• ベストアンサー

教えてgoo のサイトだけやたら繋がりにくいんですが

教えてgoo初心者です。 ログインする際や、最新の質問を見るときなど、ときどき止まって先に進まなくなってしまいます。ブラウザはファイヤーフォックスなんですが、進めなくなるのは僕だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 誰もがそうですよ。  サーバーの処理が追いついていないようです。  ときおり同じ質問が多数並んでいることがありますが、 これもサーバーが何度も応答なしになるため、 同じ質問を何度も投稿してしまう人がいるためです。

osietekaiza-
質問者

お礼

みんなそうってことで安心しました。 いいサーバーになるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.2

車の交通量が多いと道路が渋滞するのと同じように、 インターネットの世界でも多くの人が同じサイトを見ようとした場合、サーバーの処理能力を超えてしまっている状態です。 どんなブラウザ、どんな接続、どんなパソコンを使おうとも関係ありません。

osietekaiza-
質問者

お礼

大人気なんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxで教えてgoo

    Firefoxで教えてgooをやるとブラウザを再起動する度に毎回ログインを求められます。 ためしににOKWAVEでアカウントを取得して同じ試みをしてみたのですがこちらの方はログイン状態を保てていました。 なにかブラウザの設定が悪いのでしょうか? セーフモードで確認しましたが同じ状況でした。 よろしくお願いします。 Firefox2.0.0.14です

  • IEでgooにログインできません

    今、IE6.0とFirefox1.0.4の二つのブラウザを利用しているのですが、IEからのログインができません。Firefoxからはできるのですが、こちらは再変換ができない問題があるのでIEを使いたいです。再変換の問題は過去の質問を参照しましたが、駄目だったのであきらめています。IEでgooにログインできるようにする方法を教えてください。

  • gooメールのログインができなくなりました。

    Windows VistaでIE8で、gooのウェブメールを使っていましたが、 ログインが急にできなくなりました。 直前に別件で、ツール→インターネットオプションで、 セキュリティをいじっていたら、ログインできなくなったようです。 何の操作でそうなったかがよくわかりません。 元のようにログインできる方法を教えてください。 ちなみにGmailはログインできますし、ブラウザを Firefoxにしたら、gooもログインできます。 が、IE8でどうしてもgooにログインできません。 gooのヘルプで問い合わせましたが、返信がないため おたずねするものです。

  • gooのサイトを開こうとすると途中までしか読みこめません

    たぶん2日ほど前からだと思うのですが、goo関係のサイトのほとんどが、途中までしか読みこめなくなりました。 ステータスバーの表示が「データを転送しています…」のまま、先に進みません。 使用ブラウザはFirefox3.0.12とIE7ですが、どちらも同じ状態です。 主な状況は ・gooのトップページは表示される。 ・ヘルプやサイトマップ等は表示される。 ・辞書や番組表、トップページからのリンクなどは、ページ最上部のサイト名の辺(ログインや新規登録などがあるところ)しか表示されない。 ・教えてgooはトップページは、大体は読みこめているが、右側1/3が表示されない。 ・質問一覧や質問ページはサイト名のあたりしか表示されない。 最初は単にサイトが重いだけだと思って様子を見ていたのですが、ほかの方は利用できているようですし、私の側の問題かと思います。 ※私はOKwaveで登録してます とりあえずCookieやキャッシュの削除、アドオンなしでの起動もしてみましたが同じでした。 どうすればいいのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 教えてgooのログイン時の謎

