と狭く体の大きい夫には窮屈です。そして寝る時は和室で寝たいようなので、布団を移動させないといけなくなります。布団で横になる、というところにもこだわりがあるようです。 もうすぐ私が仕事に行くことが決まっていて、今のように子どもに好きな時に寝て好きな時に起きる生活をさせられなくなるので困っています。子どものために本当はずっと前から早寝早起きさせたいと思っています。 なんだか笑ってしまうような悩みです。引っ越しするしかないのかなあと思いながらも、狭い家で子育てされてる方はいらっしゃるはずだと思い、お知恵をお借りしたく質問させていただきました。

  • 子供部屋をつくる

    異性の子供2人と夫婦の寝室を作りたいのですがいいアイデアありますでしょうか? 子供は中学生(男)と小学高学年(女)。 異性なので別々の個室を用意した方がいいですよね? 戸建て 2階の北側にある12畳の部屋、角にドア一つ。元々、この部屋を間仕切りして子供2人にと考えていた。ライトは2つ。窓2つ。クローゼットはドアと逆の角に一つ。ドアすぐ横に階段につながる小窓がある。エアコンひとつ。(現在は主寝室) 2階の南側に六畳の部屋、角にドア一つ。窓は二つ、クローゼット一つ。エアコンひとつ。(今は中学生(男)の部屋として使っている) 一階和室西側10畳。縁側と廊下に繋がる引き戸が別にある。和ダンスが置いてある。今はほぼ使わない部屋。エアコンなし。押し入れあり。 この三つの部屋が使えるという前提で考えると…? 中学(男)は自閉傾向があり物を少なく静かな環境を作ってやりたい。 小学(女)はぬいぐるみやパズルお絵描き道具など好きなものに囲まれた部屋が良いぽい。じゅうたんを敷きたいと言っている。 第一案 2階12畳の部屋を間仕切りを作り手前に娘の部屋、奥に夫婦の部屋、6畳に息子。 第二案 六畳に夫婦、12畳の部屋を間仕切りして手前息子、奥に娘。 第三案 和室に夫婦(ベッド)、6畳息子12畳娘半分フリースペース(子供達で遊ぶくつろぐ場所にする?) 補足、 一階に家族のウォーキングクローゼット的な6畳の部屋を設けることは可能。今は夫婦と娘の服があり、息子は自室に。 人数分のベッドがある。夫セミダブル、他シングル。夫婦のベッドはヘッド付き。子供達はフレームのあるスノコベッド。 2人の子供共に学習机有り。学習机で勉強したい様子。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの部屋作り

    こんにちは 現在妊娠5ヶ月、11月に出産予定です。 そろそろ赤ちゃんと過ごすスペース作りをしようと思っています。 現在、2LDKのアパートに主人と二人暮らしです。 台所、ダイニングテーブル そのとなりが6畳の畳の部屋 廊下をはさみ、8畳の洋間です。 6畳の畳の部屋を赤ちゃんの部屋にしたいのですが、 そこをリビングとしても使いたいと思っています。 でも畳にソファーや机を置いて、そのとなりにベビー布団で赤ちゃんをねかせるのは、ほこりとかすってしまいそうで心配になってきました。 かといってベビーベッドにすると、となりに私も布団をしいて寝ようと思っているので、授乳とかは二人とも布団の方が良いのかな?と思います。 ほこりのことを考えると畳にソファーやテーブルはおかない方がよいのでしょうか? そうすると、皆さん、家族や友人が赤ちゃんを見に来てくれたときどのようにしていますか?

  • 子供部屋を最初から分けるか後から壁を作るのか。

    こちらでも同じような質問があり拝見させていただきましたが ご相談させてください。 現在子供は2歳男児が1人のみですが、もし授かることが出来れば 兄弟を作ってあげたいと考えております。 このような家族構成を希望している為、子供部屋は2つ用意しようと 考えており、最初は大きな部屋で、しかるべき時が来たら壁を 作って仕切ろうかと思ってました。 仕切った時の為にドアは2つ、窓もそれぞれに平等に配置 クローゼット分を除いて13畳の部屋です。 仕切っても6.5畳づつの部屋になるので 最初から仕切ってしまうのか?それとも広々と遊べるように 仕切らずに使うべきか悩んでます。 あとから子供に恵まれるかもわからない状況ですし 男女の兄妹になるかもしれないですし、悩めば切りないです。 6.5畳の部屋であれば死に部屋にはならないでしょうか? 後から壁を作る場合、何歳ごろから必要でしょうか? 実際に子供部屋を使用されている方の満足度など いろいろと教えていただければと思います。

