• 締切済み

自動車リサイクル料金一覧

自動車リサイクル法により、自動車を処分する際にはリサイクル料金がかかるようになりました。 その料金の一覧を知りたいのですが、どなたかお知りでしょうか? 車種、エアバッグの数、フロン処理に依って料金がかかるのは知っているのですが、それぞれがどのくらいの料金がかかるのかわかりません。 トヨタ・ホンダグループとその他グループでそれぞれわかればなおありがたいです。 どなたかおわかりになれば回答下さいm(__)m

みんなの回答

noname#13696
noname#13696
回答No.1

全メーカーの一覧表はありません(各車種グレードにより異なる為)ので、自動車リサイクルHPから検索して見るか各自動車メーカーのHPで見て下さい。 下記のHP「ユーザー向けリサイクル料金照会」をクリックすると見れます。 ↓ http://www.jars.gr.jp//index.html

参考URL:
http://www.jars.gr.jp//index.html
sakamocchan
質問者

お礼

やはりありませんか…orz 残念です>< このサイトは自分の持っている車の料金を検索する機能はあるんですが、持っていないのは調べられないような気がします。ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • レクサスのリサイクル料金

    レクサス(年式:平成13年)の日本国内でのリサイクル料金(ASR・エアバッグ・フロン類処理料金)はいくらでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • 自動車リサイクル料金はいつ・どの位かかるの?

    自動車リサイクル法でリサイクル料金が取られるようですが、新車購入時以外にも掛かるのですか? 取られるタイミングと金額を知りたいのですが?

  • 自動車の寄付を受けた際の会計処理を教えてください。

    自動車の寄付を受けた場合、会計処理はどうしたら良いのでしょうか。 諸経費については下記のとおりです。 (1)車両(寄付)      0 (2)税金保険  ・取得税     80,100  ・重量税     22,800  ・自陪席保険  23,680 (3)登録費用  ・検査登録   19,425  ・納車費     8,190 (4)預り法定費用  ・検査登録    3,380 (5)預りリサイクル預託金  ・シュレッダーダスト  5,490  ・エアバッグ   2,370  ・フロン      2,030  ・情報管理料   230 (5)リサイクル法関連費用  ・資金管理料   380 初めてなのでわからなくて困っています。

  • 自動車リサイクル法

    自分の車が来年2月に車検をむかえます。自動車屋さんから車検のお知らせのハガキが来たのですが、そこに「2月1日以降の車検はリサイクル料金がかかります」と書かれていました。自分はリサイクル法は来年1月施行だと聞いていたので、自動車屋に問い合わせてみたところ、新車購入や廃車の際は1月からだが、車検を通す場合は2月からだと言われました。 これは、本当でしょうか?ネットでリサイクル法を検索してみましたが、そういった記述は見受けられませんでした。

  • 自動車リサイクル法で・・・

    すみませんが教えてください。 自動車リサイクル法の流れの中で解体され、取り出されたパーツ(ラジエーターとか、セルモーターとか)はどのように処理されているのでしょうか。 これまで中古車を海外に売る業者さんがいたようですが、解体された部品も海外に流れていってしまうのでしょうか? リサイクル法という流れの中から出てくるものの行方が気になり質問した次第です。

  • 自動車リサイクル法

    「自動車リサイクル法」に詳しい方いれば教えてください。 具体的には、お金の動きのタイミングを中心に知りたいです。 以下のケースで勘違い、誤り、または補足事項があれば、コメントお願い致します。 1.「財団法人 自動車リサイクル促進センター」がお金と車両データベースの全ての管理を行っている。 2.[A券] 預託証明書(リサイクル券)の右上の番号は、車両単位で相違し、一意な番号となっている。 3.シュレッダーダスト料金、エアバック類料金が、車両によって相違する場合があり、その他の料金は固定となっている。 4.シュレッダーダスト料金は排気量で計算できる。 5.新車を購入し、その後数年を経て譲渡する場合、譲渡する側は自ら「財団法人 自動車リサイクル促進センター」へ返金の手続きを行う必要がある。 6.中古車を購入する場合、「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」が書類としてついてきた場合であっても、それは廃棄(または前所有者に返却)し、新規番号を取得し納付しなければならない。 7.前所有者が納めた「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」を利用するか否かは、前所有者との話し合い次第である。会話が成立しない状況の場合は、無前提に前所有者が納めた券を利用し、譲渡された側は料金を納める必要はない。 8.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」の右上の番号と、リサイクル券番号との関連性はない。 9.中古車を扱う全ての業者は、スクラップにするか否かに関わらず、「財団法人 自動車リサイクル促進センター」との金銭的なやりとりが常に義務付けられている。 10.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」は、所有権解除し、譲渡または抹消登録した時点で無効となり、納めた料金は必ず返金されるシステムとなっている。 11.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」は、車検場でのみ発行される。 12.資格を持たない業者が、自動車のスクラップを行った場合、罰金を納めることになる。 13.自動車重量税の還付は、最終引渡し業者(解体業者など)が扱うことになった場合のみに発生する。 14.「財団法人 自動車リサイクル促進センター」管理のデータベースが、いい加減なものであった場合、年金問題のように最悪の事態となる。 15.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」がついていない自動車は、現在は存在していない。 16.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」の発行枚数は、国内で約1億である。

  • 預託金とは何か&仕訳の方法。自動車リサイクル料金

    今回、車検時に自動車リサイクル料金を支払いました。 http://www.misawa-cpa.co.jp/01/kaikei17.3.htm などで仕訳の仕方はなんとなく分かったのですが、 私の使っている会計ソフト(弥生会計)では預託金という 科目がありません。 1.どのような方法で処理すれば良いか。 2.預託金とは何か。 を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車業界の平均年収

    はじめまして。 自動車業界への就職を希望しているものなのですが、各社の平均年収ってどれくらいなのでしょうか? MSNマネーで平均年収と平均年齢を調べたところ、          平均年収 平均年齢 トヨタ自動車    804  37.0 デンソー      835  39.9 豊田自動織機  747  36.8 ホンダ       819  44.0 アイシン精機   709  38.6 日産自動車    729  41.2 でした。 ここで質問です。(大卒を前提でお願いします。) 平均年収・年齢を考慮すると、同い年の収入の順番はトヨタ>ホンダ>日産 くらいになると思うのですが、トヨタグループの部品メーカーはこの順番のどこらへんに食い込んでくるのでしょうか? MSNマネーによると、30歳のモデル収入は、 トヨタ自動車>デンソー>豊田自動織機>トヨタ車体>ホンダ>関東自動車工業>アイシン精機>日産自動車 の順番だったのですが、部品メーカーもトヨタグループであればホンダ・日産を上回っていることが少し疑問です。 (そんなもんなのかとも思いますが) また、30代後半からの給料は急激に上昇すると思うのですが、ホンダの44歳で819万って少なくないですか? 年齢のほかに、平均年収に影響を及ぼすものがあるのでしょうか。(例えば、高卒者数・工場労働者数が多いと平均を引き下げる、など) http://special.msn.co.jp/money/salary/each_salary/019.html MSNマネーから引用しました。

  • 自動車リサイクル法と不法投棄について

    自動車リサイクル法を勉強しています。税の還付制度やリサイクルすることによるリサイクル料金の還付等、所有者がちゃんと廃車なりリサイクルするインセンティブを考えた制度と思うのですが、まだ若干不法投棄があるようです。 ちゃんと廃車若しくは中古で売りに出せば得する(或はちゃんとしないと損をする)制度なのになぜまだ不法投棄があるのか不思議です。盗難車とか訳ありの車なら損しても不法投棄するのは分かるけど、普通に使っていればちゃんと手続をした方が損しないと思うから、不法投棄する人の行動原理が分かりません。教えてください!!!

  • オイル交換周期

    自動車のオイル交換周期で、 各自動車メーカー(ホンダ、日産、トヨタ)ごとに一覧で分かるような資料はないでしょうか? (P.S)車種により異なるかも知れないんですけど...。