• ベストアンサー

品のいい英語を話したい

Ganbatteruyoの回答

回答No.5

Gです。 こんにちは!! 久しぶりに回答です。 <g> お元気ですか? 「品のある」という日本語にはかなりいろいろな主観的なフィーリングが入ってくると思います。 よって、この「品のある」という表現をどのようなフィーリングを表したくて使うかを見る必要が出てくると思います。 私にとって「品のあると」は必ずしも「正しい」とされる表現でなくても(もちろんこの正しいという意味がどういう意味なのかすら中途半端ですが)「とげのない」「人を人と見る」姿勢で表現したものと私は感じています。 確かに昔は「上流階級がにじみ出た」などというフィーリングも入っていたと思いますが、今のアメリカ人には理解できるものではないと思いますし、かえって日本でもその解釈に反感を持っている人もいるのではないでしょうか。 「ざあます」が昔「品のある表現」だったときがあったと思いますがどうでしょうか。 <g> とげのない、と言うフィーリングで,mellow expressionなどが使えると思いますが、このmellowという表現で「片言の英語でも誠意が通じる状況を作り出せる」表現ということでもあると思います。 いくらぺらぺらでもTPOにあっていない下品な表現ではいくら使われている普通の英語であろうとフィーリングを十分に出せないでいても「誠意」を感じてくれることはないだろうし、日本人として恥じることのない表現だとは必ずしも違うと私は感じるのです。 しかし、文面から見るとProperという単語の持つフィーリングをこの人は伝えたかったのではないかなと私は思います。 人を批判するようなコメントがそれを言った本人が希望しているようには「正しい」と人は感じないし信頼できそうもないと感じるのと似ていると思います。 もちろん誰も実力があるとは見えないでしょう。 これで十分ではないとは思いますので補足質問してください。 遅くなる可能性がありますが、必ず返答いたします。

runbini
質問者

お礼

補足の補足になります。「言葉」についてもお聞かせ下さい。今のところ words かなと思います。

runbini
質問者

補足

お久しぶりです!自己紹介は大勢の前ではできなくて日を改めて1対1でできました。紹介が終わってからラフに話しましたが普段から使ってみたいと思っていた言い回しがいくつも使えました。山田さんですが、日本人が今ほど大きい顔ができなかった40年前からお茶の心を伝えて来た英語は一体どんな英語か知りたくなりました。私の勝手な受け取り方ですが decent は「適合している」、proper は「きちんとしている」、mellow expression は「物腰の柔らかさ」、sophisticated は「洗練されていてあこがれちゃう」というイメージがありました。私は彼の言った言葉から sophisticated がどうかなと思いましたが、それに触れた回答はありませんでした。もう少し深いお話も聞けたらと思います。

関連するQ&A

  • 英語に翻訳してくださいm(_ _)m

    why do you like to english?に。 『片言でも海外の人と会話ができる(通じる)魔法の言葉だから好き』は英語でなんと言いますか?

  • 品格のある人とは?

    今品格という言葉がよく言われています。 メディアでも「品格のある人は誰か」とアンケートを行っていますが、そういったアンケートに名前が出ている人が果たして品格のあるのかどうか、といつも思っています。 わたしにとって「品のある人」又は「格のある人」といえば何人か名前も挙げられますが、「品格」のある人というと中々思い浮かびません。 今、現代社会(存命の方)で品格のある方(内外問わず)といえば誰が思い浮かびますか? よろしかったら理由も添えてご回答下さい。

  • なぜ日本人の英語は汚いの??

    ↑と、いきなりアメリカ人の友達から質問が来ました。彼女は今日本の大学に留学しています。下手なのか、かと思って良く聞いてみると、どうやら彼女の周りの学生(つまり日本の若者でしょうか)が彼女に英語で話しかける時に、swearing wordsをやたらと使うんだそうです。特に英語が出来る方が多いそうです。帰国子女の友達は普通だそうですが。 私自身高校生の時長期留学をしていたのですが(彼女はその時に知り合った友達です)、ホストファミリーが敬虔なカトリック教徒でdirty wordsを使わないのが普通だったので、そういう言葉は私には馴染みが無いのです。使わなくても英語は話せますし。というか、英語を語れる程の能力を持ってるわけでもないのですが(;_;)でもせっかく友達が日本に興味を持ってくれてるので(笑)、何か良い返事が出来たらなぁと。皆さんの中で同じ事思ったことのある方がいらっしゃったら嬉しいです。ちなみに、彼女が留学してる大学はそれなりに偏差値の高い大学で、決して学生さんたちの英語力が低いわけではないと思います。正直私も不思議です。だって日本人のほとんどの英語の学び場所は学校ですよね?学校の授業ではswearing wordsは使いませんよね。 私としてはswearing wordsはcoolという風潮があるのかなぁと思ったのですが(英語圏の国の若者だってそうですよね?)、でも日本は英語が母国語じゃないのになって思うんです。友達は帰国子女の人はあまり使わないって言うけど、彼らはきっと英語の本質というか、そのようなものを理解してるからこそなのかなぁと。それともただ友達の考えすぎで、ただ周りの環境がよくないだけなのでしょうか?下らないくせに長々と書いてしまって申し訳ありません。お暇なときにご意見下さい。

