• 締切済み

自動車の解体(リサイクル)場所は。

自動車の解体(リサイクル)は、全国どこででもできますか? それとも登録されている県でしかできませんか? また、処分の際、必要な書類はどんなものでしょうか?

  • dkz
  • お礼率6% (4/59)

みんなの回答

  • wfr3278
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.2

ここでそうだんしてみては?http://www.hai-sya.com/

参考URL:
http://www.hai-sya.com/
  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.1

ご自分で、解体業者に持っていくのですか? 私だったら面倒くさいので自分ではやりませんが。 自動車修理所や、販売店に持っていけばやってくれますよ。 廃車証明書が無ければ廃車できませんから。 リサイクル料金は参考URLで調べる事が出来ます。

参考URL:
http://www.jars.gr.jp/

関連するQ&A

  • 解体費用とリサイクル費用

    自動車を廃車するに際し、1.陸運事務所での費用、2.解体費用、3.リサイクル費用、がかかるとありました。 1はいいとして、2と3は、同じではないでしょうか?リサイクル料金を払ってあっても、解体時に、さらに解体費用が、請求されるものなのですか? もしくは、リサイクル料金を払っていなかった場合、解体業者に所定のリサイクル料金を支払い、さらに解体費用なるものを支払う必要があるのですか?

  • 自動車リサイクルシステムについて

    2週間前に中古車ディーラーに廃車手続きをしましたが、自動車リサイクルシステムで、確認したら「使用済自動車としてリサイクルシステムに登録されていません。」とありました。と言う事は解体作業がまだされていないと言う事でしょうか? どなたがご存知の方おられましたら、ご教授願います。

  • リサイクル費用が対応していただける範囲

    車を買うときに支払うリサイクル費用の範囲について教えて下さい。 リサイクル費用は、自動車を廃車にする時に支払う費用と聞きます。 それでは、自動車を自損なり相手がある事故ナリで原型をとどめないほどに壊れた場合でも 解体業者が解体と以降の処分をやっていただける費用と考えたいのですが誤りでしょうか。 あと、自走など到底できない車体を運ぶ費用は別枠で支払うのはいいのですが、 どの様な業者なり行政の施設まで持ち込めば以降の解体&処分をやっていただけるのでしょうか。  自動車販売店とか、お墨付きの解体業者とか、はたまた陸運局とかあると思うのですがあまり聞いたことがないもので。

  • 自動車のリサイクルについて。

    他県に置いてある自分の車を処分する場合について教えてください。車検は切れていますが、一時抹消はしてありません。 遠方なので、人に頼んで現地で解体処分してもらい、その後移動 報告番号を教えてもらい、自分の県で永久抹消を届け出したいと 思っていますが、こういう方法は可能でしょうか? 依頼を受けた人、及び業者から見れば、他人名義の車を処分することになります。 業者は受け付けてくれるでしょうか? これが可能な場合、お願いする相手の方にはどんな書類を渡したらよいのでしょうか?

  • 自動車リサイクル法で・・・

    すみませんが教えてください。 自動車リサイクル法の流れの中で解体され、取り出されたパーツ(ラジエーターとか、セルモーターとか)はどのように処理されているのでしょうか。 これまで中古車を海外に売る業者さんがいたようですが、解体された部品も海外に流れていってしまうのでしょうか? リサイクル法という流れの中から出てくるものの行方が気になり質問した次第です。

  • 自動車解体業

    自動車解体業を行うにはどのような免許、申請書などが必要なのですか? 教えてください。

  • 解体

    所有者が販売店で、ローンの滞納があり、ローン完済まで登録抹消ができないのですが、、車両の保管場所がないので、解体業者での車両の解体のみは可能ですか?登録の抹消はローン完済後でもいいのですが(当然、自動車税は課税、納付はします)。 また、その際必要になる経費教えてください。

  • 自動車リサイクル料金一覧

    自動車リサイクル法により、自動車を処分する際にはリサイクル料金がかかるようになりました。 その料金の一覧を知りたいのですが、どなたかお知りでしょうか? 車種、エアバッグの数、フロン処理に依って料金がかかるのは知っているのですが、それぞれがどのくらいの料金がかかるのかわかりません。 トヨタ・ホンダグループとその他グループでそれぞれわかればなおありがたいです。 どなたかおわかりになれば回答下さいm(__)m

  • 自動車解体部品

    自動車解体部品についての質問です。 例えばですが、廃車になったあとの車は解体されパーツごとに分けられると思うんです。 その中でまだ使えるパーツは「中古パーツ」として売買されるだろうと思います。 しかし、壊れてもう使えないものはどうなってるのでしょう。ガラクタだからってそこら辺に捨てたら不法投棄ですし。 そのようなパーツは鉄やアルミでできていると思うので再原料化できるのでは?と思ったんです。 自動車リサイクル法ってできましたがこれは、エアバックやフロンガスを処理することがメインであると聞いたもので。 他のものはどう処理されてるのか。 事情に詳しい方教えてください。orz

  • 自動車リサイクル法

    「自動車リサイクル法」に詳しい方いれば教えてください。 具体的には、お金の動きのタイミングを中心に知りたいです。 以下のケースで勘違い、誤り、または補足事項があれば、コメントお願い致します。 1.「財団法人 自動車リサイクル促進センター」がお金と車両データベースの全ての管理を行っている。 2.[A券] 預託証明書(リサイクル券)の右上の番号は、車両単位で相違し、一意な番号となっている。 3.シュレッダーダスト料金、エアバック類料金が、車両によって相違する場合があり、その他の料金は固定となっている。 4.シュレッダーダスト料金は排気量で計算できる。 5.新車を購入し、その後数年を経て譲渡する場合、譲渡する側は自ら「財団法人 自動車リサイクル促進センター」へ返金の手続きを行う必要がある。 6.中古車を購入する場合、「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」が書類としてついてきた場合であっても、それは廃棄(または前所有者に返却)し、新規番号を取得し納付しなければならない。 7.前所有者が納めた「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」を利用するか否かは、前所有者との話し合い次第である。会話が成立しない状況の場合は、無前提に前所有者が納めた券を利用し、譲渡された側は料金を納める必要はない。 8.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」の右上の番号と、リサイクル券番号との関連性はない。 9.中古車を扱う全ての業者は、スクラップにするか否かに関わらず、「財団法人 自動車リサイクル促進センター」との金銭的なやりとりが常に義務付けられている。 10.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」は、所有権解除し、譲渡または抹消登録した時点で無効となり、納めた料金は必ず返金されるシステムとなっている。 11.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」は、車検場でのみ発行される。 12.資格を持たない業者が、自動車のスクラップを行った場合、罰金を納めることになる。 13.自動車重量税の還付は、最終引渡し業者(解体業者など)が扱うことになった場合のみに発生する。 14.「財団法人 自動車リサイクル促進センター」管理のデータベースが、いい加減なものであった場合、年金問題のように最悪の事態となる。 15.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」がついていない自動車は、現在は存在していない。 16.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」の発行枚数は、国内で約1億である。