• ベストアンサー

息子の不登校

中学3年の息子の事で相談させてもらいます。小さい時から人見知りが激しく一目をやたらと気にする子で幼稚園から今まであまり友達もできなく友達と遊びに行ったり友達が遊びに来たことも数える程度です。でも遊びに行ったりしなくても話せる友達は何人かいたので学校にも普通に行っていました。中学では部活もやり元気で楽しそうでした。しかし中学1年から中学2年になるときのクラス替えで全てがおかしくなってきました。学年が2クラスしかないのですが話せる友達が全て別のクラスになってしまったんです。新しいクラスはすでにグループができていて人見知りの息子にはとても入っていけなかったみたいです。中2の二学期まではなんとか我慢をして通い何とか新しいクラスでも友達を作ろうと努力をしたみたいす。でも無理で休む日が増えていってしまいました。学校に行っても帰宅した時、本当に疲れきった顔をして布団にもぐり泣いているんです。学校での休み時間など話し相手もいなく 隣のクラスに行き話せる友達と話していたのですが その事をクラスの子(主に女の子)に陰で息子に聞こえるように嫌みを言われ休み時間は寝たフリをして過ごしていたそうです。休む事が増えると 学校に行くと「今日は来たんだ!」「休む曜日じゃないの?」などと聞こえるように言われたりもしたそうです。そして先月の修学旅行。バスの席順、行動時などすべて一人席。 行くのが辛いと言う息子を行かせるべきか本当に迷いました。息子の性格から3日間も耐えられるのか?そして今は後悔していますが休ませました。修学旅行が終われば頑張って学校に行ってくれると思ったんです。でも修学旅行の後の授業は6月4日まで修学旅行関連のことがあるらしく 修学旅行に行っていないので行けないといい休んでいます。いまは受験生、どうしたらいいのでしょう?かなり長文、分かりにくい文章で申し訳ありませんが良きアドバイスを御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185865
noname#185865
回答No.6

#1です。 学校の協力が得られないというのはつらいですね。 今の中学はさまざまな問題を抱えており、一人ひとりにきめ細かな指導をする余裕がないのでしょう。 息子さんは適応教室のに通われているとのことですが、とりあえず居場所があるということは息子さんにとって良いことだと思うのです。 そこでは息子さんはどんな様子なのでしょうか。 適応教室に通っているなら出席日数は問題ないでえしょう。 私の子どもが中学生のときはまだそのようなものがありませんでした。 同じ学年に何人かの不登校の生徒がおられました(ほとんど学校にこない子もいました)が、卒業認定は受けました。 出席日数が足らなくても今は中学は卒業できるはずです。 高校にも進学し、大学まで行った方もいます。 内申書ですが、出席日数を書かなくても良い学校も有ると聞いたことがあります。 また、中学のときに不登校だった生徒を積極的に受け入れている高校もあります。 息子さんがどのような学校を志望しているのか分かりませんが、いろいろな情報を探して、息子さんに合う学校を選ぶことが重要だと思います。 今、息子さんは自分に自信を失っているのだと思います。 人見知りが激しいという欠点があったとしても、ほかにいろいろ良いところをお持ちのはず。 息子さんの良いところを家族が認め、応援してあげてください。 自分に自信が持てれば、少々のつらいことも耐えていかれるようになると思います。 息子さん自身の問題は本人が解決しなければならないことですが、まだ中学生です。 周りのサポートが必要です。 不登校児の親の会が各地にあります。 そこに参加してみてはいかがですか。 いろいろな情報が得られて、お母さんの悩み事にも相談にのってくれると思います。 メールでもオーケーのところもあると思います。 ネットで検索してみてください。 自分のことでお母さんに心配をかけているという思いがますます息子さんをつらい状況に追い込むということにならないよう、まずはお母さんの相談にのってくれるところを探したほうが良いと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは、初めまして。 息子さん・・・かなり辛い思いをなされているのですね。 今、私は息子さんと同じ年です。 そして私も先日修学旅行に行ってまいりました。 私は、ずっと中1から学校にまともに行っていなくて(今は行っていても相談室登校です) 修学旅行に行った際、そんな悪口は言われたなかったのですが話しかけても知らないふりをされ、無視状態でした。今も、そのトラウマに悩んでいます。 今は、やはり息子さんの充電期間なのではないでしょうか?無理して学校に行って後々人生に悪い影響を残すより今は休む時期なのだと思います。 ちなみに休んだって大丈夫ですよ。 息子さんに合う高校なら、いくらでもありますから。 家にいる時も休日を過ごすようにリラックスさせてあげてください。 そして、学校の先生や養護の先生、もしいらっしゃるならスクールカウンセラーにも相談されてみたらどうでしょう? 学校と連動していろいろ考慮してくれるかもしれません。 それと・・お母さん自身も休まれてください。 息子さんのことで張り詰めてばかりいると いつまでもこの心のモヤモヤはとれませんからね。 その修学旅行関連がなくなるまで休んでもっと悠長に心を構えていましょう。 少しずつ、少しずつ、ですよ。