  • 外国の人と英語で喋れますか?

    うちのすぐ近くに外国人観光客がよく訪れるような場所があり、休日ともなるとけっこう外国人の方がちらほら歩いていて、ときどき道を尋ねられたり地域についての質問?のようなことで声をかけられたりします。 僕は英語は簡単なことなら聞くのはなんとか分かるんですが、ほとんど喋れないので(カタコト日本語の人もいるけど、英語で喋ってくる人も多い)適当に単語を並べてなんとか教えてあげようとするものの、ほんとに分かってくれたのか超疑問です(笑) こんなふうに外国人の方に英語で声をかけられたとき、皆さんはちゃんと対応できますか? また、喋れない人はどんなリアクションや言葉を発しますか?

  • 外交官が英語も話せない事実。

    外交官が英語も話せない事実。 日本の外交官、と言われる人には、国家1種、専門職(2種相当)、3種の関門を 潜り抜けていた人たちです。 が、前2つの人たちは、少なくとも英語は話しますが、3種の人たちが、 在外公館での勤務を繰り返しているにも関わらず、外交旅券を所持して 肩書きは外交官であるにも関わらず、英語さえ話せない人がほとんどです。 在外公館での勤務時は、日本語が話せる現地採用の職員や、日本から赴任して きている、研究員、派遣職員などの非正規雇用の人たちに言葉を頼り、勉強しよう という姿勢さえ見られません。 税金から給料はもちろん、減っているとはいえまだまだ多すぎるくらい出ている 在外手当ても受け取りながら、英語も話せない外交官である自分に、プライドとかは ないのでしょうか? それだけの給与が出ているなら、言葉くらい勉強してほしいなと思いませんか? 英語が話せない3種採用の外交官がたくさんいて、本当にびっくりします。 もちろん、1種、専門職の外交官は英語に加え、他の言語も堪能な人はいます。 言葉ができるイコール仕事ができる、というのは十分承知の上でも、驚きませんか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 英語が通じない外国人への対応

    こんにちは。↓の質問を読んで私も少し似たようなことを体験しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5457615.html 私の場合はコンビニなんですが、英語を解さない外国人が多く訪れます。多分ブラジル人がほとんどだと思います。 そこでどのような考え方が正しいでしょうか? (1)ここは日本であり、英語もポルトガル語も外国語に変わりはないし、何も英語を話す人だけを優遇する必要もない。外国人であろうと日本語で対応して構わないが、外国人であることを考慮して ゆっくり分かりやすい日本語で話せば十分である。 (2)英語は一応は世界の共通語なので、英語なら日本人も一応は学校で習っているので出来る限り英語で対応すべきだが、英語も話せない外国人なんかは たとえ過半数だとしても適当に軽くあしらえばいい。 (3)片言でもいいから、ポルトガル語など店に多く訪れる外国人の言葉で最低限必要と思われるものは覚えた方がいい。 (4)絵などを使って、ある程度どんな外国人にも対応できるように工夫する。

  • 国際結婚、言葉のカベ

    ペンフレンドができました。英語圏ではないヨーロッパの人です。 僕の写真をメールで何度かおくり、また受け取ったりして、やりとりしていたのですが、「結婚を考えてほしい」といわれています。 お互い、英語圏ではないのですが、やりとりは英語です。 つまり、カタコト同士なのですが、そんな状態から結婚までいった 人っていますか? 国際結婚での言葉のカベを乗り越えた人、意見求めます。

