• ベストアンサー

パトカーを追い越した

teachmepleaseの回答

回答No.3

> 後から反則切符が送られてくる事はあるでしょうか? ありません。 その場で止められて、出ていたスピードを確認し、違反事実を文書化されなければ大丈夫。

noname#11362
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました!

関連するQ&A

  • パトカーサイレン

    こんにちは。 昨日、高速道路のトンネル内の追い越し車線で私の車の200mくらい後方を パトカーがアップライト、回転灯をつけて走行してきました。 車が多くなかなか走行車線に入れなかったので スピードが110キロほどでていました。 走行車線に入れるスペースが出来たので入ると同時くらいに パトカーがサイレンをならしだしました。 その後トンネルをでるとパトカーは 路肩に車を寄せて停止していました。 私は注意をされたのでしょうか?

  • 覆面パトカーについて

    高速を120~130キロで走っていて覆面パトカーが後ろから赤色等をつけて追いかけてきたのですが、捕まったのかなと思いスピードを落とすと何もなくそのまま行ってしまいました。 その後追い越し斜線を走っていたトラックにも同じようなことをしてそのトラックにはよく聞こえなかったのですが何か言ってましたが、スピードを落とすとそのまま赤色等を消し走っていってしまいました。 よく分からない文章で申し訳ありませんがこれはどういう事だったのか教えてください。

  • パトカーは赤色灯だけでいいの?

    交差点で信号待ちをした後なのですが、パトカーは右折後いきなり赤色灯だけ回転させながら200mくらい走行、その後突如70~80キロくらいのスピードで(私はパトカーのすぐ後ろでした)走り去って行きました。 ちなみにその区間は40キロ制限の道路でした。 緊急車両として走行するのであれば、サイレンも必要なのではないでしょうか? それとも、パトカーであれば何をしてもよいのでしょうか? 何か納得できずに質問させて頂きました。

  • パトカーはサイレンなしでも飛ばしてOKなの

    昨日、圏央道を走っていたら、後ろの方からパトカーが赤色灯を回転させながら追い越し車線をスピードを上げて走ってきました。捕まらないように、車を左車線に寄せて制限速度の80km/hを超えないように大人しく待っていたところ、後ろから猛然とパトカーが追い抜いて行きました。多分、100km/h以上のスピードだったと思います。でも、不思議なことに、赤色灯は回転させていてもサイレンは鳴らしていません。しばらく走りましたが、誰も捕まっていませんでした。 パトカーならサイレンなしでも赤色灯さえ回しておけばスピード超過しても、合法、グレー、違法、どうなのでしょう?

  • パトカーの取締方法?

    一昨日東名高速の御殿場近くを夜に走行してました。 三車線の真ん中を制限速度が80キロになっている所を90キロで走行してました。 前にトラックが走っており、上り坂でトラックのスピードが徐々に落ちて来たのと視界が悪かった為、追い抜こうし後方と右車線をミラーで確認したところ私の後ろの車が不穏な動きをしたと思ったらその後ろからパトカーが追い越し車線に出てきました。 とりあえず追い抜きを中止し様子を見ていると、先にトラックを抜きにかかっている車2台の後ろに付きました。 この時パトカーの回転灯は点いてませんでした。 代わりにヘッドライトの間にある赤いフォグランプ?を点滅させてました。 車2台は気づいたらしく、すぐにトラックの前に出て車線を譲りました、ですがパトカーは先頭の車の後ろに付き回転灯を点け停止させてました。 確かに車2台はおよそ100キロ位で走っており速度違反です。 ですが取り締まったのは回転灯を点けた瞬間です。 確か回転灯をつけた後速度計測に入りその後取り締まるものと思ってましたが違うのでしょうか? このフォグランプが回転灯の代わりになるのでしょうか?

  • パトカーに交通違反はないのですか?