  • hyorori
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

No.2のhyororiです。 私の弟の場合、中3の時は1日も学校に行きませんでしたが、高校には受かりました。 今は、「不登校で日数が足りないことを理由に落としてはいけない」という決まりがあるらしいです。 No.6のmadgeさんがおっしゃってる通り、eijidesuさん自身がまず、相談にのってもらうことも必要かと思います。私の母親もカウンセリングに通ってからは落ち着いて弟の事を見れるようになったようです。 学校に行くことが理想ではありますが、息子さんの元気を取り戻すことが一番だと思います。少し時間を置いて高校から行くことを目指してはどうでしょうか。塾などでも友達をつくることができるし、勉強もできるかと思います。

  • ayasion
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

息子さんは人見知りが激しいんですね。 自分も以前は人見知りで、自分から周りの輪に入っていくのが苦手でした。 自分の場合は、クラス替えがあっても何人かの知り合いがいたので孤立することはありませんでしたが それでも息子さんのように女子に陰口を言われたりということもありました。 でも、これって陰口をいってる子だけが悪いわけじゃないんですよね。 それどころか、周りの輪に入っていけずふさぎ込み、人との間に見えない壁を作ってしまっている自分自身に一番の問題があるんです。 これをどうにかするには、自分自身が本気で変わろうとするしかありません。 難しいように思えるかもしれませんが、本当は凄く簡単な事なんです。 ただ一言自分から話かける勇気を持つことができればいいんです。 いまの環境で難しいのであれば、高校に入ってからでもいいです。 このまま逃げ続けるか、一歩ふみだすかでこれからの人生が大きく変わってきますよ。 それともうひとつ。 eijidesuさんが息子さんに対して、甘い気がします。 優しさと甘さは違いますよ。例え恨まれたって、強引に先に進ませることも必要です。

eijidesu
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 ほんとに人見知りが激しいんです。私がそうでしたから似てしまったのかもしれません。 陰口、言う方も悪いし言われる方も悪いと言うのはわかります。でも息子は変わろうと努力しています。なんでもそうですが直ぐにできる人、時間のかかる人っていますよね!? 息子は後者なんです。 それをカバーするのが担任だと思っていたのですが・・・。 勇気、私も息子に言います。 でもその勇気が簡単なようで一番難しいと思います。 私自身、この問題は親では解決できないと言うのも分かっています。 でも少し前までは高校に行ったら弾ける!って言っていたのに もうどうでもいいよ!と言うようになった息子が心配で。 優しさと甘さ、本当に私自身思っていたことなのでズシリときました。 しかしどうすればいいのでしょう?

