• ベストアンサー

荷物運搬用袋の名称

人に頼んで買ってきてもらいたのですが、名称がわからないのでどなたか教えて下さい。 衣料品を大量に運搬する時などに使う、大判のマチつきの手提げ袋で、紙ではなくビニールの繊維みたいなものを縫って作ってある袋。子供が遠足の時に使うレジャーシートを袋にしたようなもの、です。たたんだ時(新品の時)はたばこの箱をひと回り大きくしたぐらいだと思います。 100円ショップにもあるかと思うのですが、名称を教えて下さい。

noname#84897
noname#84897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11226
noname#11226
回答No.2

>青いチェックの模様のものをよく見かけます ダイソーという100円ショップで購入しました! 青チェック、黒チェック、黄緑チェックと赤チェックだったかな? いくつもうちにあります。でも、最近売ってないような…2年くらい前にはコレばっかりでした。 単に”手提げ袋”だったと思うんですが…紙袋の隣にありました。あるいは”レジャーバッグ”(?)

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます! そう、きっとソレです。たしかに最近は見かけないような気がしてましたが、そうですか、売ってませんか。 人に頼むのは無理っぽいですね。大きなダイソーに行く時に自分で探してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

>子供が遠足の時に使うレジャーシートを袋にしたようなもの これは『巾着袋』と思います。 >大判のマチつきの手提げ袋で、紙ではなくビニールの繊維みたいなものを縫って作ってある袋 これは『土のう袋』と思います。 巾着袋は100円ショップに有りますが 土のう袋は作業着専門ショップやホームセンターなどで購入できます。 値段もピンからキリまであります。 ホームセンターの方は高いです。

noname#84897
質問者

お礼

さっそくお答えをいただいてありがとうございます。 質問の仕方が悪かったですが(けっこう難しいです。笑)、説明はどちらも同じものを示したつもりです。 レジャーシートみたいな材質で(ビニール繊維を織った感じで、片側はラミネート加工みたいにつるつる)、マチ付きの、手提げ部分がある(巾着ではない)ものです。 土のうにするのと材質は確かに似てますが、土のうほどの強度はない(もっと安物)と思います。 青いチェックの模様のものをよく見かけます。 衣料品の仕入れ、買い出しの人(バザーとか)や、リサイクルショップに持ち込むのに使われたのを見たことあります。 いちおう商品名があると思うので、教えていただくと幸いです。

関連するQ&A

  • ネコが、ビニール袋を舐めるのですが…

    うちで飼っているネコが、買い物に行くともらえる白いビニール袋を舐めるのです。 今一番のお気に入りはNTTがタウンページを置いて行った時の、 どちらかというと透明っぽい手提げビニール袋(?)なんですが、 これは一体どういう意味の行動なんでしょうか? あまり体に良いとは思えないのですが止めるべきですか? またたびみたいな効果でもあるんでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 【至急!】 お弁当袋で困って居ます!

    自分でも大探ししたのですが、疲れ果てました。 御弁当袋が欲しいのですが、私が欲しい形は、 1.850mlのメンズ弁当箱が入る、ただの御弁当袋 ジッパーも持ち手もバック型でも巾着型でも無い物 2.綿ではなくて、ポリエステルのような薄地の物(万が一こぼれても他が汚れない) 3.底マチや横マチは、3cmもあれば充分かと・・。 4.何か可愛い絵柄があってもいい ↑このようなものを探しているのですが、あるのは ポーチとか手提げバック型や、巾着型、2段弁当箱用ばかりです。 なんで、ふつう~~~~~~~~の袋型が無いのか??? 検索上手なお方、助けてください。このようなので無いかと言う通販先を教えては戴け無いでしょうか? どうかどうかよろしくお願い致します。

  • メルカリなどで発送に使う袋

    メルカリなどで発送する時に使うこんな感じのビニールの梱包の袋(画像をご覧ください)の名称がわかりません。 服や小物などを買った時に入れてもらう袋を使っていましたが残りが無くなってきたのでまとめて購入しようかと考えました。 梱包資材のお店に行く時間がなかなかないのでAmazonなどで探そうと思いましたが思いつく名称で検索してもヒットしません。 どなたかお分かりの方がおられましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 名称が分かりません。

