• ベストアンサー

再び漢字の質問です。

また、わからない漢字がでてきましたので みなさんの力をお貸してくださいませ。 「億度」です。 読み方も意味もわかりません。 おそらく、中国の言葉ではないかと思われます。 あと、わかる方は何を調べられているんですか? そのあたりも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

読み「おくたく」 意味 「あて推量、人の心などを適当に推測すること」 漢字では億のほかに臆度、憶度とも書かれます。憶測、臆測も仲間です。おくそくは余りしてはいけないことですね。 調べ方 読みが分かっていれば「広辞苑」など大きな辞典 読みも意味も分からないときは「漢和辞典」「漢語林」などで部首や一字の読み(分かれば)から索引できます。

wally831
質問者

お礼

ありがとうございます。 勝手に中国語と思い込んでました。 次回は、参考にしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 漢字の熟語について

    数学の「幾何学」という言葉は、英語のgeometryの「音写」として中国で考案されたものを日本が輸入して使っている、と聞きました。 他にも「関数」という言葉も、英語のfunctionの中国語で音写されたものを輸入した、と聞きました。 では、「幾何」という言葉にgeometryの訳語としての意味があるのでしょうか? 「関数(関と数)」という漢字は、英語のfunctionの訳として、音訳以外に、何か漢字としての意味があるのでしょうか? もし、幾何や関数に「日本語の漢字としての意味」があるのでしたらいいですが、 ないのだとしたら、なぜ一見して日本語の漢字としての(ただの音訳ではない)意味が分かる漢字を使わないのでしょうか? 教えてください。

  • かっきゃんって漢字ありますよね?

    かっきゃん的と漢字変換が出来ません。 第三者的な視点と言う意味で かっきゃん的という言葉があったと思うのですが 何度繰り返しても漢字が出てきません。 それにヤフー辞書などで調べても存在が確認できません。 もしかしてこんな言葉存在しませんか? 自分の頭がおかしくなったのかな。

  • 1:言葉・2:漢字の由来??が解るサイト

     当方あまり「学」が無いもので、表現に自信がありません・・・うまく質問の意図が伝わるか不安ですが、コレで解る方いらっしゃいましたら、教えて下さい。  タイトル通りなのですが、1「言葉の~由来」に関しては、例えば「火事場の底力」→「土壇場で普段の力以上の力の発揮」みたいな言葉の意味を知りたいのでは無く、「なぜ、この様な場合に、この言葉『“火事場”の“底力”』を引用する様になったのか・・・?」を、知りたいのです。まぁ言ってみれば、『TV マンガ日本昔話』みたいな事です・・。  もう一つ、2「漢字の~」ですが、コレは、“読んで字のごとく”で、それぞれ漢字そのものが、意味を持って漢字になっていると思うのですが、例えば“思う”の『思』という漢字・・・。「心」の上に「田」  “田”と、“心”の組み合わせで「思」という漢字になってますよね・・。なぜ?どういう意味合いでこの『思』という漢字になっているのか・・・?  では『薬』・『字』・『語』・『木』という漢字は・・・?等。  もっとつっこめば、『言葉』・という漢字の由来は?(“言う”と、葉っぱの“葉”?で、なぜ“言葉”という漢字に?など・・。  といった形で、“言葉・漢字の誕生した由来・・”とでも言うのでしょうか、コレが知りたいのです・・。“言葉・漢字の意味”ではありません。←は、辞典等調べれば解ると思います・・。  ・・・“言葉・漢字が誕生した由来”この様な事がより多く解るサイト等ありましたら、教えて頂けないでしょうか・・・?

  • 漢字“横”について

     http://okwave.jp/qa/q5629388.htmlにおいて、日本語と漢字を含めて、“横”という字と言葉についてお教えを乞いましたが、漢字“横”のことについて、再度質問させていただきます。  “横暴”、“横棒”、“横槍”、 “横着”、そして“横領”という言葉において漢字“横”が使われています。  どれも決してあまりいい意味・状況を表現するものではありません。  (例示したこれらの中には、訓読みのことばもありますが。)    質問:  漢字“横”という文字は、中国においてもやはりあまりいい状況を示す言葉に使われる事は少ないでしょうか?  やはりあまりよくない状況をしめす場合が多いでしょうか。  漢字“横”、或いはこの字の意味はなにかと思わしくない状況を持つものなのでしょうか?

  • 漢字の質問なんですが・・

    コロッケ(食べるヤツ)って漢字か中国語 は有るのでしょうか? 辞書とか調べても分らないのでご存知の方は よろしくお願いします。どうしても サイトの方で漢字を使いたいので・・。

  • 「エッセンス」を1漢字で

     日本語を勉強中の中国人です。「エッセンス」という言葉が好きです。お聞きしたいのですが、「物事の重要な部分。本質。真髄。精髄」の意味としての「エッセンス」という言葉を1漢字で表現したいのですが、可能でしょうか。心当たりがありましたら、教えてください。  自分で考えてみました。「芯」、「粋」(すい)、「道」、「極」。皆様はいかがお考えるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「辛い」という漢字についての質問

    「辛い」(つらい) 「辛い」(からい)  皆様は、この漢字を使用する時は、ルビを打ちますか?  漢字だけで、 「辛い」  と書くと、 (つらい・からい)  一体どちらの読みなのかが曖昧になると思うのです。  読みが変われば、意味も違ってきますよね。  この場合、どうしたらいいのでしょうか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。  

  • カタカナで表現すると フーシャン 中国語 この意味と漢字を教えてくださ

    カタカナで表現すると フーシャン 中国語 この意味と漢字を教えてください。 ここ数日の事ですが、中国の飲食店で何度か「フーシャン」と言って店員を呼び止めている人を見かけました。 誰かを呼び止める言葉を調べてみたのですが、当てはまりそうな言葉が見あたらず悩んでいます。 中国語は全く出来ないのでヒアリングもあてになりませんが「フーシャン」もしくは「フーサン」の様に聞こえます。 よろしくお願いします。

  • 「雅」という漢字と「稚」という漢字について

    中国語、漢字に詳しい方にお尋ねします。 以前中国人の友人に「雅」という漢字と「稚」は同じ意味だといわれました。 調べて見ると、徳島県にある宅宮神社のご祭神に雅武彦命という方がおられるのですが 通常「雅」なのだが境内の案内には「稚」とあるそうです。 「雅」と言う漢字は最近(といっても何百年も前だと思うのですが) 日本で使われだしたもので、中国にはない漢字なのではないかと考えたりもします。 「雅」という漢字と「稚」という漢字のつながり、そして歴史についてご存知の方は おられませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • どうして、台湾は伝統的な漢字を使い、大陸の方は簡易な漢字を使うのでしょうか?

    こんにちは、最近中国語勉強していて思うんですが、 どうして、台湾は伝統的な漢字を使い、大陸の方は、 簡易な漢字を使うのでしょうか? どうして、台湾に中国の政府は強制的に難しい漢字を 教えるのでしょうか? 台湾人も大陸の中国人も同じ、言語を使うのに、 大陸からの新聞は読めなかったりしますよね。 このあたり、コメントいただければ幸いです。