• ベストアンサー

初出勤の挨拶について。

jjun28の回答

  • ベストアンサー
  • jjun28
  • ベストアンサー率47% (44/93)
回答No.1

職場にどの程度の社員人数がいるのかわかりませんが 初出勤であろうがなかろうが朝の第一声は「おはようございます」でごく普通だと思いますよ。 自己紹介につきましては、あまり気を追わずに(緊張するでしょうが) とにかく、仕事内容についてどの様な取り組み方をしたいか、と言う事がポイントでしょう。 早く職場に慣れる様、他の方と打ち解けることも大事ですね。 ですから、初対面の時は多少控えめに「こんな私ですが、皆さんどうか宜しくお願いします」 見たいな感じでよろしいかと思います。

momomomoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました

関連するQ&A

  • 初出勤のときの挨拶について教えてください

    歯科医院に正職員で採用が決まりました。 初出勤の日、まず医院に入って最初に会った先輩職員に 「おはようございます、本日から入職することになりました○○です、よろしくお願いします」 みたいな感じで言えばオッケーでしょうか?? (会社じゃなくて病院だから「入職」で良いでしょうか?) こう言えば先輩職員がなんか誘導してくれますよね??? それからまた皆さんの前で自己紹介みたいのすると思いますが 「○○です。よろしくお願いします」だけでいいでしょうか?? 他にどんなこと言えばいいでしょうか?? 仕事にたいする意気込みとか言わされたりするでしょうか?? 意気込み…思いつかないんです;; 何かアドバイスお願いします。 緊張です(T_T)

  • 新卒初出勤、挨拶について

    こんばんは。 私は現在高校3年生で、就職希望です。 先日ハローワークから紹介してもらった会社に面接に行き、採用されました。 そしてすぐ卒業式を控えているのですが卒業式の翌日からの出勤になり、不安と戸惑いで一杯です。 私はアルバイトなど働いた経験がなく、分からないことがあるので質問させて頂きます。 お店に入ってから多分控え室みたいな所に案内されると思います。その際に色々な方とすれ違うと思うのですが、挨拶はどのようにすれば良いでしょうか?挨拶と軽い自己紹介をしすれば良いと思うのですが、すれ違うだけならとりあえず挨拶だけでいいでしょうか? また帰りの際はどのように挨拶すればいいでしょうか? それとお昼ごはんの時はやはり1人になりますか?いきなり職場の方に混ぜて貰ったりは図々しいですよね…。 皆さんの初出勤時の体験談など、良ければお聞かせ下さい。

  • 初出勤時の挨拶

    私は今日、セブンイレブンに初出勤します。 そこで、先輩の店員さんへの挨拶についてなのですが、二人ともレジにいる場合はまとめて挨拶したほうがいいのでしょうか? それとも、一人一人にしたほうがいいのでしょうか? わざわざ個々に挨拶したら変だと思われますかね?言ってる内容は同じだし……。 アドバイスください。 ちなみに私は現在高校生です。

  • 初出勤です

    今日からコンビニでバイトがはじまるのですが、 (1)自己紹介(挨拶)はどのタイミングですればよいでしょうか。 (2)ローソンなのですが、制服(上)の下はなにを着てけばいいと思いますか。 (3)面接なしで採用されてしまったため、店長さんの顔も名前もわからなくて不安です。仕事につくまでの流れを教えてください。(どこから入るのか、など)

  • 明日が初出勤・・・高校生です。

    明日がバイト初出勤の高校生です。 バイト先はコンビニです。 もう今からドキドキしちゃって大変です。 上手く自己紹介出来るかとか、どんなタイミングで言えばいいのかとか 職場に新人いじめがあったらどうしようとか 考えたらきりがありません(T_T) 前のバイト先で人間関係失敗してるもので・・・ バイトやパートをしている方に聞きたいのですが、 どんな新人が入ってくるといい印象がつきますか? 逆に、嫌になってしまう新人の態度とは 具体的にどのような態度でしょうか? 参考にしたいので、回答お待ちしております。

  • 初出勤について!!

    私はある会社の事務補助に採用され、 今日初出勤なのですが、 全く眠れずとても緊張しています。 それは私自身初めての職務経験になるからです(・_・;) 今までコンビニやファミレスのバイトをしてきましたが、事務志望だったので今回採用されとても嬉しかったです。 そこで今イメトレしてるのですが、 悩んでることがあります(>_<) 1つは自己紹介です。 どんなことを言えばいいのでしょうか? 2つ目に挨拶は初出勤時も周りの職員に自分からしたほうが良いでしょうか? 3つ目にコートを脱ぐタイミングはいつでしょうか? とても初歩的な質問ですが優しい回答お願いします(>_<)

  • 初出勤。

    初出勤。 先日、内定を頂き転職活動をようやく終える事ができ、来週から働く事となりました。私は支店に勤務する予定ですが初出勤の日は「始業が8:45なので8:30には社員も出社していていますので、本社へ8:30頃にお越しください」と言われました。その本社には、正面に呼び鈴があり、左側にオフィスがあります。面接時には呼び鈴を鳴らし、社員の方に応対して頂いてという形でしたが、初出勤日にはどうするべきでしょうか?始業前でもあるし、お客様でもないのに呼び鈴を鳴らして出てきてもらうのは変なのかな?と思うのですが、いきなりオフィスへ入るのも変な気がします。どうするのがいいでしょう? 変な質問ですみません。アドバイスお願いします。

  • バイト先で初対面の従業員との挨拶について。

    コンビニで2年バイトしています。 新人バイトが入ってきたら私から簡単な自己紹介をする場合が多いです、待っていても自己紹介しに来ないので私から話かけて自己紹介しています。 私が自己紹介をしているのに、新人バイトの方は名前も言わずに「よろしくお願いします」だけ言って終わりの場合があります。 これって失礼じゃないでしょうか? 新人バイトの方から自己紹介の挨拶をするのが常識ではないでしょうか? 自己紹介の挨拶が無い場合は私から挨拶しなくても良いのでしょうか?

  • 初出勤の自己紹介について

    見ていただいてありがとうございます。今週の木曜日から印刷会社に働けることになったのですが自己紹介があった場合、どういった内容だといいかなと思い質問させていただきました。 身分としては直接雇用で社会保険もあるのですが正社員ではありません。それからずうずうしいですがもう一つだけお聞きしたいのですが事務所などで働いているかたに全員個人的にあいさつとかもしたほうがいいですか? どうか人生の先輩方のアドバイスお願いします

  • 午後出勤のあいさつについて

    私は午後からパートで出勤しているのですが、 職場の扉をあける時、なんて言えば良いのか・・・ 朝ではないので『お疲れ様です』と言って入室しています。 (ちなみに主人は『それはなんか変』と言います。) 社員さんは『おはようございます』と返事されてるのですが 私は朝ではないので変な感じで・・・ 入室時なんて言ってごあいさつすればよいでしょうか?