• ベストアンサー

豆乳のおいしい飲み方(食べ方)

hot92listenerの回答

回答No.4

豆乳体にとてもいいそうですね!私は普段ならバナナジュース、ミックスジュースなどを作った時に牛乳と一緒に好みの量を混ぜたりしています。味が気になるようでしたら牛乳と合わせるだけで大分豆乳臭さが消えると思います。後、先日ある番組で豆乳の面白い食べ方を紹介していましたので宜しければ試されてみてください!私自身早くやってみたいところなんですがまだ一度も試していません・・・。ホットプレートをお持ちでしょうか?お持ちになっていることを祈って・・・。作り方:ホットプレートを80度より少しだけ強めに設定していただいて(81,2度ぐらいで良いと思います。)あとは無調整豆乳を全部流し込んでしばらくしたら表面にプレートと同じぐらいの大きさの湯葉ができます。すごく美味しいそうでしたので私も早く試したくてうずうずしています。気に入っていただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 美味しい豆乳の飲み方

    初めまして(・ω・*) 豆乳が体に良いとはよく聞きますが、どうもあの味が苦手です。 豆乳嫌いにも美味しく飲める豆乳の飲み方を教えていただけませんか? (調理等に使うのではなく、あくまで飲み物として) ジューサーなどはないので、なるべく簡単なものがいいです。 よろしくお願いします☆

  • 豆乳の影響

    豆乳に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た構造をしているそうですが… 豆乳をしょっちゅう摂取していた場合、女性にはいいんでしょうが、男性に悪影響があったりとか、体質が変わる…とかいうことはないんでしょうか

  • 豆乳と納豆について

    豆乳と納豆について 40代女性です。女性ホルモンを増やすのには豆乳と納豆がよいと聞き、 豆乳は一日500cc、納豆は45gを3パック、毎日摂取しています。 これは多すぎるでしょうか。 だとしたら適量はどのくらいでしょうか。 また、適量を超えた場合、害はあるのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 豆乳が苦手

    雑誌に豆乳は美容にいいと書いてあったので飲むようにしたいのですが、味が苦手です。 飲みやすい方法がありましたら、教えて下さい。 また豆乳の代わりに豆腐を食べるのでもいいのでしょうか。

  • 乳癌ホルモン治療中は豆乳は摂取してはいけないでしょうか?

    乳癌のホルモン治療薬としてノルバテックスを服用しています。 これは女性ホルモンの1つであるエストロゲンを抑制するものです。 私は豆乳が大好きで健康にもいいと思って摂取しているのですが、 豆乳に含まれるイソフラボンにはこのエストロゲンとほぼ同じ 作用をするものが含まれている、と聞きました。 とすると、ホルモン治療をしている乳癌患者は豆乳は取らない方が 良いのでしょうか? また、イソフラボンがダメだとすれば、大豆製品は全て 摂取しないほうが良いのでしょうか? ご存知の方、ぜひご教示ください。

  • 豆乳とバストアップ

    バストアップには豆乳が良いとよく聞くので試したいと思っているのですが、私は豆乳の味が苦手で飲めません。 飲みやすくする方法教えてくださーーい!!

  • 豆乳ダイエットについて質問です

    体重が増えお腹の肉が気になってきました。そこで豆乳ダイエットをしようと思っているのですがそのままの豆乳の味はあまり好きではないので市販のコーヒー豆乳・市販のバナナ豆乳・バナナ+無調整豆乳(ミキサー)のうちのどれかにしたいと思っているのですがどれが痩せやすいのでしょうか?たとえ豆乳でも飲みすぎると太るのでしょうか一日の摂取量や飲む時間帯などを教えてください

  • 調整豆乳のイソフラボン

    今年からですが、調整豆乳を飲んでいます。毎日朝、昼、夜の3回、200ccづつ位です。 最近イソフラボンの多量摂取が、ホルモンのバランスを崩すというニュースを見ました。1日30mg以内が理想だとか。 さっそく調整豆乳の成分をみると、100cc中の枠外にイソフラボンの表示がありました。枠外の表示は、栄養成分ではない、表示義務がないものだということは知っています。 ですが、これは100cc中の含有量が表示されているのですか?それとも1L中の含有量でしょうか? ニュースでは「通常の食事以外にサプリメントとして多量摂取することはよくない」という風に言っていましたが、豆乳を毎日600cc飲むのは多量のうちに入るんでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 豆乳をおいしく飲むには?(プロテイン)

    私は今ダイエットで、 いちごやココアなどの味があるコンビニに売っている豆乳のジュースと、 ダイエット用のプロテインジュースを使用しています でも、私は豆乳がとても苦手です。 鼻をつまめばなんとか飲めるのですが、、、 どうすればおいしく飲むことができるでしょうか? 豆乳、プロテインダイエットを諦めればいい、という回答は結構です;

  • 豆乳を飲むとニキビが

    豆乳を過去に2回 二週間以上、毎日500ml飲み続けたことがあるんですが ニキビが増える気がします。 飲むのをやめたらおさまりました。 豆乳のなんの成分が合わなかったのか気になっています 豆乳にはイソブラボンが含まれていますが女性ホルモンが増えて、バランスが崩れてニキビができたのでしょうか? ですが豆腐や納豆にもイソブラボンが含まれていますが、豆腐や納豆を食べ続けてもニキビは増えません。 ということはイソブラボンが合わなかったというより、他の成分が合わなかったように思います。。 豆乳を飲み続けてニキビが増えることとか有り得るのでしょうか? ちなみに私は24歳女です。

専門家に質問してみよう