  • pasco
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.4

お子さんはもう限界にきていそうですね。 クラスの子が色々と言うのは避けられません。きっと担任が注意していても、担任のいないところで色々言うのだと思います。 お子さんはそういうことに耐えられない性格なんですね。一人っこですか?とにかく、純粋で悪い世の中を知らない子なんだと思います。 きっと質問者さんもそうなんでしょう。悪口とか言わないんじゃないですか?純粋な子ほど被害にあう世の中ですよね。 受験であせるところもあると思いますが、出席日数が足りていれば高校には進学出来ると思います。いい高校はそれに加え成績が良くないと行けないのはご存知かと思いますが。 出席だけは少なくしてはいけません。今の状況はもう変えられないかもしれませんが、高校から心機一転で変えることもできます。思い切って市外とかどうですか?誰もお子さんを知らない状況であれば、お子さんもやる気が出るかもしれません。

eijidesu
質問者

お礼

回答有り難うございます。 ほんと、限界にきてると思います。 息子がいい先生だよ!と私に言っている先生があんなんでは学校に行かせるのも・・・。 出席は大事ですから適応教室に通わせています。 転校も考え息子にも言いましたが また転校して友達ができなかったら怖いといいます。 私も息子も嫌がっているのもありますが 転校して友達ができなく 今以上に引きこもってしまうより高校に入学して心機一転、違う自分を出して頑張って欲しいと思っています。 いまは無事に志望校に入学できることを祈っています。

  • hyorori
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

私の弟が、息子さんと同じく中2の途中から学校に行私の弟も、中2の途中から学校に行かなくなりました。弟の場合修学旅行には行ったのですが、その後はまたずっと行かずに卒業して、今は高校にちょっと休みがちですが通っています。友達もたくさんいるようです。 親はやはり学校に行って欲しいという気持ちがあって(親なら当然だと思いますが)どうにか行かせようとしていましたが、それが弟にはプレッシャーになっていたようです。 ですので、私は逆に弟にできるだけ学校と関係のない体験をさせたくて、外に連れ出していろんな学校以外のことを教えました。美容室に連れて行ってカッコイイ髪型にしてもらったり、洋服とかインテリアとかを一緒に選んだり、熱帯魚を飼ってみたり。 それで弟が学校に行くようになったわけではありませんが、自分の趣味や特徴を見つけることで自分に自信をもってきた気がします。 学校に行って欲しい気持ちは少し置いておいて、まずは息子さんに自信をつけて欲しいです。

eijidesu
質問者

お礼

御返事頂き有り難うございます。 私自身焦っているんです。 いまは大事な時期! 高校だけは行って欲しい。 でも学校に行っていないとなれば内申点が低い。 何とかしてくれると期待してた担任、校長、教育委員会も期待ハズレ。 焦らずゆっくりと息子と接していきます。 ありがとう

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

まずは担任に相談しましょう。

eijidesu
質問者

お礼

回答有り難う。 担任、カウンセラー、教育委員会にも何度も相談しました。 そして担任に適応教室を教えてもらいました。 担任は学校より適応がいいならそっちに行っていいぞ!と息子に言ったそうです。 このような事を言う教師には もう相談しても仕方ないと思いここで相談したんです

noname#185865
noname#185865
回答No.1

クラスの中でいつも一人… これでは学校が楽しくないですね。 >学校に行っても帰宅した時、本当に疲れきった顔をして布団にもぐり泣いているんです 息子さんはそうとう辛かったのでしょう。 胸が痛みます。 辛いから学校を休む、ますます孤立して余計学校に行きにくくなる、の悪循環になってしまっているようです。 かといって無理に行かせるのも息子さんにとっていいかどうか。 問題が大きくなる前に、担任の先生やスクールカウンセラーの先生に相談にのってもらうのが一番良いと思うのですが。 お母さんは今までの息子さんの努力を認めてあげてください。 おかあさんがよき理解者になることで、息子さんはずいぶん気持ちが楽になるのではないでしょうか。 長い目で、あたたかく見守ってあげてください。 辛い経験ですが、このことで息子さんはきっと精神的に成長することが出来ると思います。

eijidesu
質問者

お礼

御返事有り難うございます。 本当に悪循環になっています。 担任には息子が中2の5月から何度も相談をしました。 しかし何も良い方向にいきませんでした。 焦らず息子を見守っていきたいと思います。

関連するQ&A