    こんにちは。 昨日のことですが、夕方6時頃に前方をパトカー(クラウン、2人乗車)が走行していました。 道路は片側2車線で、最高速度60kmでした。 私はちょうど60kmくらいで走行していたのですが、前を走るパトカーには追いつけないどころか、グングン引き離されてしまいました。 おそらく80~90kmは出ていたのではないかと思います。 その後、信号で引っかかっているパトカーに追いつきました。 信号では私もパトカーも右折レーンにいました。 信号が青になり、さあ発進と思ったらパトカーはいきなりグイン!と左にハンドルを切り猛スピードでまっすぐ走っていきました。 ちなみにパトカーは赤色灯は焚いていたものの、サイレンは鳴らしていませんでした。 ここで質問なのですが、 (1)パトカーは明らかにスピード違反をしていましたが、どこか交通事故等の現場に向かっている途中だとすれば違反にならないのでしょうか? (2)上記の理由で違反にならないのだとすると、サイレンは鳴らさなくても良いのでしょうか? (3)交差点30m手前は車線変更できないと思いましたが、これについても違反にはならないのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 覆面パトカーはわかりますか?

    私の県では、ナンバープレートの表示が2種類あります。 先日、地域外のナンバープレートをつけたシルバーのセルシオが高速道路でゆっくり走っていました。 怪しいなと思いましたが、私は制限速度+15km/hで流れに乗って走ったので気にせず普通に抜いていきました。 片側3車線の追い越し車線を地方ナンバーの古いベンツが吹っ飛んで行き、その後、アルファードが続き、予想通りその後にそのセルシオが吹っ飛んで行きました。ベンツは、たまたま車線変更して前がつまりそれを抜いていったアルファードが捕まっていました。 セルシオは、県内ですが地域と違うナンバーが付いていたので違うかなと思っていましたが高速隊は関係ないのでしょうね。 皆さんは、覆面パトカーはわかりますか?

  • スピード違反について

    高速道路の追い越し車線を時速120キロで走っていたら、後ろから外車風の車が近づいてきました。 こんな時普通は、左によって追い抜かせてやりますが、走行車線を何台も車が走っており割り込めないし、まさかこの車が覆面パトカーとは夢にも思わなかったので、ちょっとスピードを出したらその車は赤色灯を点灯しました。(サイレンやライトの点滅はなし) これはどこかで止められるだろうと思いましたが、左(走行車線)には無理に割り込めないし、かといって追い越し車線で止まるわけにはいかないので、そのまましばらく走っていたら、覆面パトカーは次のICにおりてしまいました。 これって後から呼び出しでもあるんですか。

  • 追跡しなかったパトカー

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 わかりにくい文章でしたら、すいません。 先日夜に国道を走行中のことです。 後ろからバイクの爆音が聞こえてきました。 途中で対向車線にパトカーが走っていてすれ違いました。(バイクの集団ともすれ違っています) 信号にひかかり停車していたら、その爆音を響かせているバイクの集団(5~6台くらい)が対向車線はみだしたり、路側帯の内側を通り、先頭に出てきました。 先頭に来て信号は守っていましたが、常にふかしていて爆音をとどろかせていました。 信号が変わり発進したのですが、そのバイクの集団のスピードは速くもなくちょっと遅い程度でした。 ナンバーは、へし曲げてあって全くわかりません。 ヘルメットは、運転者および同乗者もかぶっていました。 走行車線(1車線)いっぱいに広がって、走行していました。 このような場合、対向車線にすれ違ったパトカー(少なくとも、爆音・ナンバーがへし曲がっているはわかると思います)は、Uターンをして後を追いかけたりしないものなのでしょうか? このバイクの集団は、何ら違反をしていないのですか?

  • パトカーの不可解な行動

    先日、高速道路を運転していた時、非常に不可解な動きをするパトカーに出会いました。 片側3車線の区間で、私は追い越し車線を110km/hぐらいの速度で走っていました。当初、私の車の後ろを走る車はかなり小さくしか見えなかったのですが、その車が急に加速して私の車にピッタリくっつき煽ってきました。その車がパトカーだったのです。 「こりゃまずい」と思って、ただちに減速して真ん中の車線に入りました。すると、パトカーは私の車の右後ろにピッタリとついたまま走っています。 私はさらに減速しました。70km/hまで減速してもまだパトカーはピッタリついたままです。さすがに、70km/hともなると、私の車と前方を走る車との間がかなり空いてきます。 するとパトカーは急に加速して、私の車の前を横切って、右側車線から一気に左側車線まで走っていきました。そのまま視界から消えるのかと思ったら、今度は、私の車の左前方にピッタリついて、私の車を“監視”しているかのようでした。 パトカーは、やがて次の出口からいなくなりましたが、この間の距離、10km近かったでしょうか。気味が悪いというか不愉快というか…どなたか、このパトカーの不可解な行動の意味、お分かりになりますか?