• ベストアンサー

ワードでA4の紙にA5の書面を二つ印刷したい

XPです。ワードを使って小さなチラシを作ります。プリンターがA4サイズなので、一枚の紙に2つの同じ書面をプリントして、半分に切って2枚にしたいのですが、どうやって設定するのでしょうか。段組(?)や、余白の設定などで色々試してみましたが、おもうようにできません。寸法を測って位置を設定しようともしましたが、うまく行きませんでした。もっと小さなチラシなら、A4一枚に4枚分プリントして、4つに切る事も出来るでしょうか。過去の質問No.1248713に近いようですが、出来ませんでした。もう少し噛み砕いて教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiho
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

ワードの ファイル→ページ設定 で、余白タブを選択し、 「袋とじ」にチェックを入れます。 次に、用紙サイズタブを選択し、A4にしておきます。 これで、ワードの一ページが、A5に設定され、かつ2枚まとめて 印刷されるようになると思います。

chengjian
質問者

お礼

 早速試してみました。ほんとにすっきりきれいに出来上がりました。なんといってもあまりにも作業が簡単で、感激というのか、気が抜けたというのか。ありがとうございます。心からお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

プリンタードライバの設定で出来るとも思いますが,ワード上でしたければ,段組みをお勧めします。書式→段組みを選んで2段の設定をします。こうしてから同じ内容を二つ入力(コピペする)すればいいです。カットしたあとの配置が同じになるように、用紙の余白設定と段組みの間隔の設定を同じになるようにします。

chengjian
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。  段組と余白の設定はずい分色々とやってみました。ためしに印刷しては余白を物差しで計って設定しなおしたりして、手間も時間もかかるわりにピタっと決まりませんでした。今までの出来栄えを思うと、段組と余白の設定での作業はあんまり気が進みません。思い通りに設定するコツがあるのでしょうか。私は余白などの設定の仕方がわかって無いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

印刷時の設定で1枚のA4に2ページ分、4ページ分の印刷をすることが出来ますが、内容によってはあまりキレイにならないかもしれません。 コピー機よりも縮小が下手と言いましょうか・・・ 設定はメニューバーの『ファイル』→『印刷』の拡大/縮小で1枚あたりのページ数を2ページ、4ページにします。 他には先の回答者さんが書かれている袋とじの設定を使ったり、罫線の表を使う方法もあります。 罫線を使う場合は、まずメニューバーの『ファイル』→『ページ設定』→『余白』タブで上下左右の余白を0ゼロにしOKで閉じます。 この時、余白の修正を聞いてくることもありますが、『無視』(修正しない)を選択してください。 次に1枚を4分割する場合は、2列2行の表を作り、その表の外枠を用紙いっぱいにドラッグで伸ばします。 Altキーを押しながらドラッグしますと、微調整が出来ます。 その表を選択してメニューバーの『罫線』→『自動調整』→『行の高さを揃える』または『列の幅を揃える』で同じ大きさの4マスが出来ます。 罫線が印刷されては具合が悪い場合、画面上では薄いグレーの線で見えるけど、印刷はされない『罫線なし』の状態にしてください。 設定は表を選択し、メニューバーの『罫線』→『線種とページ罫線と網掛けの設定』→『罫線』タブで「罫線なし」を選択しOKで閉じます。 薄いグレーの線が見えない場合は、メニューバーの『罫線』→『表のグリット線の表示』で出てきます。 表は余白なしで作っていますが、印刷時は最小の余白が取られるはずですので、印刷プレビューで確認しながら編集してください。 裁断時の目印が必要でしたら、罫線の上に薄い色のオートシェイプの直線をちょこっと引いておくと良いかと思います。

chengjian
質問者

お礼

 四つ割が簡単に出来ました。罫線をギリギリにというのがなかなかむずかしいのですが、Altキーで何とかなりました。2つ割りは袋とじで、4つ割以上はこの方法で、もう思い通りにできます。詳細にご説明いただき、ほんとにスムーズに作業できました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで作成した文章の印刷

     家のプリンターがA4サイズまでしか印刷できません。ワードでB4サイズで段組で文書を作成し職場で印刷しようとしましたらA4サイズで設定されたような文章しか印刷できず、設定はB4になっておるのですが余白等変更するとレイアウトが崩れ困っています。どうしてでしょうか?

  • 印刷 A6サイズが印刷できません。

    こんばんは。 8月の結婚式に向けて、準備をしています。 そこで質問なんですが、今、wordで席礼を作っていてA6サイズ(105×148)で作りたいのですがwordの『ページ設定』にA6サイズがありません。 プリンターはcanonのmp600を使っています。 こちらのプリンターにもA6サイズというのがありません。 A6サイズでは作成できないのでしょうか? もうA6の用紙は買ってしまっているので無駄にはしたくありません。 またこのように作成したいと思っています。 ・A6の用紙を半分に折り曲げる形にしたいのでA6の半分(52.5×74)全体に写真をのせる。(余白はなし) 私のパソコン・プリンターでのやり方を教えていただきたいです。 説明が上手くなく、申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • ワードでA6の文書をA4の紙に印刷したい