    (教えて! gooのログインがうまくできない時がある、その謎) 皆様は、[ 教えて! goo ] のログイン時に、JavaScriptをオンにされててからログインの手続きを始めていますか? 私のところでは、[ 教えて! goo ] のログイン時に、JavaScriptをオンにしたまま、ログインの手続きを始めてもログインの為の” ログインID ” と ” パスワード ”を入力する枠が、広告の写真などで隠れてしまう症状が目撃されています。 この不思議な事がかなり前から時々発生していた為、質問致します。 [ 教えて! goo ] のログインを行なう時に、Firefox系のブラウザを利用していますが、 JavaScriptをオンにしたままの『ログイン』をクリックして手続きを行なう場合に、時々、 ” ログインID ” と ” パスワード ”を入力する枠が、広告の写真などで隠れてしまい、ログインしにくい(JavaScriptをオフにして再読み込み後、入力枠を表示させる手間が必要で、それに気がつくまでログイン出来ない)不思議な表示形態の見せ方になってる場合がありました。 (但し、時々、広告の写真などで、ログイン枠が隠れず、スムーズにログイン出来る場合もありました。) 私が体験した同様の症状を遭遇された利用者様は全くいらっしゃりませんか? なぜ、この様な症状が出るのか、ご存知の方いらっしゃりませんか? 広告の写真などで隠れてしまい、ログインしにくい、表示形態の見せ方になってる場合、その対策として、JavaScriptをオフにした後、ブラウザの再読み込みをクリックすれば、” ログインID ” と ” パスワード ”を入力枠が表示され、ログイン出来ます。 追伸: 登録した初期の頃は、『マイページ』をクリックすれば、過去の『質問履歴』、『回答履歴』を参照できましたが、ログイン後、JavaScriptをオンにしても、履歴情報が全く表示されない症状が出ていて、過去に関わった質問を検索できないことがありましたが、何か不明の不具合が併発しているみたいです。

  • 教えてgoo!やgooメールのIDが記憶しません。

    教えてgoo!やgooメールのIDが記憶しません。 教えてgoo!の場合IDとパスワードは記憶しているのですがチェックボックスが記憶しません。 gooメールの場合IDとチェックボックスは記憶してるのですがパスワードが記憶しません。 ブラウザを再起動させるとこの症状が出ます。 通常右上IDのログイン状態のところはログインの状態になっているのにパスワードを要求されます。 ブラウザはFireFoxですがIEでも同じ症状になります。 gooの場合はヤフーメールや知恵袋みたいに8時間?くらいの間パスワードを記憶するという機能がないのでしょうか? gooIDメモリーというのを使用しないとダメですか?

  • gooのID記憶の機能について教えてください

    教えてgoo!やgooメールのIDが記憶しません。 教えてgoo!の場合IDとパスワードは記憶しているのですがチェックボックスが記憶しません。 gooメールの場合IDとチェックボックスは記憶してるのですがパスワードが記憶しません。 ブラウザを再起動させるとこの症状が出ます。 通常右上IDのログイン状態のところはログインの状態になっているのにパスワードを要求されます。 ブラウザはFireFoxですがIEでも同じ症状になります。

  • goo「おすすめサイト」が表示されない

    ブラウザはMozilla Firefox(バージョン1.5.0.7)を使っています。 gooのトップページが変わってから、 「おすすめサイト」が表示されなくなりました。 これは新たなセキュリティチェックのせいでしょうか?

  • 「教えてGoo」にはいれなくなりました

    Gooトップから、「教えてGoo」のトップ、トピックス最新の質問などのページには入れます。しかし、「最新の質問」「一覧を見る」個々の「質問」にクリックしても、中に入れなくなりました。スポンサーリンクとあり、画面中央に、Goo関連リンク、急上昇ワード検索、みんなが選んだ質問、Gooおすすめ情報 が並ぶ画面にいく。 クッキーを消しても、インターネットノートンを無効にしても、firefox を使っても、システム復元をしても、全く入れません。マイページからも入れません。 同じGooの他の掲示板やYAHOOの知恵袋には、はいっていけます。設定をいじっていないのに、突然こうなりました。 原因と直し方を教えてください。

  • 教えて!gooにログインについて

    こんにちは。 このように。質問するにあたり、教えて!gooにログインする際に、IDを入力し、その後タブボタンを押すと、自動的にパスワードが●●●と勝手に出てきてしまいます。 これって、もし私のIDを知ってる人がやってもログインできてしまうことになりますよねぇ? この設定は解除できないのでしょうか? ちなみに、goo!メールにログインする際はそのようなことはないのですが…

このQ&Aのポイント
  • ムービースタジオ17でaviファイルを読み込もうとすると警告表示が出て取り込めない問題が発生しています。
  • Windows10を使用している場合でも、aviファイルの取り込みに問題が発生しているようです。
  • ソースネクスト株式会社のムービースタジオ17のバージョン17.0を使用している方が対象となります。
回答を見る