  • 英語を話さない外人さんへの接客

    こんにちは、つまらない質問です。このカテでも よくお店に外国人のお客が来た時に、英語でどう対応したらいいかという質問があります。しかし、疑問があります。 というのは、外国人と言っても英語を話すとは限らないし、むしろ年々英語を話さない外国人が増えているからで。ですから 英語を話す外国人はには丁寧に英語で対応して、英語を話さない外国人を冷たくあしらうことに繋がらないかと思うんです。特に英語力が半端な人は 英語ばかりに気を取られがちです。それだったら、英語を話そうと話さなかろうと、易しい日本語でゆっくり話し、相手の表情を読み取り気持ちを察するように努めた方がいいと思うんですが、どうでしょう? しかし、中には “「英語を話そうと話さなかろうと、易しい日本語でゆっくり話し、相手の表情を読み取り気持ちを察するように努めた方がいいと思うんですが、」の部分については、勘弁してほしいというのが本音です。 そんなことされても分らないものは分かりません。 (私は非英語圏で日本語も通じない国で「はい」「いいえ」「ありがとう」「こんにちは」の4語だけ覚えて行ったことが2国ほどあります) 日本に来る人が日本語を少しでも理解できると思うほうが私は間違ってると思います。 言語を覚えるのってしんどいんです。 今は「その国にあこがれて、何年も言葉を勉強してある程度会話ができるようになってからようやくあこがれの国に行く!」なんて時代じゃありません。 ちょっとその国の文化に興味があったら、ちょっとその国のどこかに見たいものがあったら、自国の好きなアーティストがその国でイベントをやることになったから、なんて理由で気軽に飛行機に乗っていける時代です。 日本語が少しも分らなくても、日本に行きたいという人はいます。 そんな人に「ゆっくりと分かりやすい日本語」を話しても意味がありません。 日本の言葉を見せびらかすのならともかく、意思の疎通を図るなら「片言英語」のほうに軍配が上がると思います。 確かに英語圏の旅行者の割合は減っているかもしれませんが、今でも旅行者が最も「知っている」言語は英語であることに違いはないと思います。 英語中国語韓国語タガログ語にロシア語。 そのほか数えきれない言語に対応することは不可能ですから、「とりあえず英語」で私はいいと思います。” というようなおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、ロシア人とかブラジル人みたいに日本人以上に英語の苦手な外国人の場合は 英語の通じないことが多いので、英語で話しかけても無意味だと思います。 そこで質問です。日本語の英語も出来ない人にはどう対応したらいいと思いますか?

  • アクセント

    外国語を得意としている人で、流暢な言葉で喋る人がいますが、実際にその国の人からすれば上手だと思われるのでしょうか? 自称、英語(外国語)が得意という人に、いくら得意で流暢に喋っても完璧なアクセントで英語を話せることができるのでしょうか? 母国の人からすれば日本語のなまりがあったりアクセントが悪かったりが片言だったりするのでしょうか? 日本人が英語を話しているとき、アメリカ人はどのように聞こえているのでしょうか?

  • 言葉が通じないのに恋愛はなぜ成立するの?

    疑問です。外国人と恋愛しているカップルは、言葉が流暢でないケースも多いと思います。例えば、アメリカ人と付き合っているのに、英語がペラペラでなく片言だとか、です。まして、非英語圏出身者同士で付き合う時、共通言語が英語しかなく、お互いが片言だとしたら、なぜ恋愛が成立するのでしょうか?私は今、ヨーロッパにいて、外国人女性と親しくしています。私も彼女も英語が母国語ではなく、特に私の英語はかなり日本人英語です(文法はわかっても、会話が片言)。お互いの母国語もしゃべれません。彼女といると、大したことも話せないに楽しく、自分が恋心を抱いている事を意識しています。彼女もまんざらではないように見えます。私の最大の疑問は、これは本当に恋と呼べるのでしょうか?会話がスムーズでない分、妄想の部分も多く、恋に恋した若き日を思い出してしまいます。言葉がスムーズでないのに、付き合っている人達は、本当に相手が好きなのでしょうか?そうだとすれば、なぜろくに話しも通じない相手を好きになれるのでしょうか?私個人としては、ありえない事もないだろうと頭では理解していますが、理屈でわかりません。こんな事がありえるとすると、会話(くだらない話をして笑ったりとか)は恋愛にあまり重要な要素ではないという事になりませんか?だって、ろくに会話もできない同性二人が親友になるなんてあまり聞きませんよね。