    ワードでしおりを作ろうと、用紙サイズをA6(横)にして文書を作成しました。 それをA4横の紙に1枚に4ページ(左上に1ページ目、右上に2ページ目…という感じ)に印刷したいのですが、設定の仕方が分かりません。 プリンタの設定で1ページに4枚と指定してもA4縦の紙に印刷されてしまいます。 設定の仕方を教えてください。

  • 往復はがきの印刷 EP-707A がうまくできない

    初めて質問を投稿します。 説明が適切でないかもしれませんがよろしくお願いします。 EP-707Aを使用しています WORD2016でテンプレートから往復はがきを作成しました 往復はがきを印刷すると葉書をセットする位置が横置きだとうまく印刷できません 縦置きにすると印刷できます Wordから印刷するとき印刷のプロパティを往復はがき設定しても反応しませんプリントするときのメッセージが普通紙 ユーザー定義サイズになっています Wordの問題でしょうか プリンター本体の印刷設定の問題でしょうか 筆ぐるめで往復はがきを印刷するときは異常ありません また Microsoft XPS Document Writer でドキュメント作成後 印刷すると正常に出ます Word 2016から印刷を選んでページ設定を確認すると (1)Wordプリンター設定余白 横書きになっている (2)Wordプリンター設定 用紙サイズを指定になっている (3)Wordプリンター設定 用紙サイズを往復はがき選択設定する (4)Wordプリンター設定(3)の次にOKをすると印刷イメージがずれる (5)Wordプリンター設定を確認すると用紙サイズがサイズを指定になっている (6)Wordプリンター設定 余白は印刷の向きは縦になっている (7)Wordプリンター設定 再度往復はがきを選択 (8)Wordプリンター設定 OKすると印刷イメージが正常な状態 (9)Wordプリンター設定を確認すると用紙サイズがサイズを指定に戻っている (10)Wordプリンター設定を確認すると余白印刷が横になっている 以上のように余白の縦書き、横書きやプリンターのサイズがユーザー定義に変化します どこに原因があるのでしょうか よろしくお願いいたします  

  • wordでA4印刷

    office mac 2004のwordで文書をA4で印刷したいんですが、 ページ設定や、印刷画面でもA4に設定しているのに、印刷すると文書がはがきサイズくらいになってしまいます。 プリントプレビューでは用紙いっぱいにきちんと表示されるのですが、 プリンタに問題ありなのかパソコンの設定になのかもわからず困っています。どなたかよろしくお願いします。 パソコンはiBookG4でプリンタはCanon PIXUS MP500です。

  • ワード A4サイズ2枚をA3に印刷したいのですが

    こんにちは。 word2003を使用しています。 お知らせ用に、チラシを作っているのですが、A4サイズに入りきりませんでした。 A4サイズを2枚、横に並べてA3サイズにしたいのですが、どう設定すればできますか? 初心者なので、手順を書いていただけると嬉しいです。

  • A4の紙に名刺を複数印刷したい

    A4の紙に、名刺サイズのカードをデザインして、 8枚ほど並べ、それをプリントした後にカッターで切り取っていきたいのですが、そのサイズのオブジェクトごとにトンポをつけることはではますか? 1つならつけられるのですが複数いっぺんにできません。 余白のところにガイドラインをひけばいいのかも・・・とも思いますが、効率的な方法があったら教えてください。

  • A4プリンターでA3に印刷

    A4のプリンターでExcelでA3で作成したファイル縦で上半分は余白下半分(A4を横)に表が複数有ります。印刷できますか。Wordでしたら用紙設定で数字を横297mm×縦420mmでA4プリンターで出来ますが、Excelでは駄目ですか。

  • Wordで自分の好きな大きさの紙に印刷したい場合は?

    Canon MP830を使っています。 子供のために、ビジネスなどに使われるようなA4やB5などの紙ではなく、 子供用の画用紙に印刷をしたいのですが、Wordで用紙サイズを画用紙のサイズにすると、 余白が印刷できない範囲に設定されているので、修正するようにというエラーが出てしまいます。 そういうエラーを無視しても印刷ができるものなのか、何か別の方法をとるのがよいのか ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 なお、WordのほかにもExcelやPowerPointのソフトは入っています。 よろしくお願いします。

  • A4ノビサイズについて

    知人よりワードで、A4ノビサイズでチラシを作ってほしいと言われてます。 余白が無いようにとの意味合いらしいですが、どうも分からないので質問させてください。 1.A4ノビはA4より若干縦横サイズが大きいのは分かりましたが、余白が無いように印刷したいのであれば、A4で余白ゼロにして作成、プリンタをフチナシ印刷とかにしたらダメなの?と思いますが意味違いますか? 2.ワード2013にはA4ノビが無いので、「サイズを指定」で幅高さ216×303にしたのですが、余白が上35、下左右30mmになってるのは全てゼロにしたほうがいいのでしょうか? 他にA4ノビについてチラシ作成上の注意点があればご教示お願いいたします。

専門家に質問してみよう