    宅配などが送られてくると(ダンボール箱の時のみですね) プラっチックみたいなちょっと固めの四角いものが巻きつけられていることありませんか? あれをどうも我が家で飼っている猫ちゃん達が気に入りまして、 今回、宅配の箱に付いていたので、切ってタワーに結んでみたんですが、 結んでしまったらどうやら短いみたいで気にくわないようです。 タワーにくくりつけてあるのを見上げて「にゃぉーん」と鳴いてしまいます。 外してあげるとまた夢中で走り回ったり、飛んだり、跳ねたりします。 市販のおもちゃよりもいいみたいですw 買ってあげたいのですが、 名称も分からず、買ってあげることができません。 どうもあの硬さが良いみたいで、 普通のビニール紐でも遊びますが、直ぐに飽きるみたいです。 宅配屋さんや、デパート店員さんがご存知だと思うのですが… 個人で買えるものでしょうか?(業務用の長さはさすがに要りませんので) 名前教えて頂ければ、ネットで買えると思うのですが、 名前すら分からず、検索方法がありません。 教えてくださいませ。

  • ビニール袋用シーラー

    漫画の単行本サイズの樹脂ケースを数段重ねてビニール袋に入れて封印をしたいと思っています。 完成イメージとしてはタバコの箱のような感じです。 セロテープの使用は不可です。 条件は「ハンディー式」または「持ち運び可能な卓上式」 数量は毎日60個程度 何か良い器械は無いでしょうか?

  • ミスドでテイクアウト

    ミスタードーナツでテイクアウトするとき4個ぐらいだと箱ではなく紙袋に入れてくれます。 大きい箱用の袋(ビニールの)手提げは見たことがありますが、小さいサイズはないんですか? 紙袋のままバッグに入れたとしても油が染み込んだら嫌ですよね。 別で買い物した袋に余裕があればいいですが、いつもあるとは限りません。 紙袋のままだと明らかに不便だと思うんですが…。 私が行く店舗だけなんでしょうか。 それが嫌で食べたいのに行かない事が多いです。

  • ショップの袋の保管方法

    ショップでもらう袋(特にビニール)の保管に困っています。 キレイな袋は何かに使うことがあるかも…と置いておくのですが、 箱などに重ねて保管するといざ使う時に下の方のものが取り出しにくいし、 一目で大きさも分からない。 かと言って、立ててしまうといつのまにか重力(?)のせいか、 下にくちゃっとなっていて変な皺が…。 みなさんどうやって保管されていますか? 年末の大掃除の時にキレイにしてしまいたいと思っています。 いいアイデアがあればぜひぜひ教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • ビニール袋の口を簡単に開けられるグッズを探しています

    現在トルコに一時滞在をしており、スーパーで買い物をする際にビニール袋の口を開けるのに毎回とても苦労しています。 いまはマイバッグを持参しているので、手提げビニールは緊急時以外は使わないのですが、 野菜果物が量り売りで、薄くて小さいビニールに自分で買いたい分を入れねばならず、これが非常に難儀でイライラします。 大昔、日本でもそんな光景があったようなないようななのですが 当時確かそうした苦労軽減のために、簡単にビニールを開けられるグッズがあったように記憶していますがご存じですか(幻かも)? 現代の日本では全く必要のないものなので、もう流通していない絶望感がありますが・・・(涙)。 何か良い案がありましたら、ぜひご教授ください。 毎日のことなので、かなりストレスになっています。 (ちなみに現地の人々も苦労している様子です。)

  • クルクル~

    コンビニに限らず、スーパーなどでお買い物をするとビニールの手提げ袋に入れてくれますよね。この時、手で持つ所をクルクルってねじたり、袋をセロハンテープでとめたりしまが、お店側としてはテープで止めるのは、落ちないようにとか、万引き防止とかそれなりの理由があるとおもいます。でも個人的にいうと、クルクルもテープもいらない作業だと思って、いつも帰り際に余計なことするなって思ってしまうのは僕だけですか?!

  • プラスチック類の分別ごみ

    最近、お菓子の包装や容器などに「プラ」とかかれたリサイクルマークのようなものを よく見かけるようになりました。 今まで、分別していなかったものも分別のめやすになって わかりやすいのですが、私の町ではプラスチック類は洗って袋に入れて 捨てるように指定されているのですが、いったいどの程度洗えばよいのでしょう? たとえば、サンドイッチの袋なんかにも「プラ」マークがありますが あんなビニールのようなものについた具(?)の汚れのようなものも 洗うのでしょうか? みなさんはどうされていますか? それから、あのマークの正式名称があれば教えてください。

専門家に質問してみよう