  • 熱はどうしてうつるのか?子どもに聞かれています。

    2年生の子どもの母親です。 先ほど質問されました。 座っていると座っていた場所が暖かくなるのはどうして? 熱が移って暖かくなるのは分かるけど 何か眼に見えないものが移動してるのか?? お布団に入ったら暖かくなるのもわかるけど あれは何がどうなって暖かくなるんだ? 熱の伝導・・と言う言葉がよぎりましたが説明できません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 子ども部屋について(広さと収納など)

    男女1人ずつ(幼稚園と未就園児)子どもがいます。 現在、家族4人の居間兼寝室となっている8畳の和室と、その部屋から通り抜けるようになっている ダイニングキッチン(凹凸のある約9畳の洋室)をリフォームし、子ども部屋にする予定です。 (現在この2部屋しか部屋がなく、その他空間が使えるようになったので、キッチンなどを 違うところに移動します。) もう少し大きくなり、子どもだけで寝るようになった時は1部屋を寝たり、机を置き、 もう1部屋を遊び空間にすれば良いかと考えていて、もっと大きくなり、男女なので 別々の部屋になった時を考え、入口も2つ、室内の広さもほぼ同じ、収納もほぼ同じ容量 設け、それぞれ、布団を敷くタイプのベッド、机、小さいTVぐらいを置ける広さ、子どもの服や 教材も含めた物をしまえる収納を作りたいと思っています。 また、和洋どちらかに統一したいとも思います。 各部屋を6畳前後にし、その他収納用に1畳の押入を作るのが良いかと考えているのですが、 子ども部屋の広さ、収納は過不足ないでしょうか? (天袋もあります) 残りのスペースは廊下と廊下側からの出し入れできる押入を作ろうかと思っています。 今、上下2段に分かれる和室にある一般的な押入を使っていて、前後に分け収納ケースを いれたり、奥に長い収納ケース重ねたりと特に不便は感じません。 丈の長いコートなども入れたいので、押入の一部は上下段にわけないようにしたいとは 思っていますが。 押入ほど奥行きのないクローゼットは使った事がないのですが、その方が使い勝手が 良いのでしょうか? 押入と同じ奥行きのクローゼットを妹が使っていて、それを見ても、うまく使えてないので それなら押入の方が収納ケースを使えばうまく使えそうな気がするのですが・・ 6畳の空間にはベッド、机(付随のラックやカラーボックス)、TVぐらいしか置かないようにし、 他の物や服などは押入にと親としては考えています。 また、直に座ったり寝転んだりできるので、畳が夫婦では好みなのですが、洋室の方が 人気もあるようですし、和洋どちらが良いのか悩んでいます。 中高生などでこういう感じなどという内容でも構いませんし、こうした方が使い勝手が良い 部屋というような回答でも良いので、色々アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • ダニに刺されるのですが・・・

    寒くなってきた季節にもかかわらず、ここ1週間ほど毎日ダニに刺されています。しかもダニがどこにいるかがわからず、布団を干しても刺され、部屋にバルサンをたいても刺され、困っています。掃除や洗濯はもちろん毎日し、しばしば布団も干しています。夏には畳も新しく入れたところです。どうすればよいのでしょうか?? しかも不思議なことに主人や1歳の子供はぜんぜん刺されません。子供は私と同じ布団・同じタンスを使っているのに・・・。 1週間ほどまえから隣の家が取り壊し解体作業をしているのですが、ダニが移動してきたなんてことってあるのでしょうか??うちも築30年くらい経つボロ家なのですが・・・。 ほんとうに困っています。

  • 子どもがいる場合は、布団のほうがいいのでしょうか?

    子どもがいる場合は、布団のほうがいいのでしょうか? 現在、子どもが1人ですが、セミダブルの布団とベビーマットレスで寝ています。 ・布団が干せない環境 ・寝室が5畳と狭い ・現在のダブルは、重くてなかなか持ち上げられず、ぺちゃんこになって、腰が痛いです>< いろいろネットで見ると、家族が多いと、ベッドだと足りずに、布団やシングルのベッドを足してる 家族も多いようで、これから子どもが増えるかもと考えると、布団のほうがいいのかなぁと考えて、 悩んでいます><

  • ベビー布団の次は?

    今、1歳半過ぎの男の子です。 ずっとベビー布団で寝ていたのですが、寝相が悪く、布団の上にはいません。 ベビー布団の周りに座布団を引いて、畳の上で寝ないようにしています。 体も大きくなって、布団も小さく感じるようになりました。 買い換えようと思うのですが、悩んでいます。 大人と同じ大きさのものにしようか、サイズの小さいものにしようか・・・。 私は隣に寝ていますが、あまりの寝相の悪さに添い寝するのは無理なので、少し離れて寝ています。(私をのり越えて、6畳の部屋の端から端に移動していることもあります) 皆様はどうされたか、お聞かせください。 またお薦めの布団があれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう