• ベストアンサー

水力発電所の一番

mttの回答

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

多分、関西電力の黒部第四発電所(通称名:黒四=クロヨン;富山県立山町)だと思います。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~hayasan/kuro4.html
gyaa-toru
質問者

お礼

mttさん、ありがとうございます。海抜何mかもわかりましたらお願いします。

関連するQ&A

  • |+*水力発電所++***|

    現在の水力発電賞の状況と、建設に際する問題に関して教えてください。 よろしくお願いします。

  • 再生可能エネルギーと水力発電

    再生可能エネルギーと水力発電が別カテゴリで 書かれているデータをよく目にするのですが、 水力発電も再生可能エネルギーの一種だということも然り、なのですが どうして別で書かれているのですか? 再生可能エネルギーカテゴリに含まれない水力発電とはなんですか? よろしければ回答お願いします。

  • 1000kw以下の中小水力発電について

    RPS法「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法」の対象となっている1000kW以下の中小水力発電について、設備(建設)や発電コストはどのくらいかかるのでしょうか?

  • 水力発電所の縦軸と横軸の違い

    水力発電所にて、水車と発電機の軸が縦軸タイプと横軸タイプの2つがありますが、それぞれどのような理由で採用されるのでしょうか。 縦軸タイプは発電機があるフロアと、水車があるフロアの二重構造となり、またメンテナンスなどでシャフトを引き抜く際に高さが必要となり、発電所建屋の高さも必要で建設コストもかかるのではないかと思います。 水車と発電機が横に並ぶ「横軸」の発電所より狭い面積に建設ができるのがメリットという考え方もできますが、幾つかの発電所を見てみるとそれも疑問に思ってしまいます。 水力発電所の縦軸、横軸、それぞれの特徴とその選定ポイントなどを教えて頂けないでしょうか。また水力発電所の仕組みや歴史などを勉強できるオススメの書籍などを教えて頂けると幸いです。

  • 水力発電における水路の圧力

     水力発電において、 発電能力は、水路の圧力、水量(断面積×速さ)等が影響します。 水路に圧力がかかるように設計する方が効率がよいと聞きましたが、 そうせずに水の流れる速さにエネルギーが移るようにすればいいのではないかと、ふと思いました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 水力発電に携わっている方(または詳しい方)

    水力発電に携わっている方、またはお詳しい方に聞きたいのですが、 水力発電の保守管理をするうえでお勧めの参考書はありますでしょうか? 自分が望む参考書は、 (1)設備(土木設備や発電設備、できれば調速装置や調停などのことも)について詳しく書いてある (2)発電方式(水路式、ダム式、ダム水路式など)について詳しく書いてある といった、実務をするうえで役に立つものです。 自分のレベルとすると、過去に火力発電所の保守管理をしていましたが、水力は初めてというレベルです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 小型水力発電

    小型水力発電で再度の質問ご勘弁ください。 マイクロ水力発電機(あるいは改良型にせよ)、滋賀県の瀬田川洗堰(南郷洗堰)、琵琶湖疏水、大阪毛馬水門でも設置可能とのこと。それでは、 仮に琵琶湖疏水のトンネル内でこれを設置したとします。その場合、上流から下流へ複数台設置可能とみてよいのでしょうか。もしそうであるなら、おおよそ何台ぐらい並べられるでのしょうか。 その場合、発電量はどの程度見積もれるのでしょうか。技術者の方、教えてもらえませんでしょうか。わたしたちの生活の安心・安全のために。 付記 昨日(6月20日付)、私の購読紙(夕刊)で「ミニ水力発電所」のコラムを見つけました。経済効率の詳細は分かりませんが、この人生の先達に深い敬意を表したいと思います。

  • 発電効率について

    各種発電(原子力・石炭・LNG・石油・揚水式水力・一般水力・ その他)効率について教えてください。 (1)各発電効率 (2)その各発電効率は1日の平均なのでしょうか? (3)時間帯で発電効率は違うのでしょうか? (4)時間帯別の発電効率のデータは開示しているのでしょうか? (5)また、そのデータのURLはあるのでしょうか?  (できれば、各電力会社毎) よろしくお願いします。

  • マイクロ水力発電について

    はじめまして。 突然で申し訳ないのですが、マイクロ水力発電(小水力発電)について教えて下さい。 (1)水車の種類(色々な形があると聞きました) (2)発電機設置時の条件(河川法など) (3)発電容量の計算式(落差や流量から得られる電力の計算の仕方) などです。 どこかのサイトを紹介していただければ助かります。 図解があればとても嬉しいです。 急遽、発電について発表しなくてはいけなくなり、資料集めに難攻しております。ちなみに工学部なので多少難しいものは理解できますが、簡単なもののほうが有り難いです。 難しいお願いですが、ちょっとした資料でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 発電所について

    火力発電、原子力発電、水力発電・・・様々な発電所があります。 しかし、それらの数の割合は年々変わってきているはずです。 そのデータが欲しいのですが、探してもなかなか見つかりません。 できれば日本と適当に3ヶ国ぐらい欲しいです。 例えば「日本 2008年 火力発電○○%、原子力発電○○%・・・ 2000年 ~~」のような感じで。 お願いします。