• 締切済み

電子マニュアルがインストール出来ない・・・

Prius Air One AW33M のパソコンを使用しております。 電子マニュアルをインストールして 説明書を見るみたいなんですけど いくらインストールして見ようとしても 『c は登録されているプロカルトではありません』 と表示され見ることが出来ません。 解決法をご存知の方がいましたら 是非アドバイス頂ければ嬉しいです。 もー1つお聞きしたいことがあるのですが このパソコンってキーボードが打ちにくくありませんか? 以前はノートパソコンを使用していたせいか 押しても押されていない場合が多すぎます。 こんなものなのでしょうか? それとも修理に出すべきでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.2

とりあえずユーザー登録は、お済みでしょうか? 失礼間違って、投稿してしまいました。 電子マニュアルの検索機能をご利用になるにはCyber Support for HITACHIが必要です。Cyber Support for HITACHIはPriusに出荷時プレインストールされています。 と注意書きがあります。かなりの大容量なので解凍先などが問題なのかもしれません。サポートにメールで問い合わせてみたら。

kamuji
質問者

お礼

ご意見ありがとう御座います。 サポートにメールで問い合わせてみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.1

とりあえずユーザー登録は、お済みでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANにしたいのですがどれを購入すればいいのか分かりません

    無線LANにしたくて電気屋さんへ行ったのですが、 色々種類があり、価格も様々でどれを購入していいのか さっぱり分からずに帰ってきました。 家のパソコンは 『Prius Air One AW33M』で、CATVです。 http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005may/air_one/spec_aw33m.html 使用目的は同じ部屋で使うもう1台のノートパソコンとDSやWii等です。 基本的にどのような物を購入すればよいのか アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスキーボードとマウスが変です。

    Prius Air One AW33Mを使用しております。 ワイヤレスキーボードとマウスが付属されており 認識して使用中ですがすごく使いにくいです! これは故障でしょうか?? 理由は ちゃんとボタンを押してるのに 押されてないことが多かったり 1度押しただけなのに連打で押したみたいになったり・・・。 キーボードを打つのは遅いほうではありませんが このパソコンに変えてすごく遅くなりました。 わざわざ見ないといけないし・・・。 マウスも勝手に上に動いたりしてます。 マウスは酷くないですが キーボードが打ちにくくて困ってます。 例) 今日は晴れですね。 上の文を打つのに下のようになったりします。 きぉはれdすね。 今日は晴れddddddddっですね。 何か原因があるのでしょうか? ちなみに電池は新しいですしキーボードとパソコンの間には障害はありません。

  • プリンターの電子マニュアル

    教えてください。 EPSONのカラリオPM-A700プリンターを購入したので、パソコンと接続し、電子マニュアルなどが入っている付属のソフトをインストールしました。 早速、電子マニュアルを見ようと起動させたのですが、インターネットは立ち上がっているのですが、画面は白いままで「Now Loading...」の文字がずっと表示されている状態です。すでに、一時間以上たっているとおもいます。 EPSONの会員登録をする画面もずっと白いままです。 どうしたら、起動することができるでしょうか。 OSはWindows2000Proで、IE-Ver6.0SP1です。 よろしくお願いします。

  • 内臓ディスクを探しています

    Prius Air One L Series AW(PCF-AW33L)の内臓ディスがだめみたいで、交換す る内蔵ディスクを探しています。あう製品はありますでしょうか?

  • 日立PriusAirOneAW33NのHDD交換について

    ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005sep/air_one/spec_aw33n.html AW33NのHDDが故障したので交換しようと思いIOやバッファローのサイトで対応するHDDを探したのですが、対応する物がありませんでした。 もしかしてこのタイプのPCは特別なタイプのHDDを使っているのでしょうか? 実際にAW33NのHDDを交換した方はいらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • 保守マニュアル

    HPのノートを使用しています。 今後、故障等があった時に自分で修理したいと考えてますが パーツ交換等の載っている保守マニュアルみたいなものは無いですか? IBMだとネットで取得できるんですが、HPのホームページを 見ても無さそうなんですが・・

  • 電子メールについて

    ド素人の質問、と笑わないでください。 自宅でデスクトップのパソコンを使っています。むろんNTTとプロバイダーと契約して、インターネットも電子メールも毎日、使っています。でもパソコンの知識が少ないので教えて下さい。 例えば喫茶店で、ノートパソコンを開いてキーボードを打っているビジネスマン(らしき)人を見掛けます。喫茶店で、ネット回線につながっていないのに、自分のノートパソコンでインターネットも電子メールも使えるのですか。なにか不思議な気がしますが。

  • パソコン・メーカー マニュアル本は廃止なのですか?

    よろしくお願いします。 以前↓の質問を致しました。 http://okwave.jp/qa/q7720904.html 皆様のご回答を参考にさせていただき候補の一つdynabookの 昨日ノートパソコンを購入したばかりです。 新しいパソコンなので画面もさぞ鮮明かと思いきや思ってたより 暗くて、かえって今まで使っていたデスクトップのほうがパッと 明るいかなぁ、と…、あとノートパソに使い慣れるのに少々 時間が掛かりそうですがなんとか頑張ってみようと思います。 ところで箱開けてびっくりしたのがマニュアル本が極端に少ないことです。 ごく基本的なマニュアルが1冊+簡単な取り扱い書のみで 読みましたら東芝ではエコ活動を重視してるため紙は使わず 代わりに電子マニュアルを用意してるのだそうです。 マニュアル本で覚えるほうが自分は慣れてるのですが。 前のパソコンの時(富士通)はネット編・キーボード編・ハード編・ ソフト編…と6冊くらい入ってました。 東芝だけじゃなく今どこのメーカーでもマニュアル本は 廃止化になってるのでしょうか?

  • LaVieを買うか迷ってます。(中古)

    現在HITACHIの[Prius Air 670E]というデスクトップパソコンを使用しています。 今のパソコンが壊れたので、知り合いからノートパソコンを買う事になりそうです。 そのパソコンが NECのLaVie T LT500/1D という少し古い(?)パソコンです。 今値段交渉してるのですがLT500/1Dはどのくらいの値段が妥当でしょうか?発売時期は2001年11月8日だと思います。 知り合いは当時、発売してすぐに買ったそうなので3年は経ちます。 スペックも見ましたが素人なので、あまりわかりません。Prius Air 670Eと比べてLT500/1Dはどうでしょうか? パソコンにはあまり詳しくないので何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 Prius Air 670Eのスペックです↓ http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003jan/air/spec.html

  • オンボードのビデオカードを強化するには

    女神転生オンラインと言うゲームがやりたいのですが、 ビデオメモリサイズが98MBオンラインゲーム女神転生オンライン128MB必須と書いています。オンボードだと交換できないと良く聞くんですが何とか128MBに引き上げる方法はないでしょうか。 PCはPrius Air One AW31Mと言うのを使っています

このQ&Aのポイント
  • 純正品ではないインクカートリッジを購入しましたが、使用することができない状況に困っています。
  • 購入したDCP-J988Nの純正品でないインクカートリッジを使用すると、動作しない問題が発生しています。
  • インクカートリッジを純正品以外のものに交換したところ、印刷ができない状態になりました。解決方法を教えてください。
回答を見る