• ベストアンサー

メディアプレアーが自動再生しなくなってしまったので

I_for_Uの回答

  • ベストアンサー
  • I_for_U
  • ベストアンサー率26% (28/105)
回答No.1

 B'sレコーダーが起動したら終了させ、マイコンピュータからそのCDドライブを右クリックしプロパティをだします。  自動再生タブ-音楽CD-実行する動作を選択-CDから音楽を再生します、を選んでください。  ライティングソフトが常駐したり動作しているときは、CDの支配権(とでもいうのでしょうか)がライティングソフトに移るみたいです。

関連するQ&A

  • 自動再生について。

    え~と、以前まで、音楽CDやデータ入りCD-R、DVDなどをパソコンにセットすると自動的に、再生するプログラムを選ぶ項目が表示されていたんですが最近その項目がでなくなりました。 「プロパティ」→「自動再生」で設定してみましたが、ダメでした。いちいちマイコンピュータからいかないと再生できません。 どうすれば自動再生の項目を表示できるのでしょうか? あともうひとつ質問があるのですが、音楽CDを入れて、マイコンピューターを開き、「Audio CD」が表示されます。 いつもは「Audio CD」をダブルクリックすれば再生できたんですが、最近「指定されたファイルに対してこの操作を行なうプログラムが関連付けられていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください」と表示され、再生ができません。 元に戻すにはどうすればいいのでしょうか? ちなみにOSはWindowsXPです。

  • 自動再生しない

    コントロールパネルは、自動再生するに設定してあるのですが usbメモリーやCDを挿入してもいっさい自動再生しなくなってしまいました。 毎回コンピュータからクリックしてフォルダを開いているのですが 自動再生になりませんか?

  • Win7でオーディオCDを自動再生するには?

    PC:Panasonic CF-S8 OS:Windows7 Pro 32bit 音楽再生アプリ:Windows Media Player(WMP)、iTunes Windows7パソコンでオーディオCDをドライブに入れても自動再生しません。 コントロールパネルの自動再生は[オーディオCD]だけがWindows Media Player使用するになっています。 再生するにはエクスプローラーでAudio CDの「現在ディスクにあるファイル」をダブルクリックしかありません。 どうすれば自動再生ができますか?

  • CDROMの自動再生について

    はじめまして! ちょっと困っているので、どなたか教えて下さい。 CDROMで入れると自動的に再生するようになっているソフトって結構ありますよね。実はついこの間まで私のパソコン(ソニー VAIO)でもちゃーんとCDが自動再生していたんですが、最近どのCDを入れても自動再生しなくなってしまったんです。 パソコンにプリインストールされている音楽CDを再生して聞いたり、ハードに録音したりするソフトがあるんですが、その設定をちょっといじってしまったので、こういうことになったのかなーと思うのですが、ひょっとしたらXPの設定のほうも変になっているのかも知れなくって…、とにかくもう一度CDROMを自動再生するようにする方法をご存知の方、いらっしゃいましたらぜひぜひご回答下さい! 宜しくお願い致します!!

  • ■DVD-VIDEO の自動再生の設定方法を教えてください。

    ■DVD-VIDEO の自動再生の設定方法を教えてください。 win7 x64 マシンのDVD+RWで、DVD-VIDEO(市販片面MPEG2)をメディアプレーヤーでDVDアイコンをダブルクリックするだけで自動再生したいのですができません。 ダブルクリックすると・・ 指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けされていません。プログラムをインストールするか、すでに追うログラムがインストールされている場合は、コントロールパネルの「規定のプログラム」でプログラムを関連付けてください。 となります。 そこで、ファイルとプログラムの関連付けをしようとおもいDVDのルートフォルダを開くと、2つのディレクトリしかありません。もちろん、隠しファイルと拡張子は表示する設定です。AUDIO_TSとVIDEO_TSです。これでは、関連付けはできません。 次に、アイコン右クリックから、自動再生を開いて DVDムービーに対しては常に次の動作を行うにチエックを入れて、ムービーの再生を選択するのですが、この設定は何回行っても、セットすることができません。 そこで、コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>自動再生の設定で オーディオCD 再生WM使用 拡張オーディオ 再生WM使用 DVDムービー 再生WM使用 拡張DVDムービー 再生WM使用 ソフトウェアとゲーム 毎回動作確認 ピクチャ 画像とビデオの読み込み-WINDOWS使用 ビデオファイル 再生WM使用 オーディオファイル 再生WM使用 空のCD 既定を選択 空のDVD 既定を選択 空のBD 既定を選択 混在したコンテンツ 既定を選択 ブルーレイディスクムービー フォルダを開いて表示-エクスローラー使用 DVDオーディオ 毎回動作を確認 ビデオCD 再生WM使用 スーパービデオCD SVCDの再生WM使用 としました。 やはりだめです。 どうも、わけわからなくなりそうです。いったいどうなってるんでしょうか? どうすれば、自動再生が有効になりますか? ちなにみ、音楽CDはクリックするだけで再生可能です。 よろしくお願いします。

  • DVDが自動再生されなくなった?

    市販のCDを入れると「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」のフォルダが開かれるだけで、 いつもならなされていた自動再生がされなくなってしまいました。 マイコンピュータでドライブ右クリック「再生」のメニューもありません。 直前に、ドライブ右クリックで「開く」で、中のフォルダ構造をのぞいたくらいしか 思い当たることがないのですが・・ 元の状態に戻すにはどうすればよいのでしょうか?

  • DVDを入れて自動的に再生はできるんですが、

    DVDを入れて自動的に再生はできるんですが、 いったん再生ソフトを閉じて、 マイコンピュータからDVDドライブをダブルクリックして再生させようとすると、 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが  関連付けられていません。 [フォルダオプション]コントロールパネルで プログラムを関連付けてください。」 とでます。 指定通りコントロールパネルからフォルダオプションを いじってみたんですが、いまいちやり方がわかりません。 原因と解決法をどなたかご存知ではないでしょうか?

  • DVDの自動再生

    CDを焼いて、それを自動再生するときに、autorunというファイルを作れば、自動的にCDが再生しますが、DVDは自動再生するファイルというものはあるのでしょうか。 また、DVDをHDDにコピーしたものを、クリック一つで自動再生させるファイルはあるのでしょうか?

  • CDが自動的に再生されません。

    初歩的な質問で申し訳ありません。 市販の音楽CDの特典コンテンツや本の付録としてついてくるvideoCDなどドライブにセットすると自動的に再生されますよね。少し前までは自動で再生されていたのですが、最近はマイコンピューターから開いていく方法しかできません。開くといくつかのフォルダのようなものがあり、開けれるものもあれば開けれないものもあります。 酷いときはそのフォルダすべてが開けれずそのCDを見ることができない時もあります。これはなにか設定などあるのでしょうか?ダウンロードをしたことによる不具合などどのようなことが原因なのでしょうか? どうすれば元のようになりますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 作成DVDの再生について

    AVIファイルをDivxTODVDというソフトを使って変換し、B's Recorder GOLD5でDVDに焼き付けましたが、ドライブに挿入しても、VIDEO_TSフォルダー内のファイルをクリックしないと再生が始まりません。メディア挿入と同時に再生させる設定があるのでしょうか?それとも焼付け段階でそれは設定するものなのでしょうか?ご存知の方がいましたら、教えてください。