• 締切済み

靖国参拝自粛求めるの記事を読んで。

gg4t1bop2lの回答

回答No.12

靖国参拝問題は中国政府や韓国政府の日本政府叩きの格好の材料となっています。これは象徴的な問題であって、日々の生活や経済活動にはなんの貢献もしないものです。そのような問題に政府のエネルギーが使われているのは嘆かわしいことです。 一方、あっさりと参拝を中止してしまえば相手は何も言えなくなる訳で、外交上こちらのほうがよほど賢明な選択だと思われます。首相が参拝を中止しても何の損害もありません。 小泉首相はイメージアップ(外圧に負けないとか骨太とか)による自分自身の利益を優先して考えているのではないでしょうか。同じ党内から自粛を求められるというのはそういうことだと思いますね。 もうひとつ、この問題を長引かせることで外部に中国・韓国という敵をつくることができ、内政の難しい問題から国民の目をそらせる効果があります。これは相手さんも事情は同じですから、敵対しているように見えてアウンの呼吸で芝居を打っているのかもしれませんよ。

stonepanda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初から参拝しなければ、何の問題もなかったと思います。 しかし、問題がここまで大きくなっている以上、続けるリスクもありますが、 やめることによっても損害が出てくるのではないでしょうか? もし参拝をやめたなら、これから先の外交で中国・韓国が反日を有効的に使い、 ごり押しの外交をしてくると思うのです。靖国以外にも反日材料があるわけですから。 そうでなくても、日本に対しては国際ルールすら守らない、愛国と言うよりは反日は無罪の国ですよね…。 韓国の密漁船だって、彼らの密漁や逃亡などの問題を棚にあげて、 何やら海上保安庁を提訴するとか、馬鹿げた方向に話が向かっているようですし。 TVで見た限り、船長が大きな怪我をしているようには見えませんでした。 本当に殴打されたならもっとひどい事になってるでしょう。 少し話しがそれてしまいましたが、中国・韓国はまともな国際的ルールに乗っ取った 外交が通用するような相手ではないと思います。 日本に原因があるなら日本の昔からの弱腰外交がいろいろとつけ込む隙を与えている事だと思います。 ここで参拝を中止すればさらにつけこまれると思うのですよ…。

関連するQ&A

  • 靖国参拝について

    どうして首相の靖国参拝がここまで難しいのでしょうか? 建前として(?)「近隣諸国への配慮」ということで安倍元首相や麻生首相も靖国を参拝することを避けていますが、これだけでは腑に落ちません。 あの小泉さんでさえ8月15日を避けていたし、強力な圧力があるのだろうと想像しますが、いったい誰からの圧力なのでしょうか? 小泉さんが参拝した際、中国は国内で暴動が起きましたが、毎年日本が当然のように続けさえすれば彼らもいずれは諦め慣れてくるだろうと思っていたのですが、安倍首相の時でさえ実現しませんでした。 日本国内として誰のどのような意図があるのでしょうか? 経団連?公明党?うーん、良く分かりません。どなたかよろしくお願いします。

  • 靖国参拝

    よくある質問でしたらすいません。 小泉首相はなぜ靖国参拝にこだわっているのですか?本当に戦没者のことを思って参拝してるのなら私はそれでいいと思うのですが何か政治的な裏があるのでしょうか?おしえて下さい。

  • 靖国参拝

    8月15日に小泉首相が靖国神社を参拝する可能性は低いですか?高いですか? 理由も添えて回答していただけると幸いです。

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • メディアはなぜ靖国参拝を取り上げるの?

    小泉首相が靖国参拝しました。 なぜ、メディアはこうも取り上げるのか? しかし、参拝したという事実しか伝わってきません。 メディアは何を国民に伝えようとしているのでしょうか? 「中国、韓国、北朝鮮の反発を受けるようなことを首相がするなよな。しかも、首相を辞めていく奴が問題を大きくして政治責任をどうとるんだ。」という小泉首相への批判でしょうか? 教えて下さい。

  • 小泉さんの靖国参拝にこだわりまくる理由

     小泉首相の靖国参拝が問題になっていますが、なんでそこまで靖国参拝にこだわるのでしょうか?。  単純に戦死された方に対する哀悼の意が強い方なんでしょうが、首相になる前から参拝をされていたんでしょうか?。ここまで問題が膨らむのに参拝をやり始めた理由が解りません。  

  • 靖国参拝について。

    中国の大規模な反日デモで日本の戦時中の歴史への対応が再び問われていますが、靖国参拝についていまだによくわかっていません。なぜ、小泉首相は靖国神社に参拝を続けるのか、あの神社が戦犯を祭っているとは聞いたことがあるのですが、それ以外のことについては詳しくわかりません。その歴史的背景とその意義を踏まえて、どなたかご教授願います。

  • 靖国参拝の日の丸は誰が配った?

    いろいろ物議を醸している小泉首相の靖国神社参拝問題ですが、参拝していたor小泉首相を見に行っていた一般の人の多くが日の丸の旗(よくマラソンとかの沿道で振っているようなちっちゃいものです)を持っているのをテレビのニュースで見ました。あれは誰が配っているのですか?いつ用意したんだろ?ふとした疑問です。よろしくお願いします。

  • 靖国について

    今、日本とアジア諸国との間に靖国参拝問題があります。 小泉首相が参拝してきたときなんか国会や中国・韓国のメディアは大騒ぎでした。 中国の主張は「靖国参拝をするということは日本はまだ戦争中の日本軍の過ちを反省していない」といっています。 韓国も同じく。 果たしてそうですか? 僕は靖国参拝は反省しているからこそ存在するものだと思います。 国会で野党がアジア諸国との関係を考えると靖国参拝は止めるべきだと言っています。小泉首相は「靖国参拝は国のために散っていった人たちへの謝罪だ。」といっています。 そういっても納得しない中国。 なぜ彼らは納得しないのでしょうか? また、野党のいうとおりアジア諸国との関係を考え、自粛するべきなのでしょうか?  

  • 小泉さんの靖国参拝どうおもいますか?

    小泉さんの靖国参拝どうおもいますか?身内に中国人がいますが私は戦没者に対して何処の首相や大統領も畏敬の念で定期的にお墓参りするのは当たり前で、個人的より公務で参拝するのが当然だと思ってますが皆さんはどう思われますか?