• ベストアンサー

どうしてジンジャーエールだけ過冷却状態になるのか教えてください。

kyoyasaiの回答

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.4

誤解があります。 水でも過冷却状態を作ることは可能です。 ジンジャーエールと同じくショックを与えると凍り始めます。

参考URL:
http://www.ngk.co.jp/site/no13/content1_2.htm

関連するQ&A

  • ドクターペッパーやジンジャーエール

    最近、懐かしいですが、炭酸飲料のドクターペッパーやジンジャーエールの好きな人のイメージって、どう思いますか?お答えください。

  • 辛口ジンジャーエールに詳しい方

    数年前に輸入で緑瓶のジンジャーレモンの炭酸ドリンクが売っていたのですが、(190mlで250円かな?)一口でむせるのですがとても美味しく何回か購入していたのですが、輸入やめてしまったそうで、名前を控えておけばよかったと思いました。 バイト先で辛口ジンジャーエールの話をされて、久しぶりに辛口飲みたいな~と思い、口コミで「ウィルキンソンジンジャーエール」の茶色のラベル瓶が辛いと書いてあったので購入したのですが、私の予想の40パーセントくらいの辛さでした・・・(結局ジンジャーパウダー追加して飲みました。) 自分で作ればいくらでも辛くできるのですが、そのまま販売されているジンジャーエールで辛口を知っている方いましたら教えてください。

  • 「ソーダ」は「曹達」。では「サイダー」は?

    タイトルの通りなのですが、「サイダー」を漢字で書くとどうなりますか? また、もし可能であればでよいのですが、 「ジンジャーエール」などなど、その他の炭酸飲料の漢字も 分かる方いらっしゃいましたらそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 炭酸飲料は冷凍庫で冷やしてもなかなか凍らないのに、その冷えた状態でフタを開けると凍り始めるのはなぜ?

    今年の夏はあまり暑くなかったようですが、炭酸飲料は比較的よく飲みました。 その時に冷蔵庫で冷やすわけですが、通常の水道水と較べて冷えにくい事に気がつき ました。 それで思い切って冷凍庫で冷やしてみました。2時間ほどですが。 そのくらいの時間ではやはり凍るまでにはいたりません。 しかし、フタを開けると瞬間的とはいわないまでも上のほうからだんだんとシャーベット 状に凍っていくのです。 また、一度冷凍庫から出す時、手を滑らせて床に落としてしまったら、全体がやはり シャーベット状に瞬間的に凍りました。 この現象は、 ○炭酸飲料には炭酸ガスの圧力がかかっているので融点が0℃より低い。  それを、フタを開けて圧力を開放すると、通常の水と同じ0℃で凍るので、凍り始める。 もしくは ○炭酸飲料が過冷却状態になっていて凍るべきところで凍らずにいるが、なんらかの衝撃、  フタを開ける、落とすなどで急激に凍り始める と考えたのですか、正しいでしょうか? また、通常の水道水と較べて、炭酸飲料が冷え難いのはなぜでしょうか? 因みに、実際に試してみたのは某社のコーラのPETボトルの500ミリリットル入りです。

  • 過冷却の起こりやすい条件

    1.過冷却はどういった条件で起こりやすくなるのでしょうか?冷凍庫の温度や時間など、何でもいいので知りたいです。 2.過冷却によって瓶ビールが爆発したりするのでしょうか? 3.過冷却状態にあるビールや炭酸飲料を、口に入れると、唾液などの不純物が混ざって爆発することなどあり得るのでしょうか? 以上すべて、映像があれば是非見てみたいです。 宜しくお願いします。

  • おすすめの炭酸飲料をおしえて

    ずっと昔からあるおすすめの炭酸飲料を教えてください。 ちなみに探しているのは個性的な瓶に入った炭酸飲料でカルピスかジンジャーエールに似た味の炭酸飲料です。 メーカー名、商品の名前と味を明記してください。また、どこで売っているかも教えていただけるとありがたいです。

  • 甘くない、すかっとする炭酸飲料教えてください!

    最近、ますます暑くなってきました。 甘くない、すかっとする、炭酸飲料を探しています。 コカコーラとかスプライトとかジンジャーエールとかありますが、やはりベースが、果糖ブドウ糖液とかなので、やっぱり甘いです。 ビールとかだと、ドライで甘くなくていいのですが、作業中とかにのみたいので、アルコールは入ってないほうがいいです。 甘くなく、ドライで、スカッとする炭酸飲料を知っておられたら、教えてください!

  • 好きな炭酸飲料

    好きな炭酸飲料は何ですか? 私はCCレモンです。

  • コカ・コーラ

     コカ・コーラ、特に1.5Lのペットボトルのふたを開けた時に、「パシン」という音がします。これは一体何の音なのでしょう?ファンタでもスプライトでも、ペプシコーラ、キリンコーラ、カルピスソーダ、三ツ矢サイダー、キリンレモンなど他にも炭酸飲料は色々ありますが、コカ・コーラだけに有る現象です。分かる方教えて下さい。

  • 炭酸の中の糖分について

    炭酸飲料の糖分についていくつか疑問があります。 炭酸飲料の糖分は多いと聞きますが、実際、100mlあたりどのくらいの砂糖が入っているのでしょうか? コーラやジンジャーエールなど、いくつかの有名な商品の、砂糖量が知りたいです。 カロリーゼロのコーラは、甘味料は入っているようですが、本当にこれなら太らないのでしょうか? カロリーゼロの甘味料は、体に害はないといわれても、何かしらの影響はあるんでしょうか? ご存知の方がおりましたら、ご回答宜しくお